会社内で多読サークルを立ち上げつつあるGKTさん

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/26(09:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

326. 会社内で多読サークルを立ち上げつつあるGKTさん

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/6/8(12:21)

------------------------------

近眼の独眼龍です

初投稿の広場に6/7に投稿されているGKTさん、その後の応答を
拝見すると、将来的に全社展開すべく、パイロットを3人でスタート、
そろそろ第2陣、2〜3ヶ月おきに3〜4名ずつ増やしていきたい
というようなご様子。

簡単にお誘いはしておきましたが、参考になる方もいるかと思い、
紹介しておきます。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

362. Re: 会社内で多読サークルを立ち上げつつあるGKTさん

お名前: GKT
投稿日: 2004/7/4(23:02)

------------------------------

GKTと申します。

先日の木曜日(7/1)、近眼の独眼龍さんに訪問いただきました。
近眼の独眼龍さん本当にありがとうございました。
会社に居りました多読参加者4名に多数貴重なアドバイスを頂、大変感
謝しております。

今年の3月に3名で多読をスタートして、6月からは更に5名が加わり
ました。この5名は会社の方針で半ば強制参加です。
この5名の中でたまたま会社にいた2名に1ヶ月経過したところで面談
しましたろころ、若い世代は、概ね英文を読むことに興味があり結構楽
しんで多読を続けていることがわかりました。

業務に支障が無い限り、AM9:00〜9:30を読書時間に充てても
よいことにする。100万語達成時などの区切りの時期に小額ですが賞
金を出すなど検討したいとおもいます。

また今後も参加者との面談を続けますが、既に疑問点等でてきておりま
すので(大部分は近眼の独眼龍さんにお答えいただきましたが)、この
場で質問させていただければと思います。

宜しくお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.