Re: まねしたい文体

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(04:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1004. Re: まねしたい文体

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/9/27(23:11)

------------------------------

みなさん、こんばんは。すみません。思いっきり横です。
 
 
〉〉昔、小説家を志した人は志賀直哉さんの作品をひたすら筆写したとききますが、

〉実はわたしこれをやったことがあります。とは言っても志賀直哉じゃなく
〉て、安岡章太郎という作家なんですが。それ以来文体をまねすることに
〉とても興味を持っています。
 
 
安岡章太郎…
『質屋の女房』が良かったですねぇ。
「お○○だと思って…」だったかな? 中学生のときに読んでどきどきしました。

『質屋の女房』という映画もありましたね。夏目雅子主演。
『瀬戸内少年野球団』とか三蔵法師役とは全然違った奔放な役で。
猫を抱いて歩いてくる姿が、恐ろしく美しかったなぁ。

質屋といえば、ダールの短篇で、コートを質屋にうんぬんて話がありました。
なんてことない話なのかもしれないけれど、書き方がうまいんだ。特にコートの描写が。

なんてつらつら思いました。
では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 1007. 【ネタばれ】安岡章太郎『花祭り』:うーむ、和書ネタばれなんだけど、この掲示板の主旨からずれてるかもしれない

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/9/28(00:38)

------------------------------

"たかぽん"さんは[url:kb:1004]で書きました:
〉みなさん、こんばんは。すみません。思いっきり横です。

たかぽんさん、こんにちは。バナナです。

〉 
〉安岡章太郎…
〉『質屋の女房』が良かったですねぇ。

おおおお、そういう話がありました。

〉「お○○だと思って…」だったかな? 中学生のときに読んでどきどきしました。

あの人、女性、妙に実在感があるんですよね。あと、ちょっと女の人の
怖さも。いろんな意味でドキドキします。

『花祭り』でもね
(こっから先は『花祭り』のネタばれあり。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高校生の主人公と女中が駆け落ちしようということに
なって、女中がにやりと笑って『大切なものをあげる』と
言って、長い黒髪を切って主人公に渡したんですね。
主人公はビビッて、ひきつった笑いをしていたら、
『なぜ受け取らない』とのしかかられたというシーンが
ありました。

うーむ、怖い。

〉『質屋の女房』という映画もありましたね。夏目雅子主演。
〉『瀬戸内少年野球団』とか三蔵法師役とは全然違った奔放な役で。
〉猫を抱いて歩いてくる姿が、恐ろしく美しかったなぁ。

おおお、そうなんだ。三蔵法師のイメージしかないんです。

〉質屋といえば、ダールの短篇で、コートを質屋にうんぬんて話がありました。
〉なんてことない話なのかもしれないけれど、書き方がうまいんだ。特にコートの描写が。

おおお、そういうもんかもしれません。なんていうことないシーンのほう
が、書き方うまい!って思うのかも。

〉なんてつらつら思いました。
〉では〜。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.