英語学習者の棲み分け

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/26(09:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

333. 英語学習者の棲み分け

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/6/12(01:30)

------------------------------

古川です。

アマゾン英語部門1位の本 は

私の英単語帳を公開します! 尾崎式の秘密

です。

この本を買った人はこんな本も買っています では

英語「超基本」を一日30分!角川oneテーマ21 (B-18) 尾崎 哲夫 (著)
英会話「これだけ」音読一日30分!角川oneテーマ21 尾崎 哲夫 (著)
大人のための英語勉強法—独学で会話力・読解力はここまで伸ばせる!PHP文庫 尾崎 哲夫 (著)
10時間で英語が話せる本—「見て」「聴いて」身につける最速の英会話勉強法CDブック 尾崎 哲夫 (著)
「超基本」の英単語角川oneテーマ21 尾崎 哲夫 (著)

とあるので、すごいファンがいる方たなのですね。

2位が

親子で始める 英語100万語!

で、これを買った人は 

赤ちゃんからの英語レッスン—絵本で育てるバイリンガル 中村 敦孔 (著)
Sight Words Readers Parent Pack
子どもをバイリンガルに育てる超右脳英語法 七田 真 (著)
Nate the Great and the Crunchy Christmas (Nate the Great (Paper)) Marjorie Weinman Sharmat (著)
普通のこどもが普通にやってバイリンガルになる世界初の英語習得法 CD付アスカカルチャー 鵜沢 戸久子 (著)

を買っているそうです。1位の本と2位の本には全く重複がないものですね。

3位が

萌える英単語もえたん

で この本を買った人は

CPUの創りかた 渡波 郁 (著)
萌え萌えうにっくす!UNIXネットワーク管理ガイド—PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手 Linux & FreeBSD Network Management プロジェクトタイムマシン (著)
今日の5の2ヤングマガジンコミックス 桜場 コハル (著)
萌える聖地アキバ 秋葉原マニアックス 藤山 哲人 (著)
コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド—CDバックアップからホームページ作成まで、身近な著作権の疑問を解決! プロジェクトタイムマシン (著)

を買っているそうです。

同じ英語の本の上位といっても、購買層が全く異なるということが
よくわかります。

ちなみに4位 5位まで、 この本を買っているという本に重複がありません。

英語学習の世界も完全にすみ分けられているのですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

334. 見るには見ても

お名前: bigfoot
投稿日: 2004/6/12(10:01)

------------------------------

古川さん

お早うございます。bigfootです。書評システム整備ご苦労さまです。
「親子で始める英語100万語!」買いました。ただし、つぶす訳にはいかない地元の本屋で買いました。

伊藤サムさんがサイトで、「英語はやさしくたくさん」のような「コツコツ本」が思ったほど売れないとこぼしておられました。こちらの本屋でみかけません。忙しい中、身を削るようにして書かれたろうに。そんな状況で2位につけるとは、すばらしいことです。

棲み分けというと、お互いに食物などを争わないように棲家を分けているので、見ようによってはpositiveな意味合いがありますが、こちらは同じ食物を消化するのに断絶した方法をとているせいで、見るには見ても受け入れないで、縁ができるまで待つしかないのでしょうね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.