Re: About Extensive Reading

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/29(05:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

405. Re: About Extensive Reading

お名前: もぐ
投稿日: 2004/8/26(17:31)

------------------------------

こんにちは。
 私も、公立中学校に勤務しており、多読を授業に導入していきたいと
考えています。
 昨年度は、三年生を対象に、週一回の選択授業にて、個人持ちのGRで
臨んでみました。
 本の量が限られており、貸し出しも行なっていなかったため、
読書量は限られていましたが、生徒たちはそれなりに楽しんで
やっていたようです。

 今後は、一年生を対象に、ORTの読み聞かせをスタートし、
PGR0に必要な200語を教科書と連動しながら学習させ、
2年生から多読をスタートできるようなカリキュラムが組めたらと、
漠然とではありますが、考えています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

406. Re: About Extensive Reading

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2004/8/30(22:11)

------------------------------

"もぐ"さんは[url:kb:405]で書きました:
〉こんにちは。
〉 私も、公立中学校に勤務しており、多読を授業に導入していきたいと
〉考えています。
〉 昨年度は、三年生を対象に、週一回の選択授業にて、個人持ちのGRで
〉臨んでみました。

選択授業でやるのはいい方法ですね。
多読学会にはいっていただければ、本を貸し出すことも
できまので、ぜひ入会して いろいろなアイデア と
予算をとる手法 を交換しませんか?

多読学会 世話人 古川昭夫

〉 本の量が限られており、貸し出しも行なっていなかったため、
〉読書量は限られていましたが、生徒たちはそれなりに楽しんで
〉やっていたようです。

〉 今後は、一年生を対象に、ORTの読み聞かせをスタートし、
〉PGR0に必要な200語を教科書と連動しながら学習させ、
〉2年生から多読をスタートできるようなカリキュラムが組めたらと、
〉漠然とではありますが、考えています。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.