Re: 英語の夢第3弾。今回は逝くところへいっちゃいました・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(04:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1030. Re: 英語の夢第3弾。今回は逝くところへいっちゃいました・・・

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/10/6(19:58)

------------------------------

matsukawa1971さん、こんにちは。たかぽんです。

matsukawaさんはまだ、この世ですることが残ってるってことですねー。(笑)

〉歩いていると、とてもしあわせな気持ちにみたされて、
〉I know, I am just dying... Oh, how happy I am! I am just dying...

某丹波氏なんかも言ってたように、死ぬのは実は幸せなことだそうですねー。
肉体のしがらみから解放されて。里帰り。

(強欲・恨み・憎しみなど執着を持って死ぬと苦しむそうです。苦しくないはずなのに苦しいと思い込む。)

〉朝、母親が僕を起こしに来たとき、何かわけのわからないうわごとを言っていたようです。
〉母親は英語の聞き取りはまったくできないので、うわごとが英語だったかどうかは
〉わかりませんが。

なんで英語だったんでしょうね?
やっぱりmatsukawaさんは英語にご縁が深いんだ、きっと。

〉なんか、こうして投稿ができるのが、夢のようです。もし、あの人影にずっと
〉ついて行っていたら、僕は今頃棺桶の中でお通夜かもしれません。

『帰ってきたヨッパライ』を思い出しました・・・。

たぶん、ついて行くことはできなかったと思いますねー。ついて行こうとしても帰されたでしょう。
何かの理由でちょっと見せてくれただけで。

私も変なこと言ってますね・・・

〉不思議な体験でした。

よかったですねー。
(私はそういう体験ないです。ドッペルゲンガーにおびえる夢ぐらいかな…。)

何か意味ありますねー、それは。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1031. Re: 英語の夢第3弾。今回は逝くところへいっちゃいました・・・

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/10/6(20:29)

------------------------------

たかぽんさん、こんばんは!
〉matsukawaさんはまだ、この世ですることが残ってるってことですねー。(笑)
たぶん、くさるほどあるんだと思います。英語がらみだけでも108煩悩ありそうですね。

〉某丹波氏なんかも言ってたように、死ぬのは実は幸せなことだそうですねー。
〉肉体のしがらみから解放されて。里帰り。
なんかとてもすばらしい幸福感にみたされましたね。僕は信仰心というのはあまりない
のですが・・・。

〉なんで英語だったんでしょうね?
〉やっぱりmatsukawaさんは英語にご縁が深いんだ、きっと。
もうちょっと、現世での英語力もほしいですね。極楽では、テレパシーで通じ合うのか、
英語圏とか日本語圏とかわかれてるのやら、もし、日本語でもテレパシーでもないと困ります。
TOEIC試験の結果で行ける極楽の段階ができていたら、それはそれでおもしろいかな。
なんか僕の来世はおもいっきりブロークンでしゃべりたがりの連中のいる地獄かもしれません。

〉〉なんか、こうして投稿ができるのが、夢のようです。もし、あの人影にずっと
〉〉ついて行っていたら、僕は今頃棺桶の中でお通夜かもしれません。
〉『帰ってきたヨッパライ』を思い出しました・・・。
僕も書きながら思い出しました。やっぱり天国って男の発想だと、ねえちゃんはきれいだ
で完結してしまうのでしょうか。ガンズ・アンド・ローゼズもパラダイス・シティは
「芝生は緑でねえちゃんはきれい!」って歌ってますもんね。

〉たぶん、ついて行くことはできなかったと思いますねー。ついて行こうとしても帰されたでしょう。
〉何かの理由でちょっと見せてくれただけで。
〉私も変なこと言ってますね・・・
おや、なんか意味深。まあ、僕の私生活も精神生活も意味深がいっぱいなので・・・

〉〉不思議な体験でした。
〉よかったですねー。
〉(私はそういう体験ないです。ドッペルゲンガーにおびえる夢ぐらいかな…。)
ドッペルゲンガーにおびえるってのは、つらいですね。芥川龍之介さんの世界。
カッパの世界に逝っちゃったりしないでくださいね。

辞世の言葉がもし英語だったら・・・。それはそれでさみしいですね。
どうかな、多分僕は看取ってくれる人の顔色を
うかがって、まわりに分かる言語を選んでいることでしょう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.