Re: 通りすがりのゴミレスすみません

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/29(11:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1776. Re: 通りすがりのゴミレスすみません

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/12/21(23:36)

------------------------------

akoさん、今晩は。 まりあ@SSSです。は[url:kb:1771]で書きました:

〉〉  ぽんぽんたかぽん たかぽんぽん 

〉〉   たかぽんを褒め称えるファンファーレです。

〉〉   私の頭の中では、これが何か古いCMのメロディーに
〉〉   乗っているんですけど、思い出せなくてすご〜く
〉〉   もぞもぞした気分です。   

〉日本が誇る天才漫画家、赤塚不二夫先生原作の漫画、
〉天才バカボンのテレビアニメ版の歌詞です。

  ああああああああああああああっ、そうです〜〜〜

  CMじゃなかった。でも古いからな〜 みんな知らないだろうな、
  って思って、昔記憶したことだけはなぜか分かっていた。

  やっぱりakoさんから出たか!
  出るべくして出ているね、これは。
  1,000冊の絵本を読んだakoさんは、もうCD聞かなくても、
  文字からリズムというかイントネーションというか感じ
  とれるようになっていますよね。
  
  だから ぽんぽんたかぽん にもメロディーがついたと
  思う。  

〉全部たかぽん版に書き換えた替え歌、構想中〜。

〉--------------------------
〉二番〜〜〜!

〉×の×〜〜に ネコがいる  (えっ? 夜行の?(爆))

〉だから〜〜 ネコ×××〜〜

〉××で ××のだー あ、××で いいのだーー

〉ぽんぽん たかぽん たかぽん たか ぽんぽん

〉てんさ〜い穴キスト た〜〜〜〜〜か ぽんぽん

〉(とりあえず一部たかぽん版〜)

〉あぁ。。。シラフなのに「英語のこと何でも」広場にゴミレスかいてしまった。。。

  知らない人がみたら、何やってんの〜 この人達、って
  思うかも。
  でもね、文字からリズムを感じ取る、っていうすごいこと
  やっているのよ、akoさんは。
  奥深〜いところで、多読と結びついているの。

じゃあみなさまもHappy Reading!  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1814. Re: 黙読でも、文字から音が…

お名前: ako
投稿日: 2007/12/24(12:28)

------------------------------

まりあさん、クリスマス連休、如何お過ごしですか。akoです。

〉〉天才バカボンのテレビアニメ版の歌詞です。

〉  ああああああああああああああっ、そうです〜〜〜
〉  CMじゃなかった。でも古いからな〜 みんな知らないだろうな、
〉  って思って、昔記憶したことだけはなぜか分かっていた。

このたびは、まりあさんに突っ込んじゃって失礼致しましたーー
もう、あの歌詞を見たら居ても立ってもいられず、つい…。

〉  やっぱりakoさんから出たか!
〉  出るべくして出ているね、これは。

い、いや、いやはや、、、(笑)
若き日は朝までアニソンしておりました時代もありましたものでして…(笑)

〉  1,000冊の絵本を読んだakoさんは、もうCD聞かなくても、
〉  文字からリズムというかイントネーションというか感じ
〉  とれるようになっていますよね。

これは、英語については、本当に不思議ですが、
確かに、CD無しで、黙読で文字を読んでいるだけでも、
なんだかやたらノリのいい英文だ、ということがわかることが多くなりました。
黙読でもノリの良さがわかるというのが嬉しいです。

もちろん、こうなるまでには、CD付きのもので、
かなりの量の多聴、音読、シャドウイングをしたのが効いたんだろうと思います。
自分としては、シャドウイングの影響が大きいと思ってたんですが、
シャドウイングだけしている時には気付かないままでした。
不思議なことに、黙読している時に、いろいろな発見があり、
自分の内部に変化が起きていることに気付いて、驚いています。

最初、黙読の多読は、黙読が上手になるだけだと思っていて、
TOEICのリスニングのほうで良い結果が出る人がいる、という話は、
どうも理解できなかったんですが、
自分が多読を続けて3年ほど経過し、
そのことが、自分の中で納得できるようになってきました。

人体のナゾ? 脳のナゾ? 耳のナゾ?と言うべきなのか、
外国語をやるのって不思議ですね。
なので、シャドウイングも黙読も、面白くてやめらんないです(笑)

〉〉全部たかぽん版に書き換えた替え歌、構想中〜。

あっ、あたしったら、そんなこと書いてる!(もう忘れてた)
年内にはプレスリリースして紅白までに間に合わせねば(笑)

〉〉×の×〜〜に ネコがいる  (えっ? 夜行の?(爆))
〉〉だから〜〜 ネコ×××〜〜

「だから〜、ヤ○○ネコ〜」っていう替え歌も考え中。(特定の人に迷惑行為)

〉〉(とりあえず一部たかぽん版〜)
〉〉あぁ。。。シラフなのに「英語のこと何でも」広場にゴミレスかいてしまった。。。

〉  知らない人がみたら、何やってんの〜 この人達、って
〉  思うかも。

まさに〜(笑)

いえ…、akoったら調子に乗っている場合ではありません。
SSSの品格を落とすような投稿してしまいました、すみません。(さんざんしておいて…)
TOEICで高得点とるとか、オックスフォード大学に行くとかして、
広いセケン様を相手に、タドキスト社会人の英語力を証明したいものです!
『SSSの多読多聴であなたもラクラク英語ペラペ〜ラ』、…ますますSSSの品格が落ちるタイトル… 
即刻没確定(笑)

〉  でもね、文字からリズムを感じ取る、っていうすごいこと
〉  やっているのよ、akoさんは。
〉  奥深〜いところで、多読と結びついているの。

ううう…、ううう…(感動のすすり泣き)
(まりあさんの土曜昼の読書指導会に行ったのが、リアル参加の初だったもので、感無量なのです…。あ。夜のオフだったかしら…。忘却曲線(笑))
そもそも時事英語が目標で開始した多読でしたが、
いまや幼児英語本にハマって楽しい苦節(矛盾)3年半、
3歳児のakoには、4歳の絵本はまだ難しいでしゅ〜〜(笑)

〉じゃあみなさまもHappy Reading!  

いつも大量の本を重量もいとわず自ら運んで(それもフツーのカバンじゃないという…)、
アチコチで易しい洋書紹介の輪を広げて下さっててありがとうございます。

まりあさんも良いお年をお迎えください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.