Re: ドキドキの初投稿

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(03:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 919. Re: ドキドキの初投稿

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/6/27(01:03)

------------------------------

MALAIKAさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

〉はじめまして。実は多読を始めてもう2年余り・・という私・・今まで
〉掲示板も書かずに何をサボッてたんや!と自分で自分を叱りつつも、
〉何を隠そう、こういう書き込みをするのは生まれて初めて。。おまけに
〉パソコンはめっぽう苦手ときているので、ドキドキです。(汗)

よくぞ思い切って書いてくださった!
やってみたらそんなにおおごとではなかった・・・かな?

〉今日は意を決して!!古いけど新しいタドキストで登場させて
頂きました。

古いけど新しいタドキスト! うーん、期待が高まる!!

〉英語に対してズ〜〜〜ッと片思いの恋人のような切なさを感じつつ、
〉いろんなジャンル(英会話に始まって、同時通訳、翻訳、はては
字幕翻訳まで・・)に首を突っ込んでは実らずというトラウマ状態
で涙。。涙。。
〉その頃に出会ったのが多読でした。
〉それまでは辞書を片手に難しい英文にチャレンジすることこそが英語の
〉パワーアップと思い込んでいた私にはまさに目からウロコ!!
〉オマケに児童書の面白さは予想外の展開でした。
〉まずANIMORPHSで地球の危機にハラハラし、ROALD DHALのほのぼのとした奇想天外な発想に癒され,DARREN SHAN では主人公が幼くして運命のドラマに巻き込まれていく姿に切なさを覚え・・・児童書といえども、こんなにも感動の
〉エッセンスがつまっているのか!!と感激の連続です。

ありゃりゃ、さすがタドキスト歴2年ですね。

〉子供の頃に読んだケストナーの本も最近英語で読んでみると、ドイツ語の
〉英訳ということもあってか、とても新鮮な読後感を味わいました。
〉最初にも触れたように、こういう投稿が大の苦手なんで、100万語通過で
〉書こう思いながら一年が過ぎ、次は200万語で書こうと思ううちに二年が
〉過ぎ・・ハッ!!今気付きました・・そもそも数を数えるのが苦手なのだ
〉・・と(笑)。でも、数字に弱くても多読の楽しさは十分です〜!!
〉これからも楽しむぞ〜!!よろしくお願いします!!!

そう、数字は関係ないので、今後も?00万語通過なんて、
無理して書くことはないですよ。掲示板を読んでいらっしゃるから
ご存じでしょうけど、とにかくここは間口のひろーいところで、
どんな人でも大歓迎!一緒に楽しみましょうっていうことだけが
ルールですからね。(あ、そのうち、多読をしない仲間も現れるんじゃ
ないかな?)

そういうわけで、またいつでも登場してくださいな。
2年間もひそかに(?)多読を続けてくださったことに感謝する機会を
くださって、感激です。ありがとー!!!!

なにはともあれ、Malaikaさん、これからも、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

920. Re: ドキドキの初投稿

お名前: MALAIKA
投稿日: 2004/6/27(01:44)

------------------------------

うわ〜!感激です!!
酒井先生、こんばんは。
今寝る前にパソコン切ろうと思ったら、酒井先生からの返事が!!
酒井先生からの返事が早速いただけるなんて!!涙、涙、ウルウル・・
嬉し涙です!!思い切って書いてよかった〜。。

〉やってみたらそんなにおおごとではなかった・・・かな?
はい、むしろこれは大喜びです!!

〉そう、数字は関係ないので、今後も?00万語通過なんて、
〉無理して書くことはないですよ。掲示板を読んでいらっしゃるから
〉ご存じでしょうけど、とにかくここは間口のひろーいところで、
〉どんな人でも大歓迎!一緒に楽しみましょうっていうことだけが
〉ルールですからね。(あ、そのうち、多読をしない仲間も現れるんじゃ
〉ないかな?)
ホッ・・・とても気が楽になりました。ありがとうございます。
今まで読ませていただくばかりで、なんだかズルしてるような後ろめたさも
ありつつ・・・だったので。。。
こんなに自由な空気があふれてるから、ここで思いっきり深呼吸して
心に命を吹き込みながら皆で多読を続けられるんですね!!
一緒に楽しむことにかけては、これからもガンガンいきます!!
これからもよろしくお願いします。。ペコリ。。
マイペースで又登場させていただきます!!
Happy reading!大好きな言葉です。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.