Re: はじめまして(レベルについて質問)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

936. Re: はじめまして(レベルについて質問)

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/6/29(23:15)

------------------------------

ゼラニウムさん、はじめまして。

〉  さて、質問ですが今、Begginner Set Aを読んでいるのですが、
〉 120〜160語/分で読んでいます。
〉 語彙力がない私でも、さすがに600wordクラスの本だと知らない単語
〉 はほとんどありません。
〉  
〉  本当のところ、ちょっと内容的に物足りなく感じています。
〉 次に購入するのはLevel3でも大丈夫でしょうか?
〉 Begginner SetBで基礎固めのほうがいいでしょうか?

私はBegginer SetはAもBも購入しました。しかし両方購入するとPGR2が多くなりすぎて、結局全部読まないで次のセットに進んでしまいました。一応パンダ読み用に置いておこう、と思って、実際レベルが上がってからたま〜に読んでみますが、それでも片付きません。もしゼラニウムさんがPRG2が物足りないと思うなら、それ以上PGR2をたくさん読む必要はないと思います。

しかしもう少しアドバイスを。
基礎の英語力はそこそこあるようですので、もしハリー・ポッターを読みたいならGRのレベルを上げていくよりも、絵本や児童書も読んでみてください。GRのセットの下の方にいろいろセットがあります。絵本や児童書には生きた英語がいっぱい詰まっています。お勉強の英語からは想像できないような言葉がどんどん飛び出してきます。そういう英語に触れるとネイティブの感覚がわかってきて、よりレベルの高い本を読む助けになります。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

943. アドバイスありがとうございます

お名前: ゼラニウム
投稿日: 2004/6/30(10:58)

------------------------------

きゃんちろさん、杏樹さん、アドバイスありがとうございます。
読書は孤独な作業と思っていたので....とってもうれしいです。

ご指摘のとおり、「英語ものがたり」はほとんど読んだことがありません。

先日、中学生の娘(年がばれてしまいますね)
がピーターラビットの絵本を借りてきていました。
その英語(表現)が結構難しかったです。
日本語で暗誦できるほど読んでいたので内容はわかりましたけど..トホホ。

図書館でもう少しレベルの高い
「the VELVETTEEN RABBIT」(Margery Williams)を借りてみたら
単語がわからなくてお手上げ状態でした。

単語制限なく書かれた自然な英文を読むのって大変なんですね。
もっと簡単なものから挑戦してみます。
「Goodnight Moon」(Margaret Wise Brown)がちょうどよかったみたいです。
1ページに1,2文からがいいかもしれません。

実は、絵本が好きなので日本語訳の絵本は山ほど持っているんです。
センダック、バーバラ—・クーニーect.
英語版を買っておけばと今とっても後悔してます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.