Re: 丸善 名古屋 120名の参加!

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/30(20:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1501. Re: 丸善 名古屋 120名の参加!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/8/11(01:46)

------------------------------

まりあ@SSSこと ぶひままん です。

〉SSS 丸善栄店 講演会は
〉120名の参加で盛り上がりました。

   お盆なので心配していましたが、杞憂でしたね。

〉参加者は SSS多読をやられている方   40名程度
〉これからやってみようかと考えられている方 80名程度
〉と新しい方が多く、
〉「快読100万語」や「きょうから100万語」
〉を読まれていない方の参加が多かったのが特徴です。

   丸善さんは、洋書売り場で全面的に 多読学習法 を
意識したレイアウトになっていたので、あそこで本を選ぼうと
した方は、講演があるなら聞いてみよう、という気持ちに
なられたのではないでしょうか。

〉今回は、かのんさんはじめ、名古屋のメンバーに受付等を
〉手伝っていただき、とても助かりました!!! 感謝!!!

   かのんさん、本当に大活躍でしたね。お疲れ様でした。
ゆっくりお休みになる暇もなさそうで、せめてぐっすりと...
お陰様で、知らない土地に行く不安感なしに出かけることが
出来ました(実は名古屋駅を通ったことはありますが、街は
生まれて初めて)
   会場選定のhataさん、豪華メニューでしたね。
あのお値段で、あんなに沢山のお料理が出てくるなんて
信じられない!フォアグラですよ!本物の...
有難うございました。

〉さて、今回の反省点です。

〉1 こちらでアンケート用紙を用意しておくべきだった。
〉2 もう少し詳しいレジュメを用意した方が良かった。
〉  (具体的な本のリスト 教師へのアドバイス等)

   こちらもだんだん改善していくので、後から開催する地域の
方ほど、良い講演会を聞けると思って待って頂きましょうね。

ではみなさん、本当に有難うございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1521. Re: 丸善 名古屋 120名の参加!

お名前: hata
投稿日: 2003/8/12(10:47)

------------------------------

楽しくて、とっても充実した一日、ありがとうございました!

酒井先生の講演、しっかり録音させて頂きました。
録音を再生させながら、あの会場の様子を思い出し
やっぱり、笑ってしまいます。
本当に楽しくて、為になる講演でした。
酒井先生、他の皆様方、
改めて、お礼申し上げます。ありがとうございました!!

オフ会での職人さん、そして秋雄さんのご参加
驚くことばかり、でもじっと座ったままで
他の方とお話出来なかったのは、残念でした。
leomamaさん同様、自分から動かなくてはと痛感致しました。

かのんさん お疲れ様でした。
体力は、もう回復されているご様子(?)
安心致しました。(当日は、フル活動でしたもんね)
また、これからもよろしくね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.