Re: キング月間終わりましたー

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 359. Re: キング月間終わりましたー

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/4/16(10:34)

------------------------------

しおさん、おはようございます。 まりあです。

〉3月からはじめたキング月間、4月10日で一区切りとしました。
〉途中一週間くらい本を読めなかったので、約1か月強。

   う〜ん、すごい!
PB1冊1週間というのは目標だし(飽きないで読み終わるのには
その位でないと、ということで、1ヶ月かかってもへっちゃらな人は、
目標1ヶ月でも良いのかも知れない..)、実現不可能な数値では
ないと思っているのですが、その域に達したとしても、それを続けて
1ヶ月に4冊読むのはまたさらに一段上の力量が必要ではないかと
思っています。さすが!しおさん、というしかない(^^*)

〉読んだ本は、The Dead Zone、The Shining、Firestarter、Different Seasons
〉の4冊でした。

   翻訳で読んだとしても、文庫本8冊にはなるはずだから、
それを1ヶ月とはすごい。その間にSEGの多読授業も受け持たれて、
こしおちゃんも幼稚園入園ではありませんでしたか?クレヨンから
おはじきの一つ一つまで名前を書いて、バッグとかも用意して..
やっぱりしなければいけないことをすごく能率的に処理する能力を
お持ちなんですね。マリコさんもどうしてあんなにたくさんのことが
お出来になるのか不思議で仕方ありませんが、しおさんもだ!

〉<むずかしさ>
〉キングを読むとき、児童書を読むときと比べてスピードが3〜4割くらい落ち
〉てしまいます。前読んだOrson Scot t Cardの“Lost Boys”にくらべても1〜
〉2割スピードが落ちていると感じです。キングの文章の印象は

   『怖わそー』で1冊も読んでいません...(T_T;) 
「英語で読んだら全然怖くなかった!」なんてことになったら、
もっと怖いですね。
怖い本弱いんですよ。児童書なら怖い系でも歯止めがかかっているはず
だからと、やっとGoosebumps1冊だけ読みましたけど...

〉<感想>
〉 読みやすさの順でいえば、
〉Apt Pupil>Shawshank Redemption(ショーシャンクの空に)>The Breathing
〉Method>The Body
〉 面白さ・感動度は
〉The Body>Apt Pupil=Shawshank Redemption>The Breathing Method

〉 でした。

    怖くない順も教えて!これだけの有名作家1冊は読む必要が
あるでしょうから...何年先かは分からないけれど。今は児童書に
はまっていつ抜け出るのか分からない状況ですから。といってもさすがに
児童書ばかりにはなれなくて、Jeffery Deaverもちびちび読みながら
進んでいますが。

〉ここまで長い文章につきあってくださってありがとうございました。

    詳しい報告有り難うございました。

今度はしばらくこしおちゃんとHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 363. Re: 怖くない順番は

お名前: しお
投稿日: 2003/4/16(18:08)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。しおです。
掲示板でまりあさんとお話するのは久しぶりですね。嬉しいです!

〉〉読んだ本は、The Dead Zone、The Shining、Firestarter、Different Seasons
〉〉の4冊でした。

〉   翻訳で読んだとしても、文庫本8冊にはなるはずだから、
〉それを1ヶ月とはすごい。その間にSEGの多読授業も受け持たれて、
〉こしおちゃんも幼稚園入園ではありませんでしたか?クレヨンから
〉おはじきの一つ一つまで名前を書いて、バッグとかも用意して..
〉やっぱりしなければいけないことをすごく能率的に処理する能力を
〉お持ちなんですね。マリコさんもどうしてあんなにたくさんのことが
〉お出来になるのか不思議で仕方ありませんが、しおさんもだ!

 魔の入園準備・・・まりあさん、よくぞ聞いてくださいました。
 私の子どもの幼稚園には、おはじきはありませんでしたが
 名前付け、かけ紐つけ、指定が細かいんですー。(T T)
 バックも5つ縫いましたし(レッスンバック、体操服入れ、靴袋、
 お弁当袋、コップ袋)、こんなにやることがあるとは思いません
 でした。幼稚園恐るべし・・・。

 能率的に処理する能力なんて、まりあさん褒めすぎですー(汗)
 3月はSEGの多読授業は春期講習のみで、通常授業はなかったので
 タイミングとしてキングを読むならここしかない、と思って読みました。
 4月の通常授業がはじまったら、半年くらいは生徒さんが読んでいる
  レベル0〜3をもっとたくさん読もうと思っていましたので。
 (それでも、自分の読みたい本もちょこちょこ混ぜるとは思います。)
 
〉〉 読みやすさの順でいえば、
〉〉Apt Pupil>Shawshank Redemption(ショーシャンクの空に)>The Breathing
〉〉Method>The Body
〉〉 面白さ・感動度は
〉〉The Body>Apt Pupil=Shawshank Redemption>The Breathing Method

〉〉 でした。

〉    怖くない順も教えて!これだけの有名作家1冊は読む必要が
〉あるでしょうから...何年先かは分からないけれど。今は児童書に
〉はまっていつ抜け出るのか分からない状況ですから。といってもさすがに
〉児童書ばかりにはなれなくて、Jeffery Deaverもちびちび読みながら
〉進んでいますが。

Shawshank RedemptionとThe Bodyは、恐怖小説ではないので
怖くないです。(たぶん)

他の作品の怖くない順番は難しいですね。
怖さの種類によっても、まりあさんの耐えられる怖さと、そうでないのが
あると思うので怖さの種類を書いて見ます。

★The Dead Zone 連続少女強姦殺人犯の内面描写、犯行の詳細描写は
         かなりきます。それをのぞけばおすすめしたいです。

★Firestarter  逃亡を続ける緊張感。
        AndyやVickyたちがLot Sixを投与されたときの様子が
        がいきなり怖い。精神に変調をきたしたある被験者が
        自分の目を・・・

★Shining    Dannyがホテルに行く前から予知する、血や脳髄の
        飛び散った壁の描写がもう怖い。
        雪に閉ざされたホテルで家族3人きりになってしまうと
        なお怖い。

★Different Seasons
 Apt Pupil   人間の心というのはこんなに暗黒面をもち、腐敗していって
        しまうんだという怖さがヒタヒタとせまってくる。
        この作品はすごくキングらしいと思うので、テーマがいやで
        なければおすすめしたいです。

 The breathing method
        出産経験者でも(だから余計になのか)イヤ。
        血みどろ系がいやな場合はやめた方がいいです。

こんなので参考になりましたでしょうか?
それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 384. Re: 怖くない順番は

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/4/17(18:28)

------------------------------

しおさん、こんにちは。 まりあです。

〉掲示板でまりあさんとお話するのは久しぶりですね。嬉しいです!

暖かいお言葉ありがとう(^^*)多読1周年の御報告に、タイミングを
逃してお返事し損ね、ちょっと気後れしていたものですから...

〉 魔の入園準備・・・まりあさん、よくぞ聞いてくださいました。
〉 私の子どもの幼稚園には、おはじきはありませんでしたが
〉 名前付け、かけ紐つけ、指定が細かいんですー。(T T)
〉 バックも5つ縫いましたし(レッスンバック、体操服入れ、靴袋、
〉 お弁当袋、コップ袋)、こんなにやることがあるとは思いません
〉 でした。幼稚園恐るべし・・・。

    思い出してみると、おはじきではなく、小学校1年生の
算数セットに、硬貨のミニチュアとかさまざま細かいものが一杯あった
のだった...バッグは家の近所の洋裁材料屋さんが、ママさんバイトの
人に取り次いでくれて、誂えちゃいました。下手じゃないんだけど
お店で市販しているものとは違っていて、とっても良い感じで大助かり!

〉〉    怖くない順も教えて!これだけの有名作家1冊は読む必要が
〉〉あるでしょうから...何年先かは分からないけれど。今は児童書に
〉〉はまっていつ抜け出るのか分からない状況ですから。といってもさすがに
〉〉児童書ばかりにはなれなくて、Jeffery Deaverもちびちび読みながら
〉〉進んでいますが。

〉 Shawshank RedemptionとThe Bodyは、恐怖小説ではないので
〉 怖くないです。(たぶん)

    あっ、怖くないのもあるんですか? でもそれを読んでも
キングを読んだことにならないかも知れない..

〉 他の作品の怖くない順番は難しいですね。
〉 怖さの種類によっても、まりあさんの耐えられる怖さと、そうでないのが
〉 あると思うので怖さの種類を書いて見ます。

〉★The Dead Zone 連続少女強姦殺人犯の内面描写、犯行の詳細描写は
〉         かなりきます。それをのぞけばおすすめしたいです。

   う〜ん、これは案外耐えられるかも知れない。刑法とかで出てきた
強盗強姦放火殺人罪の具体事例なんか、詳細でも平気だった。   

〉★Firestarter  逃亡を続ける緊張感。
〉        AndyやVickyたちがLot Sixを投与されたときの様子が
〉        がいきなり怖い。精神に変調をきたしたある被験者が
〉        自分の目を・・・

   緊張なら恐怖より耐えやすいかな?  

〉★Shining    Dannyがホテルに行く前から予知する、血や脳髄の
〉        飛び散った壁の描写がもう怖い。
〉        雪に閉ざされたホテルで家族3人きりになってしまうと
〉        なお怖い。

   う、う、血は見たくない、多分ダメ..

〉★Different Seasons
〉 Apt Pupil   人間の心というのはこんなに暗黒面をもち、腐敗していって
〉        しまうんだという怖さがヒタヒタとせまってくる。
〉        この作品はすごくキングらしいと思うので、テーマがいやで
〉        なければおすすめしたいです。

   殺した・殺された、よりも精神的に腐敗することの方が暗いと思うん
ですが、私的には体がバラバラになったり血や内蔵が飛び散ったりするより
耐えられそうな気がする..

〉 The breathing method
〉        出産経験者でも(だから余計になのか)イヤ。
〉        血みどろ系がいやな場合はやめた方がいいです。
    
   これは明らかにダメですね。とすると候補はThe Body、
Firestarter、Different Seasonsの3冊。「いつか読む本」
というファイルに入れました。
人様にお手数を掛けてまで、「なにか1冊は読んでみたい」と
思ってしまうのが、1巻ビンボーの女官長たるところ...
どうも有り難うございました。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

386. Re: 怖くない順番は

お名前: しお
投稿日: 2003/4/17(21:13)

------------------------------

まりあさん、こんばんは。しおです。
〉    
〉候補はThe Body、
〉Firestarter、Different Seasonsの3冊。「いつか読む本」
〉というファイルに入れました。

The BodyはDifferent Seasonsの中に収録されています。
ちょっと誤解を招く書き方をしてしまったようですみません。
ということは、Different Seasonsを1冊買うのが一番お得かもしれません。

〉人様にお手数を掛けてまで、「なにか1冊は読んでみたい」と
〉思ってしまうのが、1巻ビンボーの女官長たるところ...
〉どうも有り難うございました。

手数だなんてとんでもないです。
いつかまりあさんの感想をお聞きするのが楽しみです。
(「しおさん、怖くないなんてうそじゃないー!!」
といわれたりして・・・・。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 387. Re: 怖くない順番は

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/4/17(21:26)

------------------------------

しおさん、今晩は。 まりあです。

〉The BodyはDifferent Seasonsの中に収録されています。
〉ちょっと誤解を招く書き方をしてしまったようですみません。
〉ということは、Different Seasonsを1冊買うのが一番お得かもしれません。

   今アマゾンに行って、Different Seasonsをカートに入れました。
なにかもう1冊くらい買いたい本が出てきて1500円になったら
レジに行きます。
ありがとう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.