多読を始めて見ましたよ。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(19:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 472. 多読を始めて見ましたよ。

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/8(11:32)

------------------------------

はじめまして、よっちぃままです。
よっちぃは、10ヶ月になる息子の名前です。
本は、大好きで結構沢山読んでいるのですが
洋書は、トライしても全読した試しが無いんです。
字の沢山ある本から読もうとしたのが
原因では無いかと思うのですが…

この掲示板を書いている時は、よっちぃが
お昼寝中の時、ちょっと育児から開放されて
のんびり読書などと言えるひと時なのです。
よっちぃに読んでいる絵本を日本語から英語に
変えて多読をスタートしてみました。
毎日、毎日同じ本を読んでいる感じです。
音読も同時に出来てしまうという優れものの
方法じゃないでしょうか???
毎日同じ本を読んでいると、私自身は、
飽きてしまうのですが、よっちぃは、読めば
読むほど楽しいらしく、「本を読もうか〜」
というと寄って来ます。
子供は、字なんて全然判ってないでしょうから
読んでもらって楽しかったというイメージ
しか残ってないのでしょうね。(羨ましい…)
CDで歌を聴き、カセットブックも使ってます。
鳴らすとステレオにかぶり付いて叩きながら
「アーー アーー」言ってます。
何か言いたげなのは、なんとなく判るのですが
発音の練習でもしているのかな (~_~)
こう言った毎日を送っています。

結構沢山本を買ってしまい、家計がちょっと苦しい
そんな一面もあったりしますが、皆さんは、どうなんで
しょうか? そんなこと無いんでしょうか?
地道に毎月少しずつおこずかいの範囲で買っていこうかな。

図書館にもっと沢山置いてくれるとありがたいです。
国内発行で中身英語とかの本があると図書館にも
買ってもらいやすいかも。

「100万語達成出来たらいいな」と思いながら
よっちぃと読んで行きます。
悔しいけど、よっちぃの方が、きっと吸収力が
いいんだろうな〜

皆さんこれからも時々投稿すると思いますので
宜しくです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

473. Re: 多読を始めて見ましたよ。

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/4/8(12:22)

------------------------------

よっちぃままさん、はじめまして、近眼の独眼龍です

ある意味、なかなかうらやましい状況に思えてしまいました。

これから言葉を覚えていくお子様に読み聞かせをしながら、多読して
いく。もちろん大変なんでしょうけれど、でも楽しみや喜びも倍以上
ではないでしょうか。

私は子供がいないので、時々ペットに読み聞かせしてますが、迷惑そう
だったり不思議そうな顔をしてます。

多読の欠点、費用ですが、これはみなさんいろいろ工夫されている
ようです。私自身は、工夫が面倒で苦しいといいながら買ってしまって
います。掲示板の中にもヒントがたくさんあるハズです。
>>どなたかアドバイスしてあげてくださいな。

現場(?)は大変なのかもしれませんが、ほんわかした気分にさせて
頂きました。

では、 Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

474. Re: 多読を始めて見ましたよ。

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/8(14:51)

------------------------------

こんにちわ。 近眼の独眼龍さん
よっちぃは、再びお昼寝しています。
本当に良く寝る子なんです。
大変だった育児も徐々に楽になり心に余裕が出来てきて
始めれる様になった感じがします。

読書とは、大抵一人でするものなので読んでる途中に
挫折してそのままにしてしまうことが、良くあるのですが
よっちぃのおかげで、また本を読もうという気になり、
子供に中途半端癖を付けないためにも絵本を最後まで読むように
なりました。
(字数が多くないから読みきれるというのもあるのですが)

本を読んでいるときは、笑顔で聞いてくれるので楽しいひと時ですね。
よっちぃままは、まだまだがんばりますよ。
くじけそうになったら、また投稿します。
その時は、何かアドバイスお願いしますね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.