夏への扉

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(21:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

247. 夏への扉

お名前: アトム
投稿日: 2002/12/20(17:35)

------------------------------

ばななさん、こんにちは。

〉#私は高校のころSFが大好きでした。
〉 何冊か英語でも読みたいなと思っているものがあります。
〉 「夏への扉」とか..はやくそういうのが
〉 読めるようになりたいです

でてきた、でてきた!
これこれ。
私の記念すべきSFへの第一歩(もちろん日本語)。

で、本物(英語の本)を買っておいてあります。
あ、レベルはいくつ?なんて聞かないで下さいね。
まだまだ読む予定はありません(笑)
他に読んだ方がいらっしゃったら、どのくらいだったかお聞きしたいです。

Lost Boys も面白そうですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

250. Re: 夏への扉

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2002/12/21(07:49)

------------------------------

アトムさん、おひさしぶりです

〉でてきた、でてきた!
〉これこれ。
〉私の記念すべきSFへの第一歩(もちろん日本語)。

アトムさんもSF読んでたんですか!
うーん。これは次回のオフ会の際、
お隣に座って、会話しなくては...

〉で、本物(英語の本)を買っておいてあります。
〉あ、レベルはいくつ?なんて聞かないで下さいね。
〉まだまだ読む予定はありません(笑)
〉他に読んだ方がいらっしゃったら、どのくらいだったかお聞きしたいです。

「夏への扉」はamazon.comで、立ち読みできるページが1ページあった
んで、ためしに見てみたんですよ。わかんない単語がいっぱいあって
すぐあきらめちゃいました。
でも「買っておいとく」っていうのいいですね。
そうしようかな?

〉Lost Boys も面白そうですね。

おもしろいですよ。一度機会があったら、読んでみてください。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

252. Re: 夏への扉

お名前: shin
投稿日: 2002/12/22(22:41)

------------------------------

 shinです。アトムさん、ごんばんは。バナナさんはじめまして。

〉〉で、本物(英語の本)を買っておいてあります。
〉〉あ、レベルはいくつ?なんて聞かないで下さいね。
〉〉まだまだ読む予定はありません(笑)
〉〉他に読んだ方がいらっしゃったら、どのくらいだったかお聞きしたいです。
〉「夏への扉」はamazon.comで、立ち読みできるページが1ページあった
〉んで、ためしに見てみたんですよ。わかんない単語がいっぱいあって
〉すぐあきらめちゃいました。
〉でも「買っておいとく」っていうのいいですね。
〉そうしようかな?

  私はこれは難しいと感じました。まだ全部読んでないのですが。
  はるか昔、福島正実の訳で読んで面白かった記憶があり、買ってみたのですが、
 300万語くらいの時に40ページくらい読んで、寝かせました。

  この書き込みを見つけたので再度、最初から目を通しました。今なら読みとおせ
 ると感じますが、レベルにしたらどうでしょうか。長さからするとレベル8あたり
 かもしれませんが、文章が長いし、段落間の切れ目もあまりなくて、章と章の間も
 長いような気がします(2章から3章まで45ページくらいある)。
  私ならレベル9くらいとするかもしれません。いずれにせよ、最近の、この本よ りもう少し長めの娯楽小説よりも難しい気がします。例をあげると、シェルダンは もちろん、マイケル・クライトン (のTimeline)やクーンツより難しめだと感じ ます。
  それほど読んでいませんが、ブラッドベリとかシマック、クラークの中篇も、現 代の娯楽小説よりはやや難しめだと感じました(語数は7万前後だと思います 
 が)。それらと比べても「夏への扉」は読みにくく感じます。
  もちろん、人によっては読めてしまうということがいっぱいあるので、あくまで
 参考です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

253. Re: 夏への扉

お名前: アトム
投稿日: 2002/12/23(16:05)

------------------------------

shinさんこんにちは、アトムです。

〉  私はこれは難しいと感じました。まだ全部読んでないのですが。
〉  はるか昔、福島正実の訳で読んで面白かった記憶があり、買ってみたのですが、
〉 300万語くらいの時に40ページくらい読んで、寝かせました。

〉  この書き込みを見つけたので再度、最初から目を通しました。今なら読みとおせ
〉 ると感じますが、レベルにしたらどうでしょうか。長さからするとレベル8あたり
〉 かもしれませんが、文章が長いし、段落間の切れ目もあまりなくて、章と章の間も
〉 長いような気がします(2章から3章まで45ページくらいある)。
〉  私ならレベル9くらいとするかもしれません。いずれにせよ、最近の、この本よ りもう少し長めの娯楽小説よりも難しい気がします。例をあげると、シェルダンは もちろん、マイケル・クライトン (のTimeline)やクーンツより難しめだと感じ ます。
〉  それほど読んでいませんが、ブラッドベリとかシマック、クラークの中篇も、現 代の娯楽小説よりはやや難しめだと感じました(語数は7万前後だと思います 
〉 が)。それらと比べても「夏への扉」は読みにくく感じます。
〉  もちろん、人によっては読めてしまうということがいっぱいあるので、あくまで
〉 参考です。

難しいのですね。レベル7でも8でも9でも、今の私にはひとくくりで「難しい」(笑)
大人向けPBの入門には使わないようにします。
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.