Re: もやしのひげ

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/23(12:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1071. Re: もやしのひげ

お名前: アラベスク
投稿日: 2007/5/29(18:10)

------------------------------

〉Julieさん、こんにちはー、アトムです。

アトムさん こんにちは アラベスクです

雷や稲妻の話は 苦手なのですが
もやしに反応


〉もやしはひげ根を取ったほうが、
〉トマトは皮をむいたほうが丁寧なんでしょうけれど、
〉(お客様に出すときなんかはそうしたほうがいいんでしょうね)
〉ひげ根はとったほうがもやしが白く綺麗に見えるしね、
〉トマトの皮はついたままだと口に残るからむくんだろうけれど、

〉私はもやしのひげも、トマトの皮もむしゃむしゃ食べます。
〉我が家のご飯支度は時間との戦いなのだ。
〉でも、よその家庭ではどうしてるんだろう。気になるね。
〉今は、ひげ根をとったもやしも売ってるよね(買ってないけど)

実は 結婚するまで もやしのひげを取るということを知らなかった
私の母は そんなまめなことをするひとではなかったので
そのまま 洗って使うとばかり思っていたら
主人に 小さい子供は もやしのひげで腸捻転などを引き起こしやすい
と 厳重注意が!
ひえ〜〜ということで
それ以来 ひげの除去された太めのもやしを買っています
(決して自分でとろうとしない)

〉母が、もやしのひげを取る人で、
〉夕方テレビを見ながらもやしのひげをとるお手伝いをしていました。
〉一袋分のひげを取っていると、最後のほうは指先が水分でふやけるのね、これね。
〉丁寧な仕事をするヒトと思いきや、トマトの皮はむかないのないのよね、母。

トマトの皮はむいたのが好きなのですが むくと娘に
皮の歯ごたえが好きなのに と言われました

トマトと言えば プチトマト30個くらいに傷をつけ湯につけ皮をむき
これに ゆでたオクラの輪切り いか、えびなど入れ
和風ドレッシングを加えて 混ぜ 冷蔵庫でキンキンに冷やして食べると
おいしい〜〜〜

もう 理科でも英語でもないな いけないいけない


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1072. Re: もやしのひげ--ぶひぶひ食べ物の話だ

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/5/29(19:04)

------------------------------

みなさん、こんにちは。 まりあ@食べ物の話題になったので横入り

〉主人に 小さい子供は もやしのひげで腸捻転などを引き起こしやすい
〉と 厳重注意が!
〉ひえ〜〜ということで

   アラベスクさんのご主人はどなたからそれを教わったのだろう? 
   私の大正2年生まれの父もそう言い、母は必ずひげをとりました。
   昔の人は腸捻転を怖がり、さっちゃんじゃないけどバナナも
   1本以上食べさせて貰えなかった。貰い物が食べきれなくてヤギに
   食べさせても、私には1本だったから、昔バナナが高かったから、
   という理由ではなく、医師としての経験からの判断と思われます。

   もやしのひげがお腹に悪いと、昭和30年以降聞いてないと
   思いますが、中国・台湾の高級料理店では頭の豆もひげもとって
   真ん中の白いところだけ出すと聞きます。
   
〉〉丁寧な仕事をするヒトと思いきや、トマトの皮はむかないのないのよね、母。
   フランス人は、トマトはナス科なので生で食べてはいけない
   と信じており、湯むきをするのです。
   イタリア人は、トマトのへたにぶすりとフォークを刺し、
   直火であぶってからむきます。湯むきより簡単です。

   ぶひママンは、おフランスのトリュフを探すぶたさんの
   生まれ変わりなので、アメリカ人みたいに生野菜はあんまり
   食べましぇん...ますます本題をそれた、しゅたたたた〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1073. もやしの 高級中華料理

お名前: 久子
投稿日: 2007/5/29(19:53)

------------------------------

みなさん、こんにちは!

〉   中国・台湾の高級料理店では頭の豆もひげもとって
〉   真ん中の白いところだけ出すと聞きます。

そうらしいですね。
日本の中華料理店で、そうすると 手間賃だけですごく高額に
なってしまう。でも、もやしは日本では高級食材ではないので
価格に反映しにくい。 ということで、やらないところが多い
ようです。

真ん中の白いところだけ になったもやしに 縦に切れ目を入れて
良く練った ひき肉を 針でその切れ目に 挟み込みます。
それを炒めて食べるのだとか、かなり高級なお料理だと聞きました。
当然、食べたこと無いです。

さらに、英語からも 理科からも 話がずれていく〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1077. Re: もやしの 高級中華料理

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/5/29(23:12)

------------------------------

まりあさん、久子さん、みなさん、こんばんは!

〉〉   中国・台湾の高級料理店では頭の豆もひげもとって
〉〉   真ん中の白いところだけ出すと聞きます。

頭の豆に一番栄養がありそうだ、と思ってました。
とっちゃうんですね、そうですか…。

〉そうらしいですね。
〉日本の中華料理店で、そうすると 手間賃だけですごく高額に
〉なってしまう。でも、もやしは日本では高級食材ではないので
〉価格に反映しにくい。 ということで、やらないところが多い
〉ようです。

〉真ん中の白いところだけ になったもやしに 縦に切れ目を入れて
〉良く練った ひき肉を 針でその切れ目に 挟み込みます。
〉それを炒めて食べるのだとか、かなり高級なお料理だと聞きました。
〉当然、食べたこと無いです。

す、すごい。
でもなんだか、手間として高級なだけで、
もやしのひき肉炒めとどうちがうのか言ってごらん! と言いたくなります。
(いえ、言えませんが・・・)

〉さらに、英語からも 理科からも 話がずれていく〜

マクロバイオテックのほうだと(すみません、やってません)、
皮や根に栄養があると考えるようですが、どうなんでしょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1080. Re: もやしの 高級中華料理

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2007/5/30(21:05)

------------------------------

アラベスクさん、まりあさん、久子さん、Julieさん、みなさん、こんばんは!アトムです。
太っ腹にならないように先ほど腹筋運動をしました。

えー、あちこちからちょきちょきちょきと。

〉実は 結婚するまで もやしのひげを取るということを知らなかった
〉私の母は そんなまめなことをするひとではなかったので

私の母がトマトの皮をむかなかったので、私もむかないのが普通だと思っていました。
お料理の本で皮をむくのはかっこつけているんだと思っていたのですが、
何事も効率よくこなすのが自慢の義理の母が皮をむくのが当然のような発言をしていて世界がひっくり返りました(少し脚色)
フランスに留学していたのか(そんな話は聞いてない)

〉〉主人に 小さい子供は もやしのひげで腸捻転などを引き起こしやすい
〉〉と 厳重注意が!
〉〉ひえ〜〜ということで

〉   アラベスクさんのご主人はどなたからそれを教わったのだろう? 
〉   私の大正2年生まれの父もそう言い、母は必ずひげをとりました。
〉   昔の人は腸捻転を怖がり、さっちゃんじゃないけどバナナも
〉   1本以上食べさせて貰えなかった。貰い物が食べきれなくてヤギに
〉   食べさせても、私には1本だったから、昔バナナが高かったから、
〉   という理由ではなく、医師としての経験からの判断と思われます。

腸捻転の話は初耳です。
我が子・・・・・ (今のところ無事)

〉   フランス人は、トマトはナス科なので生で食べてはいけない
〉   と信じており、湯むきをするのです。
〉   イタリア人は、トマトのへたにぶすりとフォークを刺し、
〉   直火であぶってからむきます。湯むきより簡単です。

あー、お国の違いなんですねー
もうすぐ夏ですね。夏はナス科の実が大活躍ですよね。
ナス科の実は身体を冷やすんですよね(あ、なんか東洋テイストになってきた)
私はトマトが一つだけのときは火であぶり、たくさんあるときは湯むきにしていました。

〉〉〉   中国・台湾の高級料理店では頭の豆もひげもとって
〉〉〉   真ん中の白いところだけ出すと聞きます。

〉頭の豆に一番栄養がありそうだ、と思ってました。
〉とっちゃうんですね、そうですか…。

うん、絶対頭の豆の部分に栄養あるよねえ。

〉〉真ん中の白いところだけ になったもやしに 縦に切れ目を入れて
〉〉良く練った ひき肉を 針でその切れ目に 挟み込みます。
〉〉それを炒めて食べるのだとか、かなり高級なお料理だと聞きました。
〉〉当然、食べたこと無いです。

〉す、すごい。
〉でもなんだか、手間として高級なだけで、
〉もやしのひき肉炒めとどうちがうのか言ってごらん! と言いたくなります。
〉(いえ、言えませんが・・・)

この料理には驚き。
一生作らないし、一生食べないなあ。

〉〉さらに、英語からも 理科からも 話がずれていく〜

〉マクロバイオテックのほうだと(すみません、やってません)、
〉皮や根に栄養があると考えるようですが、どうなんでしょう。

すごいなJulieさん、戻す努力を・・(涙
私も力添えを。
マクロビやろうとおもったら、無農薬栽培の野菜を入手しないとダメだよねえ。
と、先日マクロビやってる友達と話していたのでした。

家庭菜園で無農薬栽培をしませんか。
(「生物」色を濃くしてみた)
英語でHow to物を読めば一石二鳥。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1089. Re: もやしの 高級中華料理

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/1(09:06)

------------------------------

みなさん、こんにちはー。Julie です。

〉太っ腹にならないように先ほど腹筋運動をしました。

ちょっと忘れると、すぐ太っ腹がそだつの。くすん。

〉〉   フランス人は、トマトはナス科なので生で食べてはいけない
〉〉   と信じており、湯むきをするのです。
〉〉   イタリア人は、トマトのへたにぶすりとフォークを刺し、
〉〉   直火であぶってからむきます。湯むきより簡単です。

〉あー、お国の違いなんですねー
〉もうすぐ夏ですね。夏はナス科の実が大活躍ですよね。
〉ナス科の実は身体を冷やすんですよね(あ、なんか東洋テイストになってきた)
〉私はトマトが一つだけのときは火であぶり、たくさんあるときは湯むきにしていました。

火であぶると楽ですねー。
(でも、やっぱりむかないかも・笑)

日本だと、漬物という形でナスも生で食べますよねー。
そういえば、アメリカではブロッコリーを生で食べるときいて、
仰天したのでした。
児童書を読んでると、子どものきらいな食べ物の代表でよく出てきますよね。
くたくたに煮すぎたときの味がまずいのだと思ってました。
まさか生で食べるとは!

〉〉〉さらに、英語からも 理科からも 話がずれていく〜

〉〉マクロバイオテックのほうだと(すみません、やってません)、
〉〉皮や根に栄養があると考えるようですが、どうなんでしょう。

〉すごいなJulieさん、戻す努力を・・(涙
〉私も力添えを。
〉マクロビやろうとおもったら、無農薬栽培の野菜を入手しないとダメだよねえ。
〉と、先日マクロビやってる友達と話していたのでした。

〉家庭菜園で無農薬栽培をしませんか。
〉(「生物」色を濃くしてみた)
〉英語でHow to物を読めば一石二鳥。

いいですねー。そろそろバジルを植えようかな。
そのまえに豆を育てて土壌の改善かな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1100. ブロッコリー カリフラワー は 生だった

お名前: 久子
投稿日: 2007/6/5(21:40)

------------------------------

Julieさん みなさん、こんにちは

〉そういえば、アメリカではブロッコリーを生で食べるときいて、
〉仰天したのでした。
〉児童書を読んでると、子どものきらいな食べ物の代表でよく出てきますよね。
〉くたくたに煮すぎたときの味がまずいのだと思ってました。
〉まさか生で食べるとは!

カナダの空港のビュッフェで ブロッコリーとカリフラワーのサラダが
ありました。おぉ と思って 食べたのですが、
「ガリッ」という食感にびっくり!
生がまぎれこんだのかと 思い全部食べたけど 全部生でした。
まさか、全部ゆで忘れたわけ ないですよね.....
あー 顎がつかれた。

カリフォルニアにホームステイした友人も生のブロッコリーが
出てきたといっていました。子供たちも、大人も好きではない
けど、体にいいからって食べてたらしいです。
日本ではゆでて食べる と主張して ゆでたところ こっちのほうが
美味しいって それからはゆでて食べるようになったそうです。

もしかして、食べ方知らないのかな?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1102. Re: ブロッコリー カリフラワー は 生だった

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/6(23:54)

------------------------------

久子さん、体験談をありがとうございます!Julie です。

〉カナダの空港のビュッフェで ブロッコリーとカリフラワーのサラダが
〉ありました。おぉ と思って 食べたのですが、
〉「ガリッ」という食感にびっくり!
〉生がまぎれこんだのかと 思い全部食べたけど 全部生でした。
〉まさか、全部ゆで忘れたわけ ないですよね.....
〉あー 顎がつかれた。

ぎゃー!カリフラワーも生なんですね。

〉カリフォルニアにホームステイした友人も生のブロッコリーが
〉出てきたといっていました。子供たちも、大人も好きではない
〉けど、体にいいからって食べてたらしいです。
〉日本ではゆでて食べる と主張して ゆでたところ こっちのほうが
〉美味しいって それからはゆでて食べるようになったそうです。

ああ、それは良いことをしましたね!

〉もしかして、食べ方知らないのかな?

あれは、もともとどこの食べ物なんでしょうねえ。
欧米から日本にやってきたのだと思ってましたが。
硬くてまずいと思ったら、ゆでてみるのが日本人の偉いとこ、ですね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1103. Re: ブロッコリー カリフラワー は 生だった

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/6/7(00:38)

------------------------------

久子さん、Julieさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉あれは、もともとどこの食べ物なんでしょうねえ。

   イタリア原産で、古くから茹でて食べられていた
   そうです。「ブロッコ」は芽という意味らしい..
   アメリカ人のバカはなんで生で喰うんだろう、と
   イタリア人の友人はぷりぷりしていた。

〉欧米から日本にやってきたのだと思ってましたが。
〉硬くてまずいと思ったら、ゆでてみるのが日本人の偉いとこ、ですね!

   オーストラリアでも、カリフラワーもブロッコリも
   生で食べるそうです。ということはイギリス人が生で
   食べるのか? 研究課題ができましたね。
   オージーは、アメリカの真似をしないことを誇りにしていて
   スターバックスがないのが自慢だから...

   あっても自慢にならないと思うけど、「ない!」って
   えばられてもなぁ..

   Happy Boiling!

   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1104. Re: 生いっちょう!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/7(21:35)

------------------------------

まりあさん、こんばんは! Julie です。
暑くなってきましたねー。

〉〉あれは、もともとどこの食べ物なんでしょうねえ。

〉   イタリア原産で、古くから茹でて食べられていた
〉   そうです。「ブロッコ」は芽という意味らしい..
〉   アメリカ人のバカはなんで生で喰うんだろう、と
〉   イタリア人の友人はぷりぷりしていた。

ぎゃー! やっぱり元は茹でて食べるものだったんですね。
なんでアメリカ人は生なんだろう……。
そのほうが栄養があるということになって、
ある時期から生が流行ったとか??
(アメリカにも、みのもんたがいたのかも・笑)

〉   オーストラリアでも、カリフラワーもブロッコリも
〉   生で食べるそうです。ということはイギリス人が生で
〉   食べるのか? 研究課題ができましたね。

はい、みんなで研究しましょう!

〉   オージーは、アメリカの真似をしないことを誇りにしていて
〉   スターバックスがないのが自慢だから...

〉   あっても自慢にならないと思うけど、「ない!」って
〉   えばられてもなぁ..

最近は、スターバックスもできたようです。
http://www.starbucks.com.au/

Down Under なオージーは、独特の誇りがあって、
面白いですね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1105. Re: 生いっちょう!

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/6/7(23:36)

------------------------------

Julieさん、今晩は〜 まりあ@SSSです。

〉最近は、スターバックスもできたようです。
〉http://www.starbucks.com.au/

   おおっ、ついに軍門に下ったか!
   
   それとも最近やっとスタバが、「オーストラリアにも
   いくか」と思っただけなのか?

   分かりませんがね。

   ♪ど〜でもいいですが...


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1106. Re: 生いっちょう!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/8(22:35)

------------------------------

まりあさん、こんばんは〜。Julie です。

〉〉最近は、スターバックスもできたようです。
〉〉http://www.starbucks.com.au/

〉   おおっ、ついに軍門に下ったか!
〉   
〉   それとも最近やっとスタバが、「オーストラリアにも
〉   いくか」と思っただけなのか?

アメリカのものなんてさっと言っていたのは
かえって気になるあの子だったのかもしれませんねー。

〉   分かりませんがね。

分かりませんね。

〉   ♪ど〜でもいいですが...

はい、では ♪左へ受け流す〜〜(by ムーディー勝山) ってことで(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1107. Re: 生いっちょう!

お名前: donna
投稿日: 2007/6/9(16:55)

------------------------------

理科クラブのみなさま、はじめまして。Donnaと申します。

生いっちょう!っててっきり生ビールの話?と思ってのぞいてみたら
ブロッコリーの話だった!

イギリス人はブロッコリーを形がくずれるまで、ゆでます!
イギリス人がゆでるブロッコリーにはいろいろ思い出があって
やってきました。
とにかくイギリス人は野菜をゆですぎます。
お米も1〜2時間かけてます。
10分でできるよって普通のなべでやってみせたら、イギリス人のおばさまはびっくりしてました。

ビートルートも丸ごとゆでて、酢づけのようにしてサラダでしか食べていなくて(とてもまず〜い)

イタリアでポテトと一緒に3ミリくらいにスライスして、さっと焼いただけのビートルートを食べたとき、ビートルートって
すっごくおいしい野菜だったのねって、初めて知りました!
イタリア人と日本人は食べることが好き!料理が上手でよかった!
生やくたくたのブロッコリーなんて!

はやく露地ものの枝豆が安くでまわらないかな〜。
夏はビールと枝豆にかぎるワ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1114. Re: 追加で枝豆いっちょう!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/11(21:44)

------------------------------

〉理科クラブのみなさま、はじめまして。Donnaと申します。

Donna さん、はじめまして! Julie と申します。

〉生いっちょう!っててっきり生ビールの話?と思ってのぞいてみたら
〉ブロッコリーの話だった!

なんでもタイトルにしてみるものですね(なんちゃって・笑)。

〉イギリス人はブロッコリーを形がくずれるまで、ゆでます!

げ! げげーっ!!!

〉イギリス人がゆでるブロッコリーにはいろいろ思い出があって
〉やってきました。
〉とにかくイギリス人は野菜をゆですぎます。
〉お米も1〜2時間かけてます。
〉10分でできるよって普通のなべでやってみせたら、イギリス人のおばさまはびっくりしてました。

1〜2時間かけて炊いたお米……。
う〜ん、それでお寿司をつくりたくないです……。

〉ビートルートも丸ごとゆでて、酢づけのようにしてサラダでしか食べていなくて(とてもまず〜い)

〉イタリアでポテトと一緒に3ミリくらいにスライスして、さっと焼いただけのビートルートを食べたとき、ビートルートって
〉すっごくおいしい野菜だったのねって、初めて知りました!

ビートルートって、beet root ですか? 紫色のやつ。
beet って野菜は、美味しい描写もあるけど、
ものすごくまずいものの代名詞のように出てくることもあって、
どっちなんだろうと思っていました。

そういえば、オートミールも、くたくたに煮込んで
まずいものとして出てくることがありますねー。

〉イタリア人と日本人は食べることが好き!料理が上手でよかった!
〉生やくたくたのブロッコリーなんて!

うんうん。イギリス人に比べたら、
私ってば天才的に料理上手だわって気分になりました。
ありがとうございます。
イギリスではブロッコリーをどうしているのかの謎も解けました!

〉はやく露地ものの枝豆が安くでまわらないかな〜。
〉夏はビールと枝豆にかぎるワ!

枝豆はプチッとした感触が命ですからねー。
団扇を片手に、きゅ〜っといきたいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1118. Re: 追加で枝豆いっちょう!

お名前: donna
投稿日: 2007/6/12(10:56)

------------------------------

Julieさん、こんにちは。Donnaです。

〉ビートルートって、beet root ですか? 紫色のやつ。
〉beet って野菜は、美味しい描写もあるけど、
〉ものすごくまずいものの代名詞のように出てくることもあって、
〉どっちなんだろうと思っていました。

〉そういえば、オートミールも、くたくたに煮込んで
〉まずいものとして出てくることがありますねー。

beetrootです!紫色の。
多読やっていてまだ私は本でbeetrootに出会ったことがないです。
オートミールとビートルートに多読で出会いたい!という新たな夢!が
Julieさんのおかげで、できました。ありがとうございます♪
ちょっと停滞ぎみだったので、なんだかうれしーです。

beetrootは多分イギリス人以外のヨーロッパの方たちはおいしいと思っているのでは?
どうしても食べたくて、(私の近所のスーパーで売っていないので)
種を取り寄せてプランターで育ててみたことがあります。
ががが、土の味しかしない、とてつもなくまずい!もので・・

〉〉イタリア人と日本人は食べることが好き!料理が上手でよかった!
〉〉生やくたくたのブロッコリーなんて!

〉うんうん。イギリス人に比べたら、
〉私ってば天才的に料理上手だわって気分になりました。
〉ありがとうございます。
〉イギリスではブロッコリーをどうしているのかの謎も解けました!

私もイギリス人と比べたら、料理上手と思ってがんばってます。

〉〉はやく露地ものの枝豆が安くでまわらないかな〜。
〉〉夏はビールと枝豆にかぎるワ!

〉枝豆はプチッとした感触が命ですからねー。
〉団扇を片手に、きゅ〜っといきたいですね。

団扇を片手に、きゅ〜っと!ゆかたなんか着てたりして。

ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1119. Re: 追加で枝豆いっちょう!

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/6/12(21:45)

------------------------------

Donnaさん、Julieさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉beetrootは多分イギリス人以外のヨーロッパの方たちはおいしいと思っているのでは?
〉どうしても食べたくて、(私の近所のスーパーで売っていないので)
〉種を取り寄せてプランターで育ててみたことがあります。
〉ががが、土の味しかしない、とてつもなくまずい!もので・・

   イギリスの園芸屋さんて、本当にすごい。
   国外持ち出し可という検疫済み種子も売っているたので、
   買ってきて育てたのですが、 まっずぅ〜

   京都のスグキが美味しいからと、信州の人が種子を
   持ち帰って蒔いたものが野沢菜になったそう。
   狭い日本ですらそうなんですから、ヨーロッパから
   日本に持ち帰ったら味が変わっても不思議ではない。

   ハーブなんかも香りが薄くなってしまいますね。

〉〉〉イタリア人と日本人は食べることが好き!料理が上手でよかった!
〉〉〉生やくたくたのブロッコリーなんて!

〉〉うんうん。イギリス人に比べたら、
〉〉私ってば天才的に料理上手だわって気分になりました。

  多読では、「較べるのは昨日の自分」
  子育てでは、「較べるのは子どもの時の自分」
  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200706/article_10.html]
  
  料理では、「較べるのはイギリス人」

  いえ〜い! これであなたはいつでも良い気分("-")


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1122. Re: 追加で枝豆いっちょう!

お名前: donna
投稿日: 2007/6/13(22:50)

------------------------------

まりあ@SSSさん、今晩は。Donnaです。

〉   イギリスの園芸屋さんて、本当にすごい。
〉   国外持ち出し可という検疫済み種子も売っているたので、
〉   買ってきて育てたのですが、 まっずぅ〜

イギリスの園芸屋さんに行ってみたいです!
Beetrootを買おうとして入ったイギリスの八百屋さんで、びっくりしたのは
日本のヤツデの苗がたくさん売られていたこと!
他の植物はいっさい売っていない八百屋さんで!

〉   京都のスグキが美味しいからと、信州の人が種子を
〉   持ち帰って蒔いたものが野沢菜になったそう。
〉   狭い日本ですらそうなんですから、ヨーロッパから
〉   日本に持ち帰ったら味が変わっても不思議ではない。

〉   ハーブなんかも香りが薄くなってしまいますね。

日本でもそうなんですね。野沢菜の歴史、初めて知りました。
おもしろ〜い!

〉〉〉うんうん。イギリス人に比べたら、
〉〉〉私ってば天才的に料理上手だわって気分になりました。

〉  多読では、「較べるのは昨日の自分」
〉  子育てでは、「較べるのは子どもの時の自分」
〉  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200706/article_10.html]
〉  
〉  料理では、「較べるのはイギリス人」

〉  いえ〜い! これであなたはいつでも良い気分("-")

料理では、「較べるのはイギリス人」 メイゲンです!おもしろすぎます!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1124. Re: 追加で枝豆いっちょう!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/14(21:36)

------------------------------

Donnaさん、まりあさん、こんばんは。Julie です。

お二人とも beetroot を自分で育てて食べてみた(!)のですね。
すごいなあ。
あらためて、多読してる人って好奇心旺盛な人が多いですねー。
(とくに食べ物に関しては? いえ、自分も含めてですが・笑)

〉Beetrootを買おうとして入ったイギリスの八百屋さんで、びっくりしたのは
〉日本のヤツデの苗がたくさん売られていたこと!
〉他の植物はいっさい売っていない八百屋さんで!

これもすごい話ですねえ。
ヤツデって、なんとなくイングリッシュ・ガーデンに合いそう。
(根拠なし)

〉〉   京都のスグキが美味しいからと、信州の人が種子を
〉〉   持ち帰って蒔いたものが野沢菜になったそう。
〉〉   狭い日本ですらそうなんですから、ヨーロッパから
〉〉   日本に持ち帰ったら味が変わっても不思議ではない。

〉〉   ハーブなんかも香りが薄くなってしまいますね。

〉日本でもそうなんですね。野沢菜の歴史、初めて知りました。
〉おもしろ〜い!

野沢菜も元は京野菜だったんですね!(びっくり)

そういえば、日本のナスが食べたくて、
カリフォルニアに持っていって育てたら、
アメリカのナスに育ってしまったって、
美味しんぼの原作者の人が言ってましたー。
土地が変わると野菜もかわるんですね。

〉〉  多読では、「較べるのは昨日の自分」
〉〉  子育てでは、「較べるのは子どもの時の自分」
〉〉  料理では、「較べるのはイギリス人」

さすが、まりあさん!

こんなジョークをきいたことがあります。(うろ覚え)

理想的な生活とは、
アメリカ人の給料で
イギリス人の家に住み
中国人のコックを雇って
日本人の奥さんをもらうこと。

逆に、一番みじめなのが、
中国人の給料で
日本人の家に住み、
イギリス人のコックを雇って
アメリカ人の妻をもらうこと。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1084. Re: もやしの 高級中華料理

お名前: 久子
投稿日: 2007/5/30(22:45)

------------------------------

Julieさん みなさん、こんばんは!

〉〉〉   中国・台湾の高級料理店では頭の豆もひげもとって
〉〉〉   真ん中の白いところだけ出すと聞きます。

〉頭の豆に一番栄養がありそうだ、と思ってました。
〉とっちゃうんですね、そうですか…。

中国人は食べ物を無駄にしないので、頭だけ使った料理が
ありそうですが、体に悪いとか考えてたら捨ててるかも (^_^;)

昔、メニューが良く分からないまま 注文したら
鶏の足だけの煮込みが出てきました。
足ってね 地面を踏みしめる部分だけなんですよ!
コラーゲンたっぷりで美容に良いって 言ってたと思う。
(英語で聞いたから違ったかも)
食べられるものは無駄にしないのだなぁ と感動したのでした。

〉〉そうらしいですね。
〉〉日本の中華料理店で、そうすると 手間賃だけですごく高額に
〉〉なってしまう。でも、もやしは日本では高級食材ではないので
〉〉価格に反映しにくい。 ということで、やらないところが多い
〉〉ようです。

〉〉真ん中の白いところだけ になったもやしに 縦に切れ目を入れて
〉〉良く練った ひき肉を 針でその切れ目に 挟み込みます。
〉〉それを炒めて食べるのだとか、かなり高級なお料理だと聞きました。
〉〉当然、食べたこと無いです。

〉す、すごい。
〉でもなんだか、手間として高級なだけで、
〉もやしのひき肉炒めとどうちがうのか言ってごらん! と言いたくなります。
〉(いえ、言えませんが・・・)

同じ材料を使っ作れば、栄養学的には違いはほぼ無いでしょう。
調理学のテクスチャー(食感)から考えると、だいぶ違いそうです。

しゃきしゃきしたもやしと ほろほろのひき肉が口の中で混合する。
しゃきっともやしを噛むと当時に肉の味が広がる。

って感じでしょうか?
まあ、どっちが好きかは 好みの問題です。
テクスチャーは、物理なので 破断力や弾力 とかを計測して数値として
どんな食感が好まれるかというものを研究してたりします。
官能検査で人が食べるのが一番ですが、お金がかかるのでね....

で、ちょっと理科クラブっぽくなったでしょうか?

〉〉さらに、英語からも 理科からも 話がずれていく〜

〉マクロバイオテックのほうだと(すみません、やってません)、
〉皮や根に栄養があると考えるようですが、どうなんでしょう。

そうみたいですねー。
皮や根に多く含まれる栄養素、普段食べる部分に多く含まれる栄養素が
あると思いますよ〜。一般に精製された食品や加工食品を多く食べている
人は、皮や根に多く含まれる栄養素が不足しがちなんだと思います。

好き嫌いなく 三食腹八分目 野菜、魚を多めに摂取 というので
十分なんでしょうけど、これがなかなか難しいのですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1090. Re: もやしの 高級中華料理

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/6/1(09:17)

------------------------------

久子さん、みなさん、こんにちはー。Julie です。

〉〉頭の豆に一番栄養がありそうだ、と思ってました。
〉〉とっちゃうんですね、そうですか…。

〉中国人は食べ物を無駄にしないので、頭だけ使った料理が
〉ありそうですが、体に悪いとか考えてたら捨ててるかも (^_^;)

もやしの頭だけの料理・・・!
餃子の具がそれだけだったりしたら
ちょっと食べてみたいですね。(そうか?)

〉昔、メニューが良く分からないまま 注文したら
〉鶏の足だけの煮込みが出てきました。
〉足ってね 地面を踏みしめる部分だけなんですよ!
〉コラーゲンたっぷりで美容に良いって 言ってたと思う。
〉(英語で聞いたから違ったかも)
〉食べられるものは無駄にしないのだなぁ と感動したのでした。

これ食べたことあります。
鶏肉の軟骨のまわりのトロトロしたところのような感じで
けっこう美味しかったです。
でも、見た目が勇気いりましたー。

〉〉〉真ん中の白いところだけ になったもやしに 縦に切れ目を入れて
〉〉〉良く練った ひき肉を 針でその切れ目に 挟み込みます。
〉〉〉それを炒めて食べるのだとか、かなり高級なお料理だと聞きました。
〉〉〉当然、食べたこと無いです。

〉〉す、すごい。
〉〉でもなんだか、手間として高級なだけで、
〉〉もやしのひき肉炒めとどうちがうのか言ってごらん! と言いたくなります。
〉〉(いえ、言えませんが・・・)

〉同じ材料を使っ作れば、栄養学的には違いはほぼ無いでしょう。
〉調理学のテクスチャー(食感)から考えると、だいぶ違いそうです。

〉しゃきしゃきしたもやしと ほろほろのひき肉が口の中で混合する。
〉しゃきっともやしを噛むと当時に肉の味が広がる。

〉って感じでしょうか?
〉まあ、どっちが好きかは 好みの問題です。
〉テクスチャーは、物理なので 破断力や弾力 とかを計測して数値として
〉どんな食感が好まれるかというものを研究してたりします。
〉官能検査で人が食べるのが一番ですが、お金がかかるのでね....

官能検査・・・そういう言葉があるんですね。
私にとっては未知の言葉ですが、
前後関係でわかるものだなあ。
(ひとりごとです)

〉〉マクロバイオテックのほうだと(すみません、やってません)、
〉〉皮や根に栄養があると考えるようですが、どうなんでしょう。

〉そうみたいですねー。
〉皮や根に多く含まれる栄養素、普段食べる部分に多く含まれる栄養素が
〉あると思いますよ〜。一般に精製された食品や加工食品を多く食べている
〉人は、皮や根に多く含まれる栄養素が不足しがちなんだと思います。

精製された食品はミネラルが不足しがち、とききますね。
自然塩や、黒糖をつかうようにしています。

〉好き嫌いなく 三食腹八分目 野菜、魚を多めに摂取 というので
〉十分なんでしょうけど、これがなかなか難しいのですよね。

三食腹八分目、それが一番むずかしいです・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1076. Re: もやしのひげ

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/5/29(23:00)

------------------------------

アラベスクさん、こんばんはー。Julie です。

〉雷や稲妻の話は 苦手なのですが
〉もやしに反応

ええと、白い粉の話でもしましょうか・・・?(笑)
好きなところに反応してくださいね〜。(^^)

〉実は 結婚するまで もやしのひげを取るということを知らなかった
〉私の母は そんなまめなことをするひとではなかったので
〉そのまま 洗って使うとばかり思っていたら
〉主人に 小さい子供は もやしのひげで腸捻転などを引き起こしやすい
〉と 厳重注意が!
〉ひえ〜〜ということで
〉それ以来 ひげの除去された太めのもやしを買っています
〉(決して自分でとろうとしない)

腸捻転の話は、まりあさんが詳しく説明してくださってるけど、
はじめてききました。
う〜ん、そういうことだと私も太っ腹に太めのもやしを買おうかな。
(でも、腹が太っ腹になるのは困る…)

〉トマトの皮はむいたのが好きなのですが むくと娘に
〉皮の歯ごたえが好きなのに と言われました

娘さんにさんせー。
で、皮の歯ごたえが好きになる程度には、
皮つきが食卓にのぼっていたのですね(なんちゃって)。

〉トマトと言えば プチトマト30個くらいに傷をつけ湯につけ皮をむき
〉これに ゆでたオクラの輪切り いか、えびなど入れ
〉和風ドレッシングを加えて 混ぜ 冷蔵庫でキンキンに冷やして食べると
〉おいしい〜〜〜

プチトマトって皮むいたことなかったです。
炒めて皮がむけたときも、皮ごとむしゃむしゃいただいていました。
そうか、皮むいたほうが、ドレッシングとからんで
美味しそうですね〜〜
(まりあさんも匂いを嗅ぎつけて来ましたね〜)

ところでなんで湯につけると皮がむけるんでしょう?
(理科クラブ、理科クラブ・・・)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.