Re: 狭心症発作の特効薬の味

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/23(12:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1074. Re: 狭心症発作の特効薬の味

お名前: fiona
投稿日: 2007/5/29(22:04)

------------------------------

Julieさん、こんばんは。fionaです。

味については、「確かそうだった」と言う程度の記憶だったので、新たに調べて見ました。結果、
「常温では無色澄明の粘稠性の液体で、味は甘く灼熱感があり、衝撃により爆発する」
と言うことだそうです。

トロッとした液体で、なめて見ると甘く、ピリピリと(?)刺激がある…らしいです。灼熱感ってどんな感じなんでしょう。
甘く、しかも焼けるような感じ。「身も焦がすような、激しい恋の味」なんでしょうか。激しく爆発するようなエネルギーを秘めた、そんな恋の味なのかな……。(それはきっと、「危険な」恋の味、身も心もボロボロになってしまうような)

音楽で言えば、激しくリズムを刻むラテン系の音楽のイメージ? フラメンコかな?
甘いラブソングや、シャンソンではないですよね。ロックもイメージが違うし。

試験管を洗う前に、もし味見をしたら、どんな味か教えて下さい。

ではでは、また〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1079. Re: 恋の味?

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/5/30(15:25)

------------------------------

fiona さん、こんにちは! Julie です。
調べ物得意で、すばらしいですね。

〉味については、「確かそうだった」と言う程度の記憶だったので、新たに調べて見ました。結果、
〉「常温では無色澄明の粘稠性の液体で、味は甘く灼熱感があり、衝撃により爆発する」
〉と言うことだそうです。

〉トロッとした液体で、なめて見ると甘く、ピリピリと(?)刺激がある…らしいです。灼熱感ってどんな感じなんでしょう。

むむぅ、舌が熱く焼けるような感じなのでしょうか…。

〉甘く、しかも焼けるような感じ。「身も焦がすような、激しい恋の味」なんでしょうか。激しく爆発するようなエネルギーを秘めた、そんな恋の味なのかな……。(それはきっと、「危険な」恋の味、身も心もボロボロになってしまうような)

きゃあ〜、お医者さまでもそのお薬は処方できなそう〜。

〉音楽で言えば、激しくリズムを刻むラテン系の音楽のイメージ? フラメンコかな?
〉甘いラブソングや、シャンソンではないですよね。ロックもイメージが違うし。

激しくリズムを刻むと爆発しちゃいそうな味なんでしょうか、やっぱり。

私は灼熱感ときいて、タイ料理のサラダで、
ミニトマトの輪切りだと思ってパクッといったら
唐辛子だったときのクチの中を思い出しました。
辛いというより痛かった。
涙と鼻水の味・・・(周囲の笑い声が遠くにきこえた・・・)。

(恋バナを鼻水の話にしてすみません・笑)

〉試験管を洗う前に、もし味見をしたら、どんな味か教えて下さい。

あ、もうレバーの小片を入れちゃいました〜。
一週間くらい放置して、電撃バリバリしたら生命が誕生するかなあ。
(あるいは華麗に爆発するかも・・・)

fiona さんが、お医者さまでも草津の湯でも治せない病にかかったときに
ひとなめしてみてくださいね〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.