Amazon等で売っていない洋書を通販で買いたい

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/28(02:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 721. Amazon等で売っていない洋書を通販で買いたい

お名前: 竹ちゃん
投稿日: 2006/5/15(22:25)

------------------------------

こんにちは。竹ちゃんです。
数ヶ月ぶりに投稿させていただきます。

現在、多読書・洋書はamazonで購入していますが欲しい本を取り扱って
いないこともあります。
絶版になっていない場合は取り寄せ注文するなどして買いたいのですが、
お店に在庫が無くても取り寄せてくれて、なおかつ自宅に配送してくれる
本屋さんは無いでしょうか?
ご存知の方いましたら情報よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

723. Re: Amazon等で売っていない洋書を通販で買いたい

お名前: プリン
投稿日: 2006/5/16(12:48)

------------------------------

竹ちゃんさん、こんにちは。
プリンと申します。

私はAmazonにない場合、紀伊国屋書店さんのサイトで探します。
結構Amazonさんにないものがあったりします。
絶版になっているものでも古書を探せばあったりしますので、時々どうししてもほしいものは紀伊国屋さんで古書を買います(値段と状態を吟味しなくちゃいけませんが)。
基本的にカード使用をしたくない人なので古書を買うときは便利です。

私が知っているのはこのぐらいですが、ほかにもあるかもしれませんね。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

725. Re: Amazon等で売っていない洋書を通販で買いたい

お名前: 竹ちゃん
投稿日: 2006/5/17(07:18)

------------------------------

プリンさん、初めまして。お返事有難うございます。

〉私はAmazonにない場合、紀伊国屋書店さんのサイトで探します。
〉結構Amazonさんにないものがあったりします。

確かに紀伊国屋書店のほうが色々でてきますね。
アメリカのAmazonで欲しい本を見つけても、日本のAmazonには置いていないの
で結局注文できない、という事が何度かあったのでこちらも利用してみます。

度重なる質問ですみませんが、紀伊国屋書店ではWeb上のデータベースに無い
書籍や、雑誌のバックナンバーは通信販売で入手できないようです。
欲しい本を注文すれば海外から取り寄せてくれる書店は無いでしょうか?
紀伊国屋書店に直接行けば取り寄せは可能だと思いますが、近くに紀伊国屋
書店やそれ以外の洋書を注文できるお店が無いため通販を利用したいです。
もし、ご存知の方がいましたら教えてください。何度もすみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 726. Re: Amazon等で売っていない洋書を通販で買いたい

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2006/5/17(08:52)

------------------------------

竹ちゃんさん、はじめまして。 まりあ@SSSです。

〉欲しい本を注文すれば海外から取り寄せてくれる書店は無いでしょうか?

  洋書の原価は本代+輸送費のはずです。ですから
  書店がある程度の数が捌けると見込んで、まとめて
  仕入れている有名シリーズと「同程度の価格で」、
  特定の本1冊を取り寄せてくれる書店はあり得ないと
  思うのですが...

〉紀伊国屋書店に直接行けば取り寄せは可能だと思いますが、近くに紀伊国屋
〉書店やそれ以外の洋書を注文できるお店が無いため通販を利用したいです。
〉もし、ご存知の方がいましたら教えてください。何度もすみません。

  どうしても欲しかったら、アメリカの書店から海外
  発送してもらう方法があります。1冊12ドル程度の
  送料は必要ですが、自宅まで届けられますから、
  洋書を扱う書店までの交通費が相当かかる場所に
  お住まいの方には割安かもしれませんね。

  アメリカのBarnes & Noble は良い本の在庫がたくさん
  あります。
  [url:http://www.barnesandnoble.com/]
  ニューベリー賞やコルデコット賞などを受賞した作品は
  すぐ取り扱いが始まります。当然ハードカバーですが。    
  Amazonはここと比べるとディスカウントショップの趣
  ですね。ペーパーバックになるまで販売しなかったり、
  高い評価を受けても数が売れそうもない本は扱って
  いないことがあります。

ここでも手に入らなかったら、出版社に頼んでみる
  とか..本格的に「洋書を読んでいる!」って
  自己陶酔できます;;(^ ^);; 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

727. 色々な入手方法を検討してみます。

お名前: 竹ちゃん
投稿日: 2006/5/23(00:59)

------------------------------

まりあ@SSSさんお返事有難うございます。

〉  洋書の原価は本代+輸送費のはずです。ですから
〉  書店がある程度の数が捌けると見込んで、まとめて
〉  仕入れている有名シリーズと「同程度の価格で」、
〉  特定の本1冊を取り寄せてくれる書店はあり得ないと
〉  思うのですが...

同程度の価格でとは思っていませんでしたが、一冊だけの取り寄せも
不可能なのですね。
私は、韓国の書籍を専門に扱っている書店で取り寄せ注文をした事が
あるため、アメリカの書籍でも同じ事が出来るのかと思っていました。
勝手な思い込みですみません。

実は、ある科学書が欲しかったのですが、(私の探す限り)日本では
売られていないようなので質問しました。
私は、洋書店を介した取り寄せ注文に固執していましたが、色々な
入手方法があるのですね。
これからは検討してみようと思います。

いろいろ教えてくださり有難うございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 728. Re: 色々な入手方法を検討してみます。

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2006/5/23(09:21)

------------------------------

竹ちゃんさん、おはようございます。 まりあ@SSSです。

〉〉  洋書の原価は本代+輸送費のはずです。ですから
〉〉  書店がある程度の数が捌けると見込んで、まとめて
〉〉  仕入れている有名シリーズと「同程度の価格で」、
〉〉  特定の本1冊を取り寄せてくれる書店はあり得ないと
〉〉  思うのですが...

〉同程度の価格でとは思っていませんでしたが、一冊だけの取り寄せも
〉不可能なのですね。

  どんな本を注文したいのかわからなかったので、
  ちょっと誤解を招く書き方をしてしまったようです。
  なんとなく、ドイツやフランスの有名児童書の英訳が
  ほしいとか、そんな場合を想定していて...

  例えば、Magic Tree Houseのアメリカの価格は3.99$。
  日本では500円程度で販売されていますが、だからと
  いって、特定の本(その本が3.99$だとして)を1冊
  だけ注文すると、500円というわけにはいかないはずだ、
  ということです。
  
〉実は、ある科学書が欲しかったのですが、(私の探す限り)日本では
〉売られていないようなので質問しました。

  専門書1冊ずつの注文に応じた輸入は、ずっと長い間
  丸善が取り扱っていました。手数料がかかるのでとても高い
  ものになりましたが、どんな本でも取り寄せられるとの
  ことでしたね。
 
  「洋書の注文なら丸善」は30年くらい前までの常識ですが、
  今でも伝統は残っているでしょう。
  昔はISBNがなかったので、本の取り寄せはノウハウが
  必要だったでしょうね。

〉私は、洋書店を介した取り寄せ注文に固執していましたが、色々な
〉入手方法があるのですね。
〉これからは検討してみようと思います。

  この前書き忘れたのですが、大手出版社は代理店を通した
  販売しかしないところが多いです。出版社に注文した場合、
  もし代理店経由が必要ならそれを教えてくれるとは思いますが。    

  本のISBNがわかっていれば、それをGoogle検索すると
  オンライン中古書店の在庫が引っかかることもあり、
  安く手に入ることもありますから、これも試してみて
  下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

731. Re: 色々な入手方法を検討してみます。

お名前: わんわん和音
投稿日: 2006/5/23(22:54)

------------------------------

初めまして。竹ちゃんさん。
わんわん和音(わおん)と言います。

値段が高くなっても良いのなら、赤い靴と言うサイトも一度覗いて見てはいかがでしょうか。
http://www.akaikutsu.com/

洋書の古書の取り扱いがメインですが、新書もあるようです。
雑誌の取り扱いがあるかどうかは不明ですが...

検索で見つけられなくても、探求書の依頼で探し出してもらえます。
以前、あきらめていた絶版書を、このサイトで入手することができて、とても嬉しかった事あります。
以来、絶版書でどーしても欲しい本があるときには、こちらを利用しています。(と言っても、全部で3回だけですが)

ただ、絶版になっていない書籍でも、結構、高かったりしますので、賢く利用してくださいね。

では、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.