Re: 今日から・・・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 937. Re: 今日から・・・・・

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/6/30(00:09)

------------------------------

T.K.さん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

もうみなさん書いていらっしゃるとおりです。

でも、2年生なら、まだまだ時間はあります。
古川さんが書いた沖縄のA君にも1年後(つまりこの7月の終わり)
までに300万語読みましょう。そうしたら文法や単語の強化を
はじめましょうと提案しました。

プレッシャーにしたくないからその後のことはいまは
書きませんが、T.K.さんもいまから1年間で300万語読めば、
十分多読から受験へうまくつなげると思うのですが・・・

きっともう読み始めていますよね?
その感触次第で1年間に300万語をめざしてもいいし、
こりゃ、ちょっとなあ・・・と思ったら、途中で普通の
受験英語に乗り換えて、多読は大学に入ってからにしても
いいし・・・ うん、そのへんは臨機応変、融通無碍、
感動次第の気分任せでいいんではないでしょうか?

あ、そうだ! 
今後、ぼくからの助言はこの掲示板を使うことにしましょうか?

なににせよ、当分は Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

944. Re: 今日から・・・・・

お名前: T.K
投稿日: 2004/6/30(17:44)

------------------------------

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:937]で書きました:
〉T.K.さん、はじめまして!
〉酒井@快読100万語!です。

こんにちは、酒井先生!!先生に返事(レスっていうんれすか?)を書いていただいてただ今胸が歓喜であふれています。今年の2月頃、たまたま学校の情報室でAmazonnのサイトを見ていたところ、「今日から読みます英語100万語!」と「快読100万語」という運命の2冊の本に出会いました。内容がとっても気になって仕方が無かったのですが、沖縄の書店には一冊も置いておらず買いたくても変えないという状況でした。そこで、それらの本の下見and購入の目的も含めて、1ヵ月後の3月に東京へ向かいました。(余談・・・ちなみに、3月10日に東京大学を見に行ったんですが、なんとその日は入試合格発表の日!!東京大学志望の私には予期せぬ、非常に嬉しいことでした。)まあ、東京に行くと色々なこともあり、非常にモチベーションが高まっている中、紀伊国屋へ行ったのですが、探していた2冊の本を見つけると同時にもうレジに並んでいました。そして、最近ようやく多読を開始したところです。

〉もうみなさん書いていらっしゃるとおりです。

〉でも、2年生なら、まだまだ時間はあります。
〉古川さんが書いた沖縄のA君にも1年後(つまりこの7月の終わり)
〉までに300万語読みましょう。そうしたら文法や単語の強化を
〉はじめましょうと提案しました。

 はい。2年生でまだまだ時間はあるので1年くらいは多読に集中してもいいかなって思って始めました。それから受験英語をやっても遅くは無いかな。といのも、まあなんだか自分の実力を過信しているように思われるかもしれませんが、私は1年生の時、模試の英語の成績は年間通じて(計7回)おそらく1番という優秀(?)な成績だったんですよ。(まあ、沖縄の高校ですから)去年は1年生の1学期から参考書にかじりついていて、受験英語と言われる奴はままできました。でも、SSSの学習法を知った時はショックを受けましたよ。と同時に、早目に気づいていて良かったとも思いました。(実際、物事はなんにしても知っているのと知っていないのでは大違い!)・・・・・・ところで、沖縄在住の高校生の子って男の子でA君っていうんですか?彼も始めたばかりなんですか?知り合いだったらいいのにな・・・

〉プレッシャーにしたくないからその後のことはいまは
〉書きませんが、T.K.さんもいまから1年間で300万語読めば、
〉十分多読から受験へうまくつなげると思うのですが・・・

 あ、、大丈夫です。プレッシャーなんて感じていません。でも、今後プレッシャーにつぶされそうになった時はよろしく御願いします。そして、300語もバッチリいける気がします。一応、個人目標としてはだいたい3ヶ月で100万語いけば、なんて思っています。まあ、ともかく楽しみながら読んでいくつもりです。焦らずにじっくりと。

〉きっともう読み始めていますよね?
〉その感触次第で1年間に300万語をめざしてもいいし、
〉こりゃ、ちょっとなあ・・・と思ったら、途中で普通の
〉受験英語に乗り換えて、多読は大学に入ってからにしても
〉いいし・・・ うん、そのへんは臨機応変、融通無碍、
〉感動次第の気分任せでいいんではないでしょうか?

 はい。スターターセットAが届いた翌日から読んでいます。毎日必ず読むようにしています。継続が大事であり、最初にバァーって読んであとから読む気しないなんていう最悪なパターンは回避しないといけませんから。感触はだいぶ良いです。続けられそう、というか止まらなさそうです。ただ今、期末試験真っ最中なんですがどうもGRに手が伸びてしまい・・・・けじめつけます。はい。

〉あ、そうだ! 
〉今後、ぼくからの助言はこの掲示板を使うことにしましょうか?

 掲示板以外に何か手段がありますか?あるなら、そちらの方が・・・・
 ところで、質問があります。現在、全国でSSSの多読をしている高校生ってだいたいどれくらいいるんですか?面倒でしたら結構です。
 
〉なににせよ、当分は Happy reading!
 はい、これからもお世話になります。よろしく御願いします。
(長くなりました。)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.