読んだ本の記録方法

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7120. 読んだ本の記録方法

お名前: miga
投稿日: 2009/4/29(09:57)

------------------------------

はじめまして。
長年の英語コンプレックスをどうにか解消したいと思い、
いろいろ探した結果、やっぱり地道にこつこつやるしかないんだと思い知り
こちらにたどり着きました。
いろいろアドバイスや叱咤激励、よろしくお願いします。

早速ですが、読んだ本の語彙数ってどうやって調べるのですか?
またどんな風に記録していらっしゃいますか?

私は洋書はamazonなどで購入していますが、
代金も安くはないし、お財布と相談しながらやっていきたいと思います。
でもこれでは100万語までの道のりは遠い・・・。
安価で手に入る方法も教えてください。
(当方東京都在住です)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7121. Re: 読んだ本の記録方法

お名前: ムーミン
投稿日: 2009/4/29(13:46)

------------------------------

migaさんへ

〉はじめまして。
〉長年の英語コンプレックスをどうにか解消したいと思い、
〉いろいろ探した結果、やっぱり地道にこつこつやるしかないんだと思い知り
〉こちらにたどり着きました。
〉いろいろアドバイスや叱咤激励、よろしくお願いします。

はじめまして。
私も長年の英語コンプレックスを解消したいと思い、多読を始めました。
多読を初めて3週間くらい経とうとしていますが、
英語コンプレックスは解消されつつありますよ。

〉早速ですが、読んだ本の語彙数ってどうやって調べるのですか?
〉またどんな風に記録していらっしゃいますか?

私は、一ページの語数を数え×他のページをやっています。
すごくアバウトなのですが。
本によっては語数が表示されているものもあります。

〉私は洋書はamazonなどで購入していますが、
〉代金も安くはないし、お財布と相談しながらやっていきたいと思います。
〉でもこれでは100万語までの道のりは遠い・・・。
〉安価で手に入る方法も教えてください。
〉(当方東京都在住です)

都内のブックオフ何件かで洋書を見てきましたが、
白金台のブックオフが一番品数が多いようです。
値段は、200円コーナーで買えばお得ですが、
他の棚では新品とほとんど値段が変わらないものもありました。
アマゾンで購入なさっているようですが、
バーゲンコーナーで探せばかなり安く買えるものもあります。
700円のものが200円とかで。
しかしながら、安く買える分、選択の幅が狭くなるのが難点です
(ORTなど多読の初心者向けの本の中古は、まだ出会えませんし)。

丸善でポイントカードを作り、
洋書に限り20000円以上を購入すると、
1000円分のお買い物券をいただけるそうですよ。

多読を進めるには、金銭的にいろいろ考えますよね。
私は、同じ本を何度か読んで、その語数も含めて数えていますが
(ただいま40000語です)。

migaさん、初心者の私ではあまり参考にできることは、
ないかと思いますが、、、。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7123. Re: 読んだ本の記録方法

お名前: 杏樹
投稿日: 2009/4/29(23:28)

------------------------------

migaさん、初めまして。

〉はじめまして。
〉長年の英語コンプレックスをどうにか解消したいと思い、
〉いろいろ探した結果、やっぱり地道にこつこつやるしかないんだと思い知り
〉こちらにたどり着きました。
〉いろいろアドバイスや叱咤激励、よろしくお願いします。

「地道にこつこつ」でなくて、おもしろい本を読んでいるうちに「楽しいことをすればいいんだ」ということがわかってきますよ。

〉早速ですが、読んだ本の語彙数ってどうやって調べるのですか?
〉またどんな風に記録していらっしゃいますか?

本の総語数のことでしょうか。
まず「書評システム」で検索すれば、多読の初期にお勧めの本はたいてい紹介されています。内容、出版社、レベル、総語数など基本的なデータは全てこれでわかります。
また「今日から読みます 英語100万語」では、レベル別におすすめ本を紹介しています。多読を始めるのにどういった本がいいかを探すのに便利です。
多読の初期は、こういった書評や多読法の本で、レベルや総語数や内容を確認できる本を読むことをおすすめします。

記録は「読書記録手帳」がお勧めです。大きな書店で売っています。
エクセルで自分でフォームを作って計算している人もいます。

〉私は洋書はamazonなどで購入していますが、
〉代金も安くはないし、お財布と相談しながらやっていきたいと思います。
〉でもこれでは100万語までの道のりは遠い・・・。
〉安価で手に入る方法も教えてください。
〉(当方東京都在住です)

東京在住なら新宿にブッククラブがあります。トップページから案内へ行けます。
また、SEG−BOOKSHOPでは多読用のおすすめ本をセットにして売っています。1冊ずつ買うよりお得ですし、おすすめ本がまとめてありますので本を探す手間も省けます。トップページの一番下から行けます。読書記録手帳もここで売っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7124. Re: 読んだ本の記録方法

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2009/4/30(05:29)

------------------------------

〉はじめまして。

migaさん、はじめまして。みぃみぃです。

〉長年の英語コンプレックスをどうにか解消したいと思い、
〉いろいろ探した結果、やっぱり地道にこつこつやるしかないんだと思い知り
〉こちらにたどり着きました。
〉いろいろアドバイスや叱咤激励、よろしくお願いします。

地道にこつこつという言葉が、多読にあてはまるのかどうかわかりませんが
まぁ、楽しくのんびりいきましょう。

〉早速ですが、読んだ本の語彙数ってどうやって調べるのですか?
〉またどんな風に記録していらっしゃいますか?

まずはこのホームページのトップページにある、「書評システム」で
検索してみます。
(杏樹さんも書かれていますが、だいたい解決します)
ここにない場合は、Amazon.comで検索します。(語数が書いてあるものが
あります)。それでもなければ、だいたいの語数を自分で出します。

私の場合、語数記録はExcelのワークシートでやっています。

〉私は洋書はamazonなどで購入していますが、
〉代金も安くはないし、お財布と相談しながらやっていきたいと思います。
〉でもこれでは100万語までの道のりは遠い・・・。
〉安価で手に入る方法も教えてください。
〉(当方東京都在住です)

私は地方に住んでいて多読用の書籍は購入派なのですが、同じ本でも
書店によって値段に差があったりするので、比較して安い方を買うように
しています。
あとは、まとめて買って送料を節約するとか・・・
東京でしたら、ブッククラブもあるし、買うよりは安くできそうですね。

migaさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7125. 【御礼】Re: 読んだ本の記録方法

お名前: miga
投稿日: 2009/5/1(07:18)

------------------------------

ムーミンさん、杏樹さん、みぃみぃさん

回答やアドバイスありがとうございました!
まとめてお返事させていただきます。

ブッククラブ活用させていただこうと思います。
(このサイトもさらっとしかみていなかったので、見落としてました)
「読書記録手帳」も本屋で探してみます。

はじめに温かいアドバイスをいただけて、俄然やる気がでました。
がんばります!
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.