Re: キング、初体験、無事終了しました♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(09:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

337. Re: キング、初体験、無事終了しました♪

お名前: しお
投稿日: 2003/3/18(19:12)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは。しおです。

〉しおさんの企画に便乗(?)して、
〉とうとう、念願のキングを一冊、読みました。
〉64000語と短いものですが、面白かったです。
〉ぜひ、他の作品も読みたいと思いました。

書評読みましたよ〜^^。私はいまShiningを読んでいるのですが、
その次にsumisumiさんが読まれたThe Girl Who Loved Tom Gordonを
読む予定です。これ面白いんですね。ますます楽しみです。

〉しおさんの書評がどんどんでてくるのにどきどきしつつ、
〉いつか、あんな風にがんがん読む…!!!
〉と楽しい決意を固めました(^^)

〉さすがに、まだ、キング三昧する体力はない気がしますから、
〉また、ファンタジーに戻って修行してきます〜〜
〉修行なら、ミステリーとかのほうがいいのかな?

ミステリーの原書はまだ読んだ事がないので、私も
よく分からないんですよ。でも、思ったより犯罪用語は
でてこなくて、むしろ70〜80年代のアメリカ(ニクソンとか
ベトナムとかその当時の若者の風俗とか)のことが背景として
頻繁にでてきて、そこにひっかかることがあるので、
その時代のことを肌で分かっている人はより楽しめるだろう
と思いました。私の場合、その年代にはちょこっとかすっているだけ
なので残念です。

〉ではでは、たくさん読み終わったら、どれから読むのがいいかとか、
〉こてこてにキングを楽しむには、などなど、
〉いろいろ教えてくださいね♪

このキング月間だと、数冊くらいしか読めませんが、
またファンタジーや児童書を読みつつ、ぼちぼち読んで
自分なりの感想をまとめてみたいです^^

ところで、今日NHKでShiningの映画が深夜放映されるのを新聞で発見、
いやな予感がして、昨日の新聞をみたら、昨日がShiningの前半の放映
だったんです。(今日は後半しかみられない・・・。)
さらに、いやな予感が続くので一昨日の新聞をみてみたら、
教育TVの夢伝説の再放送で「S・キング」とあるではありませんか!
もう倒れそうです。どなたかごらんになった方いませんか〜。
どういう内容だったんでしょうか〜。ご存知の方教えてください!!(涙)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

338. Re: キング、初体験、無事終了しました♪

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/3/18(20:25)

------------------------------

しおさん、早速のレス、感激です〜〜

しおさんがすぐに読まれるなら、書評、待っていればよかったな。
とにかく、誰か読みたい人に便利に、と思ってどんどん登録しているのですが、
自分の書評はあまりよくないです(T_T)

お手間でなければ、遠慮なく、書き換えてください。
ちゃんと、レビューもいれてあるので…

The Shiningが、Kingを読んでみたいきっかけなので、しおさんの
書評を楽しみにしています。

NHKの夢伝説、録画でさっき観ました。
コメンテータが糸井重里と、「リング」の作者(ごめんなさい名前を忘れた)
で、キング自身がインタビューに答えた、珍しいものだと言うことです。
その中で、「リング」の人が、シャイニングは映画のほうが面白かった、
と言っていたので、原作のほうが面白いだろうと期待していたのに〜〜〜
と、叫びながら観ていました。

今日放映のは、キングがプロデュースした、TV版ですね。たしか、明日までで、
私はこちらの方が、面白かったんです。映画版もよかったけれど、
映画はちょっと怖さの質が違う感じで。
その後、2日に渡って「IT」を放送するそうですが、
これはちょっと前にやったからもう、録画済かもしれませんね。

【夢伝説の内容】
ファンの方ならきっとご存知のことも多いかもしれませんが…
キング自身が語ったことは、まず、10歳のときに、当時19歳の連続殺人犯の
記事をスクラップしたこと。そのとき、いつか自分もそうなってしまうのでは
ないか、という恐怖を感じていた。
このときから、作家への道が始まったと思うこと。
それから、自分は1.夫、 2.父、 3.地域の住人 で、作家は4以後だと、
これを作家を1にしてしまうとすべてが崩壊してしまう、というようなことを
言っていました。

キャリーは貧しいころに書いて、書きかけでゴミ箱にすてていたら、
奥さんが拾って、この小説を最後まで書くように言ったそうです。

子供がある日、原稿に落書きをして、すごく可愛かったんだけど、
心の中で、殺してやろうか、と、ふと思った、それがThe Shiningに結びついたこと。
最後の言葉は、「自分の書いた本を読み終わって、ああ、これで電気を消して
眠れる、と思ってもらえたら幸せだ」でした。(詳細は違うかも)

もっといろいろ話していましたが、以上が特に印象に残っていた部分です。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

339. まりあさん効果?

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/3/18(20:43)

------------------------------

そういえば、アマゾンで、
The Gird Who Loved Tom Gordonを検索すると、
真っ先にGRが出てきました。

原作よりも売れているなんて、すごいですよね。

あのレビュアーは、まりあさん、ですよね?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 340. Re: まりあさん効果?

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/18(21:40)

------------------------------

sumisumiさん、今晩は。 まりあです。

〉そういえば、アマゾンで、
〉The Gird Who Loved Tom Gordonを検索すると、
〉真っ先にGRが出てきました。

〉原作よりも売れているなんて、すごいですよね。

〉あのレビュアーは、まりあさん、ですよね?

   ばれたか! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

342. Re: まりあさん効果?

お名前: しお
投稿日: 2003/3/19(11:44)

------------------------------

まりあさん、sumisumiさん、こんにちは。しおです。

〉〉そういえば、アマゾンで、
〉〉The Gird Who Loved Tom Gordonを検索すると、
〉〉真っ先にGRが出てきました。

〉〉原作よりも売れているなんて、すごいですよね。

〉〉あのレビュアーは、まりあさん、ですよね?

〉   ばれたか! 

 SSSだけでなく、Amazonでのレビューもすごい数ですね。
 まりあさんが、読みやすい洋書を紹介してくださったおかげで、
 洋書に手をつけた人ってすごい数でしょうね。
 GRでKingを読む人が増えると思うと、すごく嬉しいです^^
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

341. Re: キング、初体験、無事終了しました♪

お名前: しお
投稿日: 2003/3/19(11:39)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは。しおです。

〉しおさんがすぐに読まれるなら、書評、待っていればよかったな。
〉とにかく、誰か読みたい人に便利に、と思ってどんどん登録しているのですが、
〉自分の書評はあまりよくないです(T_T)

〉お手間でなければ、遠慮なく、書き換えてください。
〉ちゃんと、レビューもいれてあるので…

sumisumiさんの書評を書き換えるなんて、とんでもないですよ〜。
The Girl Who Loved Tom Gordon、私はレビューで貢献させてください♪
私も書評は、検索する人の役に立つようにと思って、できるだけ早く
登録するようにしています。しかし、書評であらすじを書くのって難し
くて、いつも困っています。レビューの方が自分の感想を素直に
表現できるような気がします。

夢伝説の内容、どうもありがとうございます。
キング自身のインタビューがたくさんあったのですねー(泣)
でも、内容が分かっただけでも少し気が済みました。

〉The Shiningが、Kingを読んでみたいきっかけなので、しおさんの
〉書評を楽しみにしています。

Shiningいいですよね。大好きです。Dannyがいじらしくて・・・。
Kingの本の中で、自分が特に好きな本を思い返すと、ほとんど
こどもが主人公の本のような気がします。

それから、いつかはKingの究極としてThe Standを読みたい
と思っています。でもこれは1168Pもありますから、
このキング月間ではまだ体力がついていきません。
また児童書やキングの他の本を渡り歩いて力をつけて、
年末までに読みたらいいなー、と思っています。

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.