Re: ボストンでの英語生活その4:Pull Overが出てきた本について

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/30(14:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

691. Re: ボストンでの英語生活その4:Pull Overが出てきた本について

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/5/7(09:41)

------------------------------

"トオル"さんは[url:kb:685]で書きました:
〉こんにちは、トオル@ボストンです。

こんにちは、お元気でしょうか?バナナです。

一点だけ、ピンポイントレスします。

〉あと試験官の英語でドキドキしたのは、"pull over"でした。
〉道路わきに寄せて、車を停めることなのですが、
〉車を運転していて、"pull over"って言われても
〉ハンドブレーキを引くのかぐらいに思ってしまいます。
〉実技試験の直前に同乗者をお願いした友人から
〉"pull over"を教えてもらっていたので事なきを得たのでした。
〉(実際に実技試験のときに、"pull over"って言われましたから)
〉試験は無事、合格しました。

〉今まで読んだ本で"pull over"は出てこなかったなあ。
〉または、読み飛ばしただけかも。

そういや、Indoor Pirates on Treasure Island で出てきてました。
キャプテンが自動車の免許を取るために、先生を呼んで運転を練習したり、
免許を取る試験を受けたりするのですが、確かそこで出てきたような記憶が
あります。(いや実は手元に本がないので確認できてないのですが)

〉では、また。

レスはほとんどしてませんが、トオルサンのボストン話はいつも楽しみにしています。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

696. Re: ボストンでの英語生活その4:Pull Overが出てきた本について

お名前: トオル
投稿日: 2006/5/7(14:00)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。

〉一点だけ、ピンポイントレスします。

〉〉あと試験官の英語でドキドキしたのは、"pull over"でした。
〉〉道路わきに寄せて、車を停めることなのですが、
〉〉車を運転していて、"pull over"って言われても
〉〉ハンドブレーキを引くのかぐらいに思ってしまいます。
〉〉実技試験の直前に同乗者をお願いした友人から
〉〉"pull over"を教えてもらっていたので事なきを得たのでした。
〉〉(実際に実技試験のときに、"pull over"って言われましたから)
〉〉試験は無事、合格しました。

〉〉今まで読んだ本で"pull over"は出てこなかったなあ。
〉〉または、読み飛ばしただけかも。

〉そういや、Indoor Pirates on Treasure Island で出てきてました。
〉キャプテンが自動車の免許を取るために、先生を呼んで運転を練習したり、
〉免許を取る試験を受けたりするのですが、確かそこで出てきたような記憶が
〉あります。(いや実は手元に本がないので確認できてないのですが)

そうなんですか。

あと"pull over"って、スピード違反して車を止められるとき
使うそうです。

〉〉では、また。

〉レスはほとんどしてませんが、トオルサンのボストン話はいつも楽しみにしています。

ありがとうございます。
来週のコラムでまたボストン話を書きます。

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.