Re: ぷ-さん200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(15:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1022. Re: ぷ-さん200万語通過おめでとうございます!

お名前: アリ−
投稿日: 2003/5/19(01:25)

------------------------------

ぷ-さん、はじめまして。アリ−と申します。
遅くなりましたが、200万語通過おめでとうございます!

はっ、はやいいっ!
なんという速さでしょう。まるで音速の世界ではないでしょうか〜!
私は今、230万語ぐらいですので、ここ一週間ぐらいは同じくらいの進度でいられるでしょうか・・・。

ぷ-さんの読まれた本はしっかり参考にさせて頂きます!
今回ビビビッときたのは、なぜかHolesなんです。
Holesは、酒井先生の著作に実は途中で投げた本と書いていらっしゃったのを拝見して、今の今まで食わず嫌いならぬ読まず嫌いしていました。
でも、ぷ-さんの書き込みを読んで、なんか読んで見たいと思いました。
なんでだろう〜?

Newsweekの話は、思わず“そうだ!そうだ!”と、叫びそうでした。
なんか私って、英語に関しては完璧主義に陥りそうになるんです。
私はNewsweekを定期購読しているのですが、カバ−TOカバ−で読もうとして、頑張ってきたのですが、考えて見ると、日本語の新聞とか雑誌は隅から隅まで読んではいないのに、英語の雑誌だから隅々まで読まなきゃって肩肘張るのは、妙な事ですよね。
8割を目標に切り替えてみようかな〜。
そうすると、もう少し本の多読に時間が割けるし・・・。

今後とも宜しくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1029. Re: ぷ-さん200万語通過おめでとうございます!

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/19(04:21)

------------------------------

ぷ-さん、200万語通過、おめでっとうー!
Allyさん、ひっさしぶりー!

〉ぷ-さんの読まれた本はしっかり参考にさせて頂きます!
〉今回ビビビッときたのは、なぜかHolesなんです。
〉Holesは、酒井先生の著作に実は途中で投げた本と書いていらっしゃったのを拝見して、今の今まで食わず嫌いならぬ読まず嫌いしていました。
〉でも、ぷ-さんの書き込みを読んで、なんか読んで見たいと思いました。
〉なんでだろう〜?

Allyさんが読んで、おもしろい!っと云ったら、ぼくも読みます!!

〉Newsweekの話は、思わず“そうだ!そうだ!”と、叫びそうでした。
〉なんか私って、英語に関しては完璧主義に陥りそうになるんです。
〉私はNewsweekを定期購読しているのですが、カバ−TOカバ−で読もう
として、頑張ってきたのですが、考えて見ると、日本語の新聞とか雑誌は
隅から隅まで読んではいないのに、英語の雑誌だから隅々まで読まなきゃって
肩肘張るのは、妙な事ですよね。
〉8割を目標に切り替えてみようかな〜。

Allyさん、だめじゃないですか! 8割なんて!!
おもしろいとこだけ読んで、贅沢に「投げ出し」でしょ?
「投げ出し」はAllyさんさんが言い出して、Allyさんの得意技でしょ?
何割なんて、決めないで、「おもしろそうな記事だけ読む」
「読めなかったら投げ出し」!! 一つ一つの記事がGRの1冊ずつと
思えばいいんですよ。

それにしても、Newsweekとはすごいなあ!
わからないところがあったらどんどん質問してください。
(タドキストの広場かな?)NewsweekとかTIMEは凝りすぎで
わかりにくいところがあるから。

TIME、Newsweekの解説コーナーを作ってもいいかもしれませんね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1043. 【つっこみ】

お名前: 秋男
投稿日: 2003/5/19(06:53)

------------------------------

 ぷーさん、200万語通過、おめれっとーございます!
 アリーさん、酒井先生、こんにちは〜こんにちは〜世界の〜・・・ 秋男です。
 本来は杏樹さんの役目なのでしょうが・・・

〉Allyさん、だめじゃないですか! 8割なんて!!
〉おもしろいとこだけ読んで、贅沢に「投げ出し」でしょ?
〉「投げ出し」はAllyさんさんが言い出して、Allyさんの得意技でしょ?
〉何割なんて、決めないで、「おもしろそうな記事だけ読む」
〉「読めなかったら投げ出し」!! 一つ一つの記事がGRの1冊ずつと
〉思えばいいんですよ。

 先生、アリーさんとAllyさんは別の方です・・・

〉TIME、Newsweekの解説コーナーを作ってもいいかもしれませんね。

 これおもしろそーですね!!
 「今週のTIME」とかって、みんなでわいわいやったらたのしそー!!
 (わたしは読んでないので参加できませんが・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1054. Re: 秋男さん、ありがとうございまーす!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/5/19(11:56)

------------------------------

秋男さん、こんにちは〜♪ぷーさんでございます。

私も紀伊国屋のバーゲン行ってまいりました(水曜&土曜)
もしかして秋男さんがいらっしゃるのでは?と思わず
ヒュー+パンツ大尉を足して二で割った男性を探してしまいました(すいません:笑)
いつか大阪オフでお会いできるのを楽しみにしてます〜!

〉 ぷーさん、200万語通過、おめれっとーございます!

ありがとうございまーす!

〉〉TIME、Newsweekの解説コーナーを作ってもいいかもしれませんね。

〉 これおもしろそーですね!!
〉 「今週のTIME」とかって、みんなでわいわいやったらたのしそー!!
〉 (わたしは読んでないので参加できませんが・・・)

さんせー!さんせー!
例のNewsweekで調子に乗ってNewsweekかTimeの最近のも読んでみたい、
と書店をのぞいたものの、
定期購読なら300円弱、書店で一冊だけ買うと800円という値段にビックリして、
結局買わずに帰ってきました〜(^-^;)
なんか近いうちに申し込んでしまいそうです……定期購読(爆)
書評欄を参考に新しい本を開拓してみたいしー(笑)

ではでは、これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1076. ナイス【つっこみ】!

お名前: アリ−
投稿日: 2003/5/20(01:26)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。
ナイス【つっこみ】をありがとうございました。

いやぁ〜なんとコメントしてよいのやら。
酒井先生のコメントを読んで、いつから“投げ出し”が私の得意技になったのか?
不思議に思いつつ、自分が夢遊病にかかって、知らない内にもう1人の自分が
書き込みしていたのかと思っちゃいましたよ〜。

酒井先生、本当に私が読んで面白いと言ったら読みますか?
皆は面白いと言うが、実は投げ出した本なんです・・という先生の言葉がブレ−キになり、掲示板に面白かったと皆さんが書こうが、映画化になったと聞こうが、
本屋で見かけて表紙が変って面白そうに見えるな〜と思っても、
今まで決して手に取ることは無かったのですが、こうなったら読んじゃいますよ!!

P.S 横レスなんですがいいですか?
    秋男さんってヒュ−・グラントに似ているって噂のあの秋男さんですか?
    関東・関西なら洋書売り場で(SSS)ってブツブツつぶやきながら
    本を選んでいたら掲示板書き込みメンバ−に、本当に会えそうですね。
    秋男さんもWillsonがお好きですか?
    私も、しおさんのお薦めで読んだら面白くてすっかりファンになりました。
    Willsonにはじまり、Nick Hornbyなど、ここ最近ずっとイギリス人著作本    にはまり、マイブ−ムです。
    
    
    
    


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1093. Re: ナイス【つっこみ】!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/5/20(20:16)

------------------------------

 アリーさん、こんばんはー。秋男です。

〉酒井先生、本当に私が読んで面白いと言ったら読みますか?
〉皆は面白いと言うが、実は投げ出した本なんです・・という先生の言葉がブレ−キ
になり、掲示板に面白かったと皆さんが書こうが、映画化になったと聞こうが、
〉本屋で見かけて表紙が変って面白そうに見えるな〜と思っても、
〉今まで決して手に取ることは無かったのですが、こうなったら読んじゃいますよ!!

 一種のコンダラだったんですね・・・
 Holesは「読まなきゃ損損本」です。
 ってわかってても「投げ出した本」を作っておきたいという酒井先生のお気持ちも
 わからんでもないですし・・・ (そういうお気持ちなのか?)
 とりあえずアリーさんにも読んでいただいて、ロビー活動(?)を強化しましょう!

〉P.S 横レスなんですがいいですか?

 はいはい、なんすか?

〉秋男さんってヒュ−・グラントに似ているって噂のあの秋男さんですか?

 そ、そうです・・・
 あ、「そうです」というのは、「似ている」の部分ではなく、「噂の」の部分です。
 
〉関東・関西なら洋書売り場で(SSS)ってブツブツつぶやきながら
〉本を選んでいたら掲示板書き込みメンバ−に、本当に会えそうですね。

 そうですねー。なかなか声はかけにくいですけどねー・・・
 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに「快読!」を置いておいたり、
 GRを物色してる人の前に「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたり
 しています。陰湿です。

〉秋男さんもWillsonがお好きですか?
〉私も、しおさんのお薦めで読んだら面白くてすっかりファンになりました。

 わたしもしおさんの御紹介で知り、好きになりました。(しおさんには大感謝です)
 現実を見据えながら娯楽性を失わない語りの絶妙さにしびれますね。
 
〉Willsonにはじまり、Nick Hornbyなど、ここ最近ずっとイギリス人著作本
 にはまり、マイブ−ムです。

 おー、いいですね! イギリスのってアメリカとかなり違う味わいがありますよね。
 ちょっと屈折感というか・・・(偏見か・・)
 GRで"About a Boy"を読んで、これは面白そうと、Nick Hornbyにはまる予定です。
 (ヒュー似でもあることだし・・・)
 面白いイギリスものがあったらまた教えてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1098. Re: ナイス【つっこみ】!

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/20(21:29)

------------------------------

アリーさん、秋男さん、こんばんはのこんにちは!
隠れてるAllyさん、失礼しました。

〉〉酒井先生、本当に私が読んで面白いと言ったら読みますか?
〉〉皆は面白いと言うが、実は投げ出した本なんです・・という先生の
言葉がブレ−キになり、掲示板に面白かったと皆さんが書こうが、
映画化になったと聞こうが、本屋で見かけて表紙が変って面白そうに
見えるな〜と思っても、今まで決して手に取ることは無かったのですが、
こうなったら読んじゃいますよ!!

うー、なんか、こうみごとに宣言されると、もー、さわやかですねー!
とくに最初の1行!! 参った。もしアリーさんがおもしろいと
言ったら、「多読発展のために」と投げ出したままにしてあったのに、
「もうー、多読なんてどーでもいー」読むぞー!

〉 一種のコンダラだったんですね・・・
〉 Holesは「読まなきゃ損損本」です。
〉 ってわかってても「投げ出した本」を作っておきたいという
酒井先生のお気持ちもわからんでもないですし・・・ 
(そういうお気持ちなのか?)

もちろんそういう「親心」に決まってるじゃありませんか!
腹の中では「投げ出して失敗した、おもしろそーだ」と
思っていても、ぼくがほんとに投げ出した本がなかったら、
(じつはいーっぱいあるんですが、Holes はやっぱり知名度が・・・)
みなさん、投げ出してくれないでしょ?

それで、がまんしてたんです。

でも、アリーさんがおもしろいと言ったら、読みます、絶対!
これは逆コンダラです。

〉〉秋男さんってヒュ−・グラントに似ているって噂のあの秋男さんですか?

〉 そ、そうです・・・
〉 あ、「そうです」というのは、「似ている」の部分ではなく、
「噂の」の部分です。

これは「文の焦点」という問題ですね。
日本人留学生向けの翻訳の講義(英語で!)で、
近いうちに取り上げようと思ってるんです。

〉 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに
「快読!」を置いておいたり、GRを物色してる人の前に
「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたり
しています。陰湿です。

ぼくもやろ。自分の本だから、もっと陰湿だぞ。

〉 現実を見据えながら娯楽性を失わない語りの絶妙さにしびれますね。

これ読んで、ぼくも読むことにしました。
いままではしおさんの書評を読んで学生用には買ったんだけど、
全部貸し出してしまって自分では読んでなかった。

〉〉Willsonにはじまり、Nick Hornbyなど、ここ最近ずっと
イギリス人著作本にはまり、マイブ−ムです。

アイルランド系アメリカ人ですが、Angela's Ashes や
'Tis もおすすめです。'Tisの方はぼくは最後の2ページくらいを
読んでませんが。

〉 GRで"About a Boy"を読んで、これは面白そうと、
Nick Hornbyにはまる予定です。
〉 (ヒュー似でもあることだし・・・)

また自分で(トラブルの)種を蒔いてる!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1103. Re: ナイス【つっこみ】!

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/5/20(23:48)

------------------------------

アリーさん、Allyさん、秋魚さん、酒井先生、まりあさん、こんばんは。
ひややっこのマリやっこです。
〉 
〉〉関東・関西なら洋書売り場で(SSS)ってブツブツつぶやきながら
〉〉本を選んでいたら掲示板書き込みメンバ−に、本当に会えそうですね。

〉 そうですねー。なかなか声はかけにくいですけどねー・・・

今度から、声をかけて欲しい人はオレンジ色の100万語読書記録手帳を
目印として持っておいて、これを持っている人には声をかけると決めておけばいいんじゃないかしら。

〉 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに「快読!」を置いておいたり、
〉 GRを物色してる人の前に「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたり
〉 しています。陰湿です。

ありがとうございます。
地下活動ですね。
わたしもまりあさん同様、昨年本屋で快読をめだつところにおきかえたりしました。
ただ、あのころは、快読はうちの近所の本屋にそれほどおいてなかったですけどね。
今は、たくさんあります。「今日からよみます」の影響ですよね。

〉〉〉秋男さんってヒュ−・グラントに似ているって噂のあの秋男さんですか?

〉〉 そ、そうです・・・
〉〉 あ、「そうです」というのは、「似ている」の部分ではなく、
〉「噂の」の部分です。

〉これは「文の焦点」という問題ですね。
〉日本人留学生向けの翻訳の講義(英語で!)で、
〉近いうちに取り上げようと思ってるんです。

酒井先生が学問的な話をするのは珍しいですね。
酒井せんせいって、学問には関係のない人かと思ってました。
ここは、口からでまかせ。
指からでまかせですから、気にしないでください。
でも、たいていさりげなく本心を漏らしてしまうんですね。

酒井先生は、英語は多読でなきゃいかん、構文なんか勉強しちゃあかん、
と逆コンダラを背負ってますよね。
そういうがんこさは、学者として、必要なところですよね。
一応、褒めてるんですけど・・・
・・・
う〜ん・・・最近は人の目が気になり、しっかりよみかえして削除ものの発言がでないように
気をつけるようになりました。

〉〉 (ヒュー似でもあることだし・・・)

〉また自分で(トラブルの)種を蒔いてる!

一番人気の酒井先生に迫る勢いですよ。
やっぱり外見のいい人は得しますね。
まず、第一歩の壁をクリアしてるわけですから。
性格がいいかどうかを判断してもらうチャンスがある。
そういうチャンスすらないまま、葬られる人もいるわけで・・・

OBW1の壁をクリアしていると、一応目の前に広がる多読の世界にはいれるわけでしょ?
もちろんクリアしてなくても入れます。
だれでも、結局はOBWの壁をクリアできるのですから。
あぁ苦しい。むりやり多読に結びつけている。

酒井先生も嫉妬する秋魚の人気です。
わたしは、あきざかなじゃなくて、やきざかなのほうが好きです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1111. Re: ナイス【つっこみ】!

お名前: アリ−
投稿日: 2003/5/21(04:15)

------------------------------

秋男さん、酒井先生、マリコさん、まりあさん、こんばんは。
っていうか、白々と外が明るくなってきたので、もうおはようございますかも。

Holesはしっかと注文しました。
10日後に届く予定なので、暫しのお待ちを〜!
酒井先生、お覚悟を〜〜〜!

酒井先生お薦めのAngela's Ashesも注文しました! Tisは続編との事なので、
まずはAngela's〜からいきます。
連日のAmazon詣でです。カ−ドの請求書が怖〜い!

皆さんのSSS啓蒙活動(?)面白いですね。
私はいつも大人の方がGRコ−ナ−で一心不乱に物色していると、
“SSSですか?実は私もなんです!”と、話し掛けたくなる衝動と闘っていたのですが、手帳を手に持ったり、快読!をさりげなく置いたりするのはいいアイデアですね。
うちの近郊では、どうやら洋書の古本屋さんもSSSメンバ−の出没スポットらしいので、お薦め本のリストを書き込んだ快読手帳をさりげなく持ち歩いてみようかな〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1101. Re: −−万引きと間違えられたら;;(^ ^);; 

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/5/20(22:05)

------------------------------

ヒュー秋男さん、今晩は! まりあです。

〉 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに「快読!」を置いておいたり、
〉 GRを物色してる人の前に「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたり
〉 しています。陰湿です。

   あはは、私も「快読!」発売当時いっぱいやりましたよ!
某書店ではちくま文庫は1階で、TOEICなどの英語本は2階なので
本を移動させるのにどきどきしました...
同じフロアなら、「快読!」をレジに持っていくような顔で手に
とり、TOEICの本も選ぶふりして「快読!」置いてくるから簡単ですけど..
いつ万引き犯と間違えられるかとひやひやしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1117. 「地下工作」 by 一言(ひとこと)居士

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/5/21(12:30)

------------------------------

〉ヒュー秋男さん、今晩は! まりあです。

〉〉 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに「快読!」を置いておいたり、
〉〉 GRを物色してる人の前に「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたり
〉〉 しています。陰湿です。

〉   あはは、私も「快読!」発売当時いっぱいやりましたよ!
〉某書店ではちくま文庫は1階で、TOEICなどの英語本は2階なので
〉本を移動させるのにどきどきしました...
〉同じフロアなら、「快読!」をレジに持っていくような顔で手に
〉とり、TOEICの本も選ぶふりして「快読!」置いてくるから簡単ですけど..
〉いつ万引き犯と間違えられるかとひやひやしました。

バナナ@一言(ひとこと)居士です。

なんで、一言だけコメント

「まさに地下工作ですねー!」

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1127. Re: −−万引きと間違えられたら;;(^ ^);; 

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/21(16:28)

------------------------------

秋男さん、まりあさん、おはようございます、ありがとうございます。

〉〉 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに「快読!」を
置いておいたり、GRを物色してる人の前に「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたりしています。陰湿です。

〉   あはは、私も「快読!」発売当時いっぱいやりましたよ!
〉某書店ではちくま文庫は1階で、TOEICなどの英語本は2階なので
〉本を移動させるのにどきどきしました...
〉同じフロアなら、「快読!」をレジに持っていくような顔で手に
〉とり、TOEICの本も選ぶふりして「快読!」置いてくるから簡単ですけど..
〉いつ万引き犯と間違えられるかとひやひやしました。

まりあさん! そこまでやってくださっていたとは!!
ありがとございます、ほんとにまあ・・・!!!
万引きに間違えられなくて、ほんとによかった・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1128. Re: −−万引きと間違えられたら;;(^ ^);; 

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/5/21(16:47)

------------------------------

まりあです。

〉〉〉 その他の活動(?)として、TOEICの参考書のところに「快読!」を
〉置いておいたり、GRを物色してる人の前に「今日から読みます 英語100万語!」を置いてみたりしています。陰湿です。

〉〉   あはは、私も「快読!」発売当時いっぱいやりましたよ!
〉〉某書店ではちくま文庫は1階で、TOEICなどの英語本は2階なので
〉〉本を移動させるのにどきどきしました...
〉〉同じフロアなら、「快読!」をレジに持っていくような顔で手に
〉〉とり、TOEICの本も選ぶふりして「快読!」置いてくるから簡単ですけど..
〉〉いつ万引き犯と間違えられるかとひやひやしました。

〉まりあさん! そこまでやってくださっていたとは!!
〉ありがとございます、ほんとにまあ・・・!!!

    酒井先生にわざわざこんなお返事頂いて恐縮です。

〉万引きに間違えられなくて、ほんとによかった・・・

    それはもう、もって生まれた気高さはひゅー秋男さま位しか
釣り合う相手役がいなくて、映画が撮れない位ですから!って
この際言い放題(T_T;)
    いやー、やっているうちに眠っていた知られざる才能が
目覚めて、日本一の万引き犯になっちゃったらどーしーよー
かとおもったけど、眠っているのは本人だけで、何の才能も
眠っていなかったらしくて、健全な市民のままです、おほほ..

   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1051. Re: 酒井先生、ありがとうございまーす!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/5/19(11:48)

------------------------------

酒井先生、こんにちは〜。ぷーさんでございます。
ちょっと前の話になりますが、お腹は無事だったそうでなによりですー。
今頃の季節は日が長い時期ですよね〜。
イギリスだったら8時か9時まで明るいのでしょうか?

〉ぷ-さん、200万語通過、おめでっとうー!

ありがとうございますー!

〉Allyさんが読んで、おもしろい!っと云ったら、ぼくも読みます!!

つっこみは既に秋男さんが入れてくださってますので……(笑)

ぜひぜひ、も一度読んでみてください〜。
お仕事があまり忙しく無い時期に、ちょっとまとまった時間をとって、
あまり深く考えずに流れに任せて勢いで読んでしまわれると
最後(というか最終章のちょっと前)で、カタルシスを感じられて
面白いのではないかと(^-^)

〉それにしても、Newsweekとはすごいなあ!
〉わからないところがあったらどんどん質問してください。
〉(タドキストの広場かな?)NewsweekとかTIMEは凝りすぎで
〉わかりにくいところがあるから。

今回、読んでみて感じたんですけど、
記事によって難易度にさがありますねー。
記事の長さの違いもありますし、
読む人それぞれの興味がどこにあるかによって違いが出ると思いますが。

では、酒井先生お体に気をつけてイギリス生活を楽しんでくださいませー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1050. Re: アリーさん、ありがとうございまーす!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/5/19(11:37)

------------------------------

アリーさん、はじめまして♪ぷーさんです。

〉遅くなりましたが、200万語通過おめでとうございます!

ありがとうございま〜す!

〉今回ビビビッときたのは、なぜかHolesなんです。
〉Holesは、酒井先生の著作に実は途中で投げた本と書いていらっしゃったのを拝見して、今の今まで食わず嫌いならぬ読まず嫌いしていました。
〉でも、ぷ-さんの書き込みを読んで、なんか読んで見たいと思いました。
〉なんでだろう〜?

わ〜♪そう言っていただけるととってもうれしいです(*^^*)
Holesは本当に面白かったですよー。
児童文学なのに大人向けPBの香りがするといいますか。
できれば10分20分と細切れで読むよりも、
ある程度まとまった時間の取れるときに読んでみてください(^-^)

〉なんか私って、英語に関しては完璧主義に陥りそうになるんです。
〉私はNewsweekを定期購読しているのですが、カバ−TOカバ−で読もうとして、頑張ってきたのですが、考えて見ると、日本語の新聞とか雑誌は隅から隅まで読んではいないのに、英語の雑誌だから隅々まで読まなきゃって肩肘張るのは、妙な事ですよね。
〉8割を目標に切り替えてみようかな〜。

同じく完璧主義に陥りがちな私です(汗)
今回のNewsweekもあの小冊子を見てなかったら、
きっとカバーToカバーで読もうとしていただろうと思います(^-^;)
これほど多読を続けてきたというのにまだいい加減に徹しきれていない私(笑)
でも、気楽に読んでみたら楽しかったので、
今度NewsweekかTimeのどちらかを定期購読してみようかなーと思いました(^-^)

〉今後とも宜しくお願いします!

こちらこそよろしくお願いします〜!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.