Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7266. Re: 100万語通過しました

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2009/8/30(15:49)

------------------------------

はおはおさん、はじめまして。 まりあ@SSSです。

〉初めまして、50才目前の中年タドキストです。今回無事100万語を通過し
〉ましたので、登録ともに報告いたします。

  初登場の100万語報告、おめでとう!お祝いです。

:*:・'★゜'・:*:.。・:*:.。.:*:・'。.:*:・'★゜'・'・:*:.☆。.:*:・ 

〉2年前、本屋さんでふと手に取った『多聴多読マガジン』で読んだ「The Missing Coins」
〉英語の苦手意識の固まりだった私が「楽に読める!」という感動を覚え、
〉「ヒョッとしてハリーポッターの原作が読めるかも…」と期待を抱いて
〉始めました。

  きっと読めます。多読は「英語が苦手」と感じていた人の方が
  効果があるのかしら?と思うくらい、学生時代に苦手だった方、
  社会人になってから通信教育で挫折した方などが成功していますから。 

〉仕事やスランプなどありましたが、なんとか1年11ヶ月で通過しました。
〉通過した今「趣味で英語を読んでいる」と自慢できるレベルではありませ
〉んが、自分自身「英語を読むのが楽しみになった」という変化は感じます。

  人生の楽しみがひとつ増えたことがなにより。読書なら後期高齢者
  になるまで楽しめますし(笑)、

〉本は、ほとんどGRで全て購入しましたので、約11万円程度かかりましたが、
〉通信教育などに比べ安く、また随時1冊、2冊と買いましたので高いとは
〉思いませんでした。
〉今後、娘が英語を習い始めたら私の本を手渡し、共に楽しく英語の世界に
〉入ってくれることを願っています。参考までに、私のYL別のリストです。

  お子さんにも読んで貰えば、かかった本代も一層気軽になりますね。

〉 YL     冊
〉 0-1 36
〉 1-2 42
〉 2-3 62
〉 3-4 30
〉 総計 170

  0〜2もたっぷりと理想的な読み方でしたね。
  これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7269. Re: 100万語通過しました

お名前: はおはお
投稿日: 2009/8/31(16:06)

------------------------------

〉はおはおさん、はじめまして。 まりあ@SSSです。
〉  初登場の100万語報告、おめでとう!お祝いです。

こちらこそ、はじめまして。はおはおです
 まりあ様は、書評コーナーの紹介記事を書かれている
 方ですね。書評コーナーは、いつも参考にさせて頂い
 ております。

〉〉英語の苦手意識の固まりだった私が「楽に読める!」という感動を覚え、
〉〉「ヒョッとしてハリーポッターの原作が読めるかも…」と期待を抱いて
〉〉始めました。

〉  きっと読めます。多読は「英語が苦手」と感じていた人の方が
〉  効果があるのかしら?と思うくらい、学生時代に苦手だった方、
〉  社会人になってから通信教育で挫折した方などが成功していますから。 

〉〉仕事やスランプなどありましたが、なんとか1年11ヶ月で通過しました。
〉〉通過した今「趣味で英語を読んでいる」と自慢できるレベルではありませ
〉〉んが、自分自身「英語を読むのが楽しみになった」という変化は感じます。

〉  人生の楽しみがひとつ増えたことがなにより。読書なら後期高齢者
〉  になるまで楽しめますし(笑)、

 嬉しいコメントありがとうございました。
 はげみになります。 
 これからも、「目指せハリーポッター」をスローガンに
 “後期高齢者?”になるまで?!読み続けていきたいと思います。
 どうもありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.