モーリンさん、寝なかった??−−私は起きてたよ〜

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(08:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1137. モーリンさん、寝なかった??−−私は起きてたよ〜

お名前: けん
投稿日: 2006/11/26(20:24)

------------------------------

"モーリン"さんは[url:kb:1133]で書きました:
〉こんにちは。モーリンです。
〉今日TOEICを受けます。

こんばんは。お疲れ様です。そして、お久しぶりです。その後いかがお過ごしですか?
私も今日久しぶりにTOEIC受けてきました。新しいテスト形式になって初めてです。

〉昨年の9月から3か月ごとに受けていたのですが、2月末から
〉受けてなかったので9か月ぶりです。

私の方は今年の3月末に受けたのですが、その一年前と比べて下がってしまっていました。
2005年3月と比べるとリーディングが5点UP、リスニングは35点down!って・・・・(x_x)

リスニングも、やだやだ、こんなんじゃ〜・・・でしたが、一年たってもリーディングが5点しか上がらないとは!!
その間、多読の方は730万語から910万語ぐらいになっていたんですよ〜!
一喜一憂してもだめとわかっていてもいやいやえん(←絵本のタイトル)でした。

〉昨年のタドキスト大会でTOEICの点数は上がらないどころか
〉下がってるってなんてことを言ってたら、その直後に受けたTOEICで
〉上がりました。それを報告しようと思ってるうちに1年近くたってし
〉まいましたが、今度の結果が出るまでに報告しておきます。
〉2003/10/26 (多読66万語あたり) 520 点(L:310, R:210)
〉2004/2月 (多読110万語あたり) 550 点ぐらい
〉2005/09/04 (多読220万語あたり) 530 点(L:295, R:235)
〉2005/11/27 (多読250万語あたり) 675 点(L:360, R:315)
〉2006/02/26 (多読270万語あたり) 670 点(L:405, R:265)

ふむふむ・・・

〉昨年の夏に小型のMP3プレイヤーを入手してVOA Special English
〉を聞き始めました。いつもヘッドホンごと首に下げていて
〉すぐ聞けるので2時間ぐらい聴き続けていることが多いです。
〉多読で英語の語順で理解することが普通になっていたところで、
〉多量に聞いていたので、リスニングはコンスタントに点数が上がったようです。

私もiPod nanoとiTuneを使い出してから、便利で便利で、毎日3時間のLは至極簡単。それにこの9月からシャドーイングを始めて、毎日20分から多い時には50分とか1時間もブツブツと怪しいシャドーイングやってます。
(注1:シャドーイングとしてはブツブツよりも大声の方がいいのですが、なかなかそれは無理なので、ブツブツが多いです)
(注2:9月からのシャドーイングは昨日70時間を通過しました)

今日のテストでは、聴くのがずいぶん楽になりました。どなたかが言っておられたと思いますが、シャドーイングはリスニングよりずっと効率が良いようです。
私としてはブツブツシャドーイングでも、ただのリスニングより3倍くらい効果があると思います。

iTuneではPodcastを16こ登録しています。更新されるのは毎日数個ですが、それらが「最近追加した項目」というフォルダーに入るので、いつもそこを聴いたりシャドーイングしています。

〉readingは、読むのが遅いのでいつも30問ぐらい残してしまいます。
〉昨年からは回答出来なかったところも全部1にマークすることにしています。
〉readingの点数の不安定はその部分の当たりはずれもあるかもしれません。
〉でも一番大きいのは、reading中に居眠りしてしまうことです。学生のころ
〉英語の勉強を始めると眠くなっっていたので、テストだとこのモードになって

ははは(失礼)ここ↑笑ってしまいました。そういえば今までにテスト中に寝ているような人を一度見かけたことがありました。あれはモーリンさんだっのか・・・?

〉ということで、私のTOEIC対策は睡眠を十分にとって望み問題に集中すること、
〉なのですが、実はまだファミレスにいるのです。

〉まあ、なんとかなるでしょ、ってか。
〉では、Happy Reading!

まぁ、仕事でどうしても点数が必要な方には申し訳ないのですが、私の場合は(たぶんモーリンさんも?)点数は目安で、半分趣味みたいなものだから、最終的に何点でも困ることはないんですけど、それでも上がるのは嬉しいですね。ヽ(´ー`)ノ

夜になって言ってもショーもないけど、良い点がとれますように!

ではまた。 bye!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1142. Re: モーリンさん、寝なかった??−−私は起きてたよ〜

お名前: モーリン http://wordcount.blog72.fc2.com/
投稿日: 2006/11/29(03:36)

------------------------------

けんさん、こんにちは。
お久しぶりです。
また、正月に会いましょうね。

〉私も今日久しぶりにTOEIC受けてきました。新しいテスト形式になって初めてです。
けんさんも、同じ日の受験だったんですね。

〉リスニングも、やだやだ、こんなんじゃ〜・・・でしたが、一年たってもリーディングが5点しか上がらないとは!!
〉その間、多読の方は730万語から910万語ぐらいになっていたんですよ〜!
〉一喜一憂してもだめとわかっていてもいやいやえん(←絵本のタイトル)でした。
なんか時間が空くと、テストの感覚を忘れて点数が下がるように感じますね。
きょうはListening 中にあまり集中してない感じで、前の問題を考えてたら
次の問題が半分ぐらい読まれていたりしました。それに、しゃべりはじめが
聞き取りにくかったですね。また、時間がいくつか出てきてギフトショップが
閉まるのは何時と聞かれたり、そんなもん覚えられへんよ、って言いたくなる
ような知能テストみたいな問題がいくつかありました。でも、日本語だったら
売店は先に閉まってしまうんだとか、少し遅くまで開いてるんだとか考えて
自動的に印象に残す余裕があるんでしょうね。

〉私もiPod nanoとiTuneを使い出してから、便利で便利で、毎日3時間のLは
〉至極簡単。それにこの9月からシャドーイングを始めて、毎日20分から多
〉い時には50分とか1時間もブツブツと怪しいシャドーイングやってます。
〉(注1:シャドーイングとしてはブツブツよりも大声の方がいいのですが、
〉なかなかそれは無理なので、ブツブツが多いです)
〉(注2:9月からのシャドーイングは昨日70時間を通過しました)
シャドーイングですか、最近みんなやってますね。私は3年前に投げたままなのですが。

〉今日のテストでは、聴くのがずいぶん楽になりました。どなたかが言っておられたと思いますが、シャドーイングはリスニングよりずっと効率が良いようです。
〉私としてはブツブツシャドーイングでも、ただのリスニングより3倍くらい効果があると思います。
そう聞くと、ちょっと気になる。

〉iTuneではPodcastを16こ登録しています。更新されるのは毎日数個ですが、
〉それらが「最近追加した項目」というフォルダーに入るので、いつもそこを聴いたりシャドーイングしています。
そういう機能があったんですね。私は最近はBBC7 の Little Toe とDoctor Dolittle や Tuesdays with Morrie などの朗読が多いです。

〉ははは(失礼)ここ↑笑ってしまいました。そういえば今までにテスト中に
〉寝ているような人を一度見かけたことがありました。あれはモーリンさん
〉だっのか・・・?
今回は寝ずにすみましたが、それでも26問残って全部Aにしました。

〉夜になって言ってもショーもないけど、良い点がとれますように!
ありがとうございます。けんさんも点数が上がっていまっす
〉ではまた。 bye!
はい、see you
!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1143. Re: モーリンさん、寝なかった??−−私は起きてたよ〜

お名前: けん
投稿日: 2006/11/29(21:03)

------------------------------

モーリンさん、こんばんは。

〉また、正月に会いましょうね。

 いいですねぇ。ゆっくりいっぱいやりたいです。

〉きょうはListening 中にあまり集中してない感じで、前の問題を考えてたら
〉次の問題が半分ぐらい読まれていたりしました。それに、しゃべりはじめが
〉聞き取りにくかったですね。また、時間がいくつか出てきてギフトショップが
〉閉まるのは何時と聞かれたり、そんなもん覚えられへんよ、って言いたくなる
〉ような知能テストみたいな問題がいくつかありました。でも、日本語だったら
〉売店は先に閉まってしまうんだとか、少し遅くまで開いてるんだとか考えて
〉自動的に印象に残す余裕があるんでしょうね。

 そうそう、あの問題、私も聞き逃して適当に答えを選びました。

 TOEICって、各パートの最初の問題1、2問は、そのパートの形式に慣れるように、少し簡単に作ってあると思いませんか?
 親切にそうしてくれているような気がします。で、その後に本格的?な問題が出てくるような感じです。で、あの問題は慣れたなっと思った直後ではなかったかな?
 聞き逃すと、ちょっと焦りますよね。こんな時は、その問題はさっさとあきらめるに限ります。・・・って、何回もあきらめちゃいましたけど(^^;

〉シャドーイングですか、最近みんなやってますね。私は3年前に投げたままなのですが。

〉〉私としてはブツブツシャドーイングでも、ただのリスニングより3倍くらい効果があると思います。
〉そう聞くと、ちょっと気になる。

 そう、そう、大阪では抹茶さんとかが抜きんでてやっておられてたのですが、初め私はとっつきにくかったと思います。でも、8月のOFF会の後、俄然やっちゃいました。
 しっかりやろうとさえ思わなければ、けっこうできるな〜と実感しています。

〉私は最近はBBC7 の Little Toe とDoctor Dolittle や Tuesdays with Morrie などの朗読が多いです。

BBCでもドリトル先生やっているんですか? 知りませんでした。さがしてみよおっと。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1148. Re: けんさん、Doctor Dolittle はCDです

お名前: モーリン http://wordcount.blog72.fc2.com/
投稿日: 2006/12/4(03:19)

------------------------------

けんさん、こんにちは。
旅行に行っていて返事が遅れました。
すいません。

〉BBCでもドリトル先生やっているんですか? 知りませんでした。さがしてみよおっと。
すいません。私の書き方が悪くて。ドリトル先生は例の CD です。
ちなみに、あの時話題になった読み方は Do-little でした。
正月にCDお貸ししますね。

では、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.