始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/26(13:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

609. 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: sak
投稿日: 2004/5/7(23:49)

------------------------------

皆様、初めまして。(長文になってすみません、適当にとばしてください)
以前からずっと掲示板デビューしたいと思いつつ、今一歩踏み出せないでいました。(多読を始めたのは、去年の6月なのですが)
でも、昨日、初めて新宿のブッククラブに入会、読書相談会に出席し相談にのっていただきましたので、思い切って。
古川さん、しおさん、昨日はどうもありがとうございました。
昨日まだ、ハンドルネームもなかったメガネのおばさん(でも、児童書大好きで気持ちは小学生?)です。
勧めていただいた本、これから順次読んでいこうと思います。
KANOさん、話し相手をしていただき、どうもありがとうございました。
みなさんのおかげで、元気が出ました。(^_^)
他にいらっしゃっていた方たちとは、あまりお話が出来なかったのが、ちょっと心残りでしたが、また、お会いすることもあると思いますので、そのときはよろしく。

これまでのことを少し。
去年の6月に、「今日から読みます〜」と出会い、多読を始めました。
その半年前くらい前に、Harry Potterの4巻を途中で投げ出し、英語の本を読むなんて、私には絶対無理。二度と、英語の本を読もうなんて気はおこすまい。
翻訳だけにしよ、と思っていた頃です。

今まで、挫折に次ぐ挫折でしたので、多読を始めるときも、また挫折するかもしれないから、張り切らずのんびりやっていこうと思っていたのに、英語で読んでわかるというそれまで味わったことのない快感から、読みまくってしまいました。
今年の4月29日に、400万語。約11ヶ月です。

こんなになってから、ブッククラブに入る人もめずらしいのかな? 
一応、去年の秋くらいからどうしようか、考えてはいたのですが、新宿〜って遠い、行く機会もないし〜と二の足を踏んでいたのです。

でも、去年の12月にL.5を読んでいたとき、壁にぶつかりました。
それまでは、読めば読むほど、力がついたという手応えを感じていたのですが、それが感じられなくなったのです。
もとの英語力が低いのに、急いでレベル上げしすぎたせいだろーなと思っていますが、L.6以上に読みたい本が目白押しなのであせってしまいました。反省!
古川さんとしおさんは、私の今の状態を”閉塞感”という言葉を使われましたが、そう、そんな感じですね。

もうひとつの理由は、自分の今の気持ちを誰かに聞いて欲しかったのだと思います。

なお、400万語通過報告なんですが、しおさんに言われて、どうしようかと思ったのですが、近いうちに報告します。
きちんとした報告にはならないと思いますが。なんせ、150万語までは、きちんと記録してないので。
100万語通過したとき、報告しなかったのは、まとめるのがめんどうで出来なかったという。面倒くさがり屋です。すみません。

最後になりましたが、私がここまで読み進められたのも、掲示板と書評のおかげです。
これがなかったら、やっぱり、挫折してたかも。
ほんとうに、感謝してます。
これで、やっと掲示板デビュー できました(笑)ので、これからは、レスをつけたり書評を書いていこうかなと思っています。
多読をされている皆様、どうぞよろしくお願いします。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

610. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2004/5/8(00:00)

------------------------------

 はじめまして、ふ〜んです。

・・・って、昨日会ってますね(^^;

"sak"さんは[url:kb:609]で書きました:
〉皆様、初めまして。(長文になってすみません、適当にとばしてください)
〉以前からずっと掲示板デビューしたいと思いつつ、今一歩踏み出せないでいました。(多読を始めたのは、去年の6月なのですが)
〉でも、昨日、初めて新宿のブッククラブに入会、読書相談会に出席し相談にのっていただきましたので、思い切って。
〉古川さん、しおさん、昨日はどうもありがとうございました。
〉昨日まだ、ハンドルネームもなかったメガネのおばさん(でも、児童書大好きで気持ちは小学生?)です。
〉勧めていただいた本、これから順次読んでいこうと思います。
〉KANOさん、話し相手をしていただき、どうもありがとうございました。
〉みなさんのおかげで、元気が出ました。(^_^)
〉他にいらっしゃっていた方たちとは、あまりお話が出来なかったのが、ちょっと心残りでしたが、また、お会いすることもあると思いますので、そのときはよろしく。

相談会は、楽しいですよね。
相談出来るし(それが目的なんですが)、本の話は出来るし、紹介された本を
その場で確認できるし。
他のタドキストとも話が出来るし<掲示板の延長かな?

暇があると、相談会へ出てます(^_^)

==ちょきちょき==

〉今年の4月29日に、400万語。約11ヶ月です。

おめでとうございます\(^o^)/
早いですね・・・って、始めたのは同じころだぁ(@@)

〉最後になりましたが、私がここまで読み進められたのも、掲示板と書評のおかげです。
〉これがなかったら、やっぱり、挫折してたかも。
〉ほんとうに、感謝してます。
〉これで、やっと掲示板デビュー できました(笑)ので、これからは、レスをつけたり書評を書いていこうかなと思っています。
〉多読をされている皆様、どうぞよろしくお願いします。

掲示板にハマると、ちょっとキケンです。適度に(^^;

〉それでは、Happy Reading!

は〜い、楽しくHappy Reading!\(^o^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

619. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: sak
投稿日: 2004/5/8(19:50)

------------------------------

ふ〜んさん、すぐにお返事をしていただき
(時間を見ると投稿してすぐだったんですね!)、
ありがとうございます。
こんなに早くお返事いただき嬉しいです。

"ふ〜ん"さんは[url:kb:610]で書きました:
〉 はじめまして、ふ〜んです。

〉・・・って、昨日会ってますね(^^;

あ、そうなんですね。やっぱり、あの方がふ〜んさん。
あのときは、お名前もお伺いせず失礼しました。
実は、もしかしたらって推測していたんです。
ふ〜んさんのお名前は、掲示板でしょっちゅう拝見してましたので。
パソコンにものすごくお詳しい方ですよね。(思い違いでしたらごめんなさい)
ふ〜んさんの自己紹介も、何日か前に読み、
いろんなところに行かれて、普通とは違う体験をされてて、
すごいなあって。

〉相談会は、楽しいですよね。

はい、6日の相談会は、ほんとに楽しかったです。

〉相談出来るし(それが目的なんですが)、本の話は出来るし、紹介された本を
〉その場で確認できるし。
〉他のタドキストとも話が出来るし<掲示板の延長かな?

〉暇があると、相談会へ出てます(^_^)

これからは、私も、新宿〜遠いって思わずに、時間のあるときは、
出席しようと思っています。ブッククラブにも入会したわけですし。

〉〉今年の4月29日に、400万語。約11ヶ月です。

〉おめでとうございます\(^o^)/
〉早いですね・・・って、始めたのは同じころだぁ(@@)

え、そうなんですか? 同期だったんですねぇ。
ずーっと先輩かと思っていました。
掲示板でよくお名前を拝見していましたし、
SSSにもいろいろ貢献されていらっしゃるようですし。
私は、読みたい気持ちが抑えられずに、壁にぶつかるまでは、
ひたすら読んできただけの人です。

〉掲示板にハマると、ちょっとキケンです。適度に(^^;

確かに、そうかも。
では、ハマらないように適度以下(?)にやります。(笑)

〉は〜い、楽しくHappy Reading!\(^o^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

611. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/5/8(00:08)

------------------------------

"sak"さん こんばんは

〉「今日から読みます〜」と出会い、多読を始めました。
「今日から」組と 「快読100万語」組がいるので、今日からで
多読を始めた人には親近感をもっていしまいます。

> L.6以上に読みたい本が目白押しなのであせってしまいました。反省!

いやあ、でも、いろいろな本を読まれていますよね。
そういう方でも、そういう「停滞」に陥ることがあることを
再認識されました。 でも、それは、きっと、英語の問題
だけではないと思います。

「この本が面白い」とか「あれはつまらなかったね」
っていえる仲間がいると、読書の楽しみは倍増するんです。

今後は、相談会にも、オフ会にも、掲示板にも
気楽にきて下さいね。

SEGの図書室は、本があるだけでなく
多読の雰囲気があるんです。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

620. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: sak
投稿日: 2004/5/8(20:29)

------------------------------

古川さん、すぐにお返事いただき、ありがとうございます。
嬉しかったです。

"古川@SSS"さんは[url:kb:611]で書きました:
〉"sak"さん こんばんは

〉〉「今日から読みます〜」と出会い、多読を始めました。
〉「今日から」組と 「快読100万語」組がいるので、今日からで
〉多読を始めた人には親近感をもっていしまいます。

親近感を持っていただき嬉しいです。 

〉いやあ、でも、いろいろな本を読まれていますよね。
〉そういう方でも、そういう「停滞」に陥ることがあることを
〉再認識されました。 でも、それは、きっと、英語の問題
〉だけではないと思います。
 
〉「この本が面白い」とか「あれはつまらなかったね」
〉っていえる仲間がいると、読書の楽しみは倍増するんです。

これは、そのとおりですね。日本語の本でも、
語り合えると楽しいですもの。
英語なら、日本語より努力したぶん、よけい楽しいかも。
でも、壁にぶつかったのは、やっぱり語彙力がないせいかなと。
L.5になると知らない単語がいっきにたくさん増えて、
とばし読みするところも増えて、内容の理解力が落ちて、
スピードも(もともと速くなかったのですが)、もっと落ちて。
最初は、それでも、何冊か読めばもう少し分かるようになるだろうと
思っていたのですが、何冊読んでも変わらないような気がして・・・。
だからって、語彙力を増やすことは、何にもしませんでしたが。

〉今後は、相談会にも、オフ会にも、掲示板にも
〉気楽にきて下さいね。

はい、気楽にいきます。

〉SEGの図書室は、本があるだけでなく
〉多読の雰囲気があるんです。

6日は、図書室にいる時間が短くて、
そういう雰囲気あまりわかりませんでしたが、
次回からは、図書室にこもって、多読の雰囲気を
いっぱい、味わいたいです。

〉それでは、Happy Reading!

はい、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

614. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: しお
投稿日: 2004/5/8(05:50)

------------------------------

sakさん、こんにちは。しおです。

〉でも、去年の12月にL.5を読んでいたとき、壁にぶつかりました。
〉それまでは、読めば読むほど、力がついたという手応えを感じていたのですが、それが感じられなくなったのです。
〉もとの英語力が低いのに、急いでレベル上げしすぎたせいだろーなと思っていますが、L.6以上に読みたい本が目白押しなのであせってしまいました。反省!
〉古川さんとしおさんは、私の今の状態を”閉塞感”という言葉を使われましたが、そう、そんな感じですね。

sakさんのおっしゃる壁にぶつかったという感覚、よく分かります。
レベル5くらいまでくると、それまでぐんぐん伸びていた感じから、
急にとまってしまったように感じることがありますね。
本当にとまったわけではなくて、少しずつ伸びているのだけど
それまでの手応えに比べて小さいから、ちょっとストレスを感じますよね。
私も「なんだか苦しいな」という時期が何回かありました。

〉もうひとつの理由は、自分の今の気持ちを誰かに聞いて欲しかったのだと思います。

ブッククラブに入会され、掲示板デビューもされて、これからもっと
楽しくなりますね。

〉なお、400万語通過報告なんですが、しおさんに言われて、どうしようかと思ったのですが、近いうちに報告します。
〉きちんとした報告にはならないと思いますが。なんせ、150万語までは、きちんと記録してないので。
〉100万語通過したとき、報告しなかったのは、まとめるのがめんどうで出来なかったという。面倒くさがり屋です。すみません。

そんな〜、プレッシャーになったらこちらこそすみません!
400万語も読んでおられるのでもったいない気がして・・。
全ての書名やレベルを書いている方もおられますが、「だいたいこのくらい
です」という大まかな報告をされている方もたくさんおられますから、
大歓迎ですよ。
sakさんの読書手帳に私の大好きな本の名前がずらっと並んでいて、
とても嬉しかったです。私も児童書大好きです。

〉最後になりましたが、私がここまで読み進められたのも、掲示板と書評のおかげです。
〉これがなかったら、やっぱり、挫折してたかも。
〉ほんとうに、感謝してます。
〉これで、やっと掲示板デビュー できました(笑)ので、これからは、レスをつけたり書評を書いていこうかなと思っています。
〉多読をされている皆様、どうぞよろしくお願いします。

こちらこそ、宜しくお願いします!

それでは、これからも楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

622. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: sak
投稿日: 2004/5/8(21:11)

------------------------------

しおさん、早速お返事どうもありがとうございます。
相談会のときは、私のあこがれのタドキストのお一人のしおさんと
お話が出来て嬉しかったです!

"しお"さんは[url:kb:614]で書きました:
〉sakさん、こんにちは。しおです。

〉sakさんのおっしゃる壁にぶつかったという感覚、よく分かります。
〉レベル5くらいまでくると、それまでぐんぐん伸びていた感じから、
〉急にとまってしまったように感じることがありますね。
〉本当にとまったわけではなくて、少しずつ伸びているのだけど
〉それまでの手応えに比べて小さいから、ちょっとストレスを感じますよね。
〉私も「なんだか苦しいな」という時期が何回かありました。

しおさんも、そういうことがあったのですか? 
英語があんなに得意なしおさんでも、ってちょっとびっくりです。

〉ブッククラブに入会され、掲示板デビューもされて、これからもっと
〉楽しくなりますね。

ええ、そうですね。紹介していただいた本、
ブッククラブからいろいろ借りられるんだとわくわくしてます。
Maximum Boy と Zack の作者って同じだったんですね。

〉そんな〜、プレッシャーになったらこちらこそすみません!
〉400万語も読んでおられるのでもったいない気がして・・。
〉全ての書名やレベルを書いている方もおられますが、「だいたいこのくらい
〉です」という大まかな報告をされている方もたくさんおられますから、
〉大歓迎ですよ。

いい加減でいいのなら、全然プレッシャーじゃないです。
きちんと書かなきゃいけないのなら、プレッシャーですが(笑)。
だいたいこんな本を読んできましたってことで、
報告させていただきます。(近いうちって、いつになるんだろ?)

〉sakさんの読書手帳に私の大好きな本の名前がずらっと並んでいて、
〉とても嬉しかったです。私も児童書大好きです。

しおさんに、そういっていただいて、私も嬉しいです。
そういえば、お薦め洋書コーナーで Jacqeine Wilson の紹介を
されてたのしおさんですよね。(帰りの電車の中で、思い出しました)
Jacqeine Wilson は、私の好きな作家の一人になってます。

〉こちらこそ、宜しくお願いします!

〉それでは、これからも楽しい読書を!

はい、楽しく読んでいきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

623. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: KANO
投稿日: 2004/5/8(22:21)

------------------------------

sak さん、こんにちは。

読書相談会では、いろいろお話を聞かせていただいて、ありがとうございました。
とても楽しかったです。
でも、折角相談に来られたのに、私は単なる聞き役で、全然お役に立てなくて
すみませんでした。

最近、少し停滞されていたようですが、ブッククラブには、面白い本がたくさん
ありますし、お気に入りの本に出会えば、またどんどん読み進められると思いますよ。

ではでは、これからも、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

628. Re: 始めまして。・・・読書相談会に出席して・・・

お名前: sak
投稿日: 2004/5/9(16:49)

------------------------------

KANOさん、お返事どうもありがとうございました。

"KANO"さんは[url:kb:623]で書きました:
〉sak さん、こんにちは。

〉読書相談会では、いろいろお話を聞かせていただいて、ありがとうございました。
〉とても楽しかったです。
〉でも、折角相談に来られたのに、私は単なる聞き役で、全然お役に立てなくて
〉すみませんでした。

私の方こそ、自分のことばかりしゃべってすみませんでした。
ずっと、今まで、一人で多読していて、自分の感じていたことを
話す相手がいなかったので、あのとき、いっきにしゃべってしまって・・・。
KANOさんは、とても聞き上手な方なので、ついつい甘えてしまいました。
帰りの電車の中で、もっとKANOさんのお話をお伺いするのだった
と後悔したんです。
今度、お会いしたときは、KANOさんのお話ももっとお聞きしたいです。 

白状すると、初めてでとっても心細かったんですよ。
(そうはみえなかったかもしれませんが、それとも、みえたかな?)
新宿に行ったのは何年かぶり、駅で迷って(すっかり、おのぼりさん!)、
相談会には遅刻するし、右も左も分からない状態でいたときに、
KANOさんにいろいろ教えていただいて、ほっとしたんです。
ほんとに、ありがとうございました。

〉最近、少し停滞されていたようですが、ブッククラブには、面白い本がたくさん
〉ありますし、お気に入りの本に出会えば、またどんどん読み進められると思いますよ。

ブッククラブには、ほんとに本がたくさんそろってますね。
これから、いろいろ借りるのが楽しみです。

〉ではでは、これからも、Happy Reading♪

はい、お互いに Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.