成雄さーん!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(10:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 262. 成雄さーん!

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/1/14(01:10)

------------------------------

We Didn't Mean to Go to Sea の書評読みましたよ〜!

そのうちまた掲示板にもでてきてくださいな!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

263. Re: 恐縮です。

お名前: 成雄
投稿日: 2003/1/15(07:02)

------------------------------

〉We Didn't Mean to Go to Sea の書評読みましたよ〜!
〉そのうちまた掲示板にもでてきてくださいな!

酒井先生、ご配慮いただき、恐縮です。
メールにするか迷いましたが、そのままこちらにお返事します。

先月から、各掲示板への投稿を期限をつけて、自主規制(禁止)しております。
多読は、いまだに低空・低速飛行ですが、進んでおりまして、
CSVファイルの処理が終了したら、SSSへ読書記録を送ります。

昨日、本屋で OBW4 の現代ものを見つけたので、2冊購入してきました。
おっとっと、このあたりで。

また、当分失礼いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 264. Welcome Back to SSS !

お名前: SSS英語学習法研究会 マリコ
投稿日: 2003/1/15(09:57)

------------------------------

成雄さん、おひさしぶりです。

〉先月から、各掲示板への投稿を期限をつけて、自主規制(禁止)しております。

パソコンのないところにいらっしゃるのかとおもってました。
お元気そうでなによりです。

がまん、がんばる、努力するはSSSのタブー三原則になっています。
「禁止」なんて文字はSSSの辞書にはないんですよ。
あ、もともとSSSには辞書もなかったんだ・・・

〉昨日、本屋で OBW4 の現代ものを見つけたので、2冊購入してきました。

レビューおまちしてまぁす。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

266. Re: とっても恐縮です。

お名前: 成雄
投稿日: 2003/1/17(02:10)

------------------------------

〉成雄さん、おひさしぶりです。

イッッヤァー。こまった(失礼!)展開です。
マリコさんとの会話は、誰も知らないかと思いますが、実は初めて、なんですよね。
その辺りは(過去録を検索するまでもなく)私は、充〜分、自覚しているつもりです。

仮に、どんな方(古川先生や、まりあさんや、掲示板でお世話になった方々)からの
レスがついたとしても、沈んでいるつもりでしたが、
そういうわけにいかない場合も、あると。

〉お元気そうでなによりです。
〉がまん、がんばる、努力するはSSSのタブー三原則になっています。
〉「禁止」なんて文字はSSSの辞書にはないんですよ。
〉あ、もともとSSSには辞書もなかったんだ・・・

マリコさんが、酒井先生の「分速の状況」評価に反対していたとは
まったく知りませんでした。内情を知りませんので。
この場を借りて、2001年6月あたりからのご努力に、感謝いたします。

自由に投稿できること、自由に相手を無視できること、
マナーや義理でお礼を言わないこと。本心で語り合うこと。
それができたら、ネット上だけでの関係も、信頼できるものとなっていくことでしょう。

SSSの皆様の書評のおかげで、レベル4〜5に到着している、私がおります。
感謝を言葉に代える決意は、常に保持しております。

これからも、ご指導よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 269. Re: とっても恐縮です。

お名前: SSS英語学習法研究会 マリコ
投稿日: 2003/1/17(16:26)

------------------------------

成雄さん、2回目の会話のマリコです。

〉イッッヤァー。こまった(失礼!)展開です。

どうぞ、こころゆくまで困ってください。

〉マリコさんとの会話は、誰も知らないかと思いますが、実は初めて、なんですよね。

そう言われるとそうでしたね。
わたしは書評や、成雄さんの投稿をみていて、すっかりおなじみだと思っていたので・・・
ひさしぶりに成雄さんの名前をみつけて「おひさしぶり」と思ったのでした。
注:古川さんがよく茂雄さんと書き間違えているたびに、成ですよ、って教えていたのはわたしで
す。

〉その辺りは(過去録を検索するまでもなく)私は、充〜分、自覚しているつもりです。

〉仮に、どんな方(古川先生や、まりあさんや、掲示板でお世話になった方々)からの
〉レスがついたとしても、沈んでいるつもりでしたが、
〉そういうわけにいかない場合も、あると。

はい人生は沈んでばかりではいけません。
「浮き」もないと人生とはいえないのでは・・・
なんてちょっとカウンセラー気取りで。

〉〉お元気そうでなによりです。
〉〉がまん、がんばる、努力するはSSSのタブー三原則になっています。
〉〉「禁止」なんて文字はSSSの辞書にはないんですよ。
〉〉あ、もともとSSSには辞書もなかったんだ・・・

〉マリコさんが、酒井先生の「分速の状況」評価に反対していたとは
〉まったく知りませんでした。内情を知りませんので。
〉この場を借りて、2001年6月あたりからのご努力に、感謝いたします。

あれ!?過去ログ検索魔の成雄さん、さては・・・わたしの過去ログをみましたね。
そうなんです。
分速150以上になったらレベルをあげる、という古川さんが頑固に主張するところを
自分にとっても快適な速度で読めるようになったらレベルをあげる、レベル上げ基準の変更に尽力したつもりです。
業績(!?)を認めてもらえてうれしいです。

〉自由に投稿できること、自由に相手を無視できること、
〉マナーや義理でお礼を言わないこと。本心で語り合うこと。
〉それができたら、ネット上だけでの関係も、信頼できるものとなっていくことでしょう。

〉SSSの皆様の書評のおかげで、レベル4〜5に到着している、私がおります。
〉感謝を言葉に代える決意は、常に保持しております。

なんか、言い方、堅くありません?
また気楽に、ずるずると書評をあげ、ずるずるとレスをつけてくださいネ。
返事があると嬉しいものです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

265. 成雄さん、今晩は

お名前: 秋男
投稿日: 2003/1/17(00:37)

------------------------------

成雄さん、今晩は。秋男@書評サボリ中 です。
おひさしぶりでござんす。
Wilson を読まれてんですね。あっしはまだ Cliffhanger だけでやんす。めんぼくねえ。
書評・レビュー、期待しとります。(って、あまりプレッシャーにもお感じになりませんように。。。)
お気楽お気軽に、どこへでも書きこんでくだせえやし。(あっしは書き込みすぎでござんす。ヒッヒッヒ)
それではごめんなすって。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

267. Re: ずるずると・・・投稿してしまう自分は・・・・

お名前: 成雄
投稿日: 2003/1/17(02:57)

------------------------------

〉成雄さん、今晩は。秋男@書評サボリ中 です。
〉おひさしぶりでござんす。
〉Wilson を読まれてんですね。あっしはまだ Cliffhanger だけでやんす。めんぼくねえ。

「ありがとうございます」と表現すると、また違和感があるかと思うので、スミマセン。

180万語あたりで、sleepovers が届きましたので、即読書しました。
しおさんの力作に応える道はレビューでしょう。マイナス評価でもかまわないはずです。
The Clues Brothers のレビューも私はあげてある関係で、遠慮していましたが、
「もう、いいだろう」と判断して、あげました。だって、いい本だからです。
おっちゃんでも、涙するかもしれませんよ。

〉書評・レビュー、期待しとります。(って、あまりプレッシャーにもお感じになりませんように。。。)

Sleepovers 。しおさんには、とうていかなわないですが、1週間文章を考えて、アップしております。
いま、Famous five #3 を並行読みしております。#2 のカセットテープが
届いたので、ステレオサウンド、効果音付きで、楽しんでおります。3割ぐらいの
リスニング力ですかねぇ、私は。Julian の声と、Timothy の鳴き声はイマイチです。でも、700円弱なので、全然損した気にはなりませんよ。

A Series of Unfortunate Evdnts には全然届いておりません。やっと、Animotphs #1 を読み始めました。これって、第1章が壁ですね。
私は第1章のショッピングモールと、兄貴との関係がイマイチ理解できなかったので、中断したのですが、2章以降を読んでみると、Famous Five より、「読める」という感じです。

The Bad Beginning のレビュー、あと半年後ぐらいにはアップできたらいいなと、思っています。
もちろん、とびきり輝いているヤツを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 270. 成雄さん、レビューありがとうございます。

お名前: しお
投稿日: 2003/1/17(16:50)

------------------------------

 成雄さん、こんにちは。しおです。

 酒井先生とマリコさんが書き込みされたとき、
 私もすごく書きたかったんですが、成雄さんにお時間をとらせて
 はいけないと思ってやめました。しかしSleepoversのレビューを
 見て書かずにいられない気持ちになってしまって・・・。
 成雄さん、レスはいりませんよ〜。

〉180万語あたりで、sleepovers が届きましたので、即読書しました。
〉しおさんの力作に応える道はレビューでしょう。マイナス評価でもかまわないはずです。
〉The Clues Brothers のレビューも私はあげてある関係で、遠慮していましたが、
〉「もう、いいだろう」と判断して、あげました。だって、いい本だからです。
〉おっちゃんでも、涙するかもしれませんよ。
 
 Sleepoversいい本ですよね!(自分が書評したので
 力説するのが恥ずかしいんですが)
  自分の書評した本にレビューがつくととても嬉しいです。
 書評を書いているとき、自分の見方は一面的では?と思うときが
 あるし、本のあらすじがメインでで感想は控えめになるので、
 レビューがつくと、とても書評が生きますね。 
 もちろんマイナス評価でも、意見が多いほどこれから本を買う方々
 の参考になるからいいと思います。

〉Sleepovers 。しおさんには、とうていかなわないですが、1週間文章を考えて、アップしております。

  成雄さん、すごい!
  私は文章を書くのに時間がかかるほうですが、
  そこまで熟考して書けていません。(汗)
  レビューをとても大切に考えてくださっているんですね。
  ありがとうございます。

〉The Bad Beginning のレビュー、あと半年後ぐらいにはアップできたらいいなと、思っています。
〉もちろん、とびきり輝いているヤツを!

  すごく楽しみです!

  それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

268. 成雄さん、こんなところに。

お名前: 円
投稿日: 2003/1/17(14:40)

------------------------------

成雄さん、お久しぶりです〜。

すっごい、久しぶりに(何ヶ月ぶり?)「卒業者」のところにふらっと
寄ってみたら、成雄さん発見!
こんなところにいらしたんですね(^^)

父の死後、復活した私に「レスは無用です」という気遣いの一言を書き
加えてくださっていたこと、覚えてます。
あの時はお言葉に甘えさせていただきましたm(__)m
また、こうしてお目にかかれてよかったです。

〉また、当分失礼いたします。

落ち着かれたら、またお話しましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

271. Re: ”禁止”はなしですよぉ。

お名前: 職人
投稿日: 2003/1/18(12:38)

------------------------------

成雄さんへ

おはようございます。
久しぶりに掲示板に成雄さんのお名前を見つけて喜んでおります。
いつぞやは身の回りで色んなことが重なってしまい、身動き取れずでタイムリーにお話できずに心苦しく思っておりました。
お気持はしかと受取っておりますのでご心配なくです。
お互いに気を付けなくてはならないのは、飲んだら乗るな、かな。(笑)

『We Didn't Mean to Go to Sea』読まれたんですね。
自分にはまだちょっと長いなぁと思って敬遠していた本です。
何とか2万語強の本が読めるようになってきたので、私も後を追って来月あたり挑戦してみようかと思いました。
成雄さんは、丁度私の半歩前くらいを歩かれている方なので、報告は大変ありがたいものなのですよ。

(だからと言う訳では決してないのですが、)
〉先月から、各掲示板への投稿を期限をつけて、自主規制(禁止)しております。
〉また、当分失礼いたします。
これらのコメントはちょいと淋しいです。
禁止、規制はナシよと言うことで、期限が大幅に前倒しになることを楽しみにお待ち申し上げております。

それではまた。 お互いにHappy Reading !!!
職人


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

272. 間違えました。トホホ

お名前: 職人
投稿日: 2003/1/18(13:48)

------------------------------

>『We Didn't Mean to Go to Sea』読まれたんですね。
>自分にはまだちょっと長いなぁと思って敬遠していた本です。

長いなぁと思って敬遠していた本は、『On te beach』でした。
『We Didn't Mean to Go to Sea』は、近々読む予定です。
手帳に両方丸印を付けていたので間違えちゃいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

274. Re: これからも楽しい読書を。

お名前: 成雄
投稿日: 2003/1/19(19:55)

------------------------------

成雄です。
ここは「交流の広場」ではないので、まずいと思いつつ、
こういう形でお返事させていただきます。ご容赦を。

各掲示板への投稿は当分控えますが、レビューの方は投稿します。
って、ことわらなくても、それに近いスタイルの方もすでにいらっしゃると思います。

自分の決め事を、皆さんに適用するのは失礼だと思い「ずるずる」しましたが、
いちよう、当分失礼しようと思います。

私の力では、PBデビューはまだまだ遠いので、書評やレビュー、掲示板での
皆さんを始め多くの方の発言は、これからも参考にしたいです。(しおさん、
3月までには Mr Majeika 読む予定なので、私もレビュー書きま〜す)

読書記録をSSSに送るつもりでしてが、手違いがあってチョット送れなく
なりました。すみません。(ちなみに、レベルが低いのであまり公に
したくないのですが現在210万語です。円さん、職人さん、どんどん抜いちゃって
ください)

それでは、お互いに
これからも楽しい読書を!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.