とってもおせわになっております

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/25(14:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

456. とってもおせわになっております

お名前: らいた
投稿日: 2004/4/4(23:32)

------------------------------

初めて投稿させて頂きます。「らいた」と申します。
昨年12月9日より多読を開始しました。
早、4ヶ月になろうとしいます。良く続いたなー。お金も多読も。
そろそろ90万語を超えましたので、ご報告申し上げる準備としておじゃま致しました。
04年の4月4日に記載できたのが嬉しい限りです。(ちょっとゾロ目か)
よろしくお願い致します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

459. Re: とってもおせわになっております

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/4/5(09:55)

------------------------------

〉初めて投稿させて頂きます。「らいた」と申します。

らいたさん、はじめまして、近眼の独眼龍です

〉昨年12月9日より多読を開始しました。
〉早、4ヶ月になろうとしいます。良く続いたなー。お金も多読も。

いや、その感じよく分かります。特に後半! (^_^)

〉そろそろ90万語を超えましたので、ご報告申し上げる準備としておじゃま致しました。

おや、もうすぐ1周なんだ。すばらしい!

〉04年の4月4日に記載できたのが嬉しい限りです。(ちょっとゾロ目か)
〉よろしくお願い致します。

その嬉しさも分かります。私はちょうど10ヶ月目の日に100万語で
それはそれで嬉しかったもの。
100万語になったら報告してくださいね。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

466. Re: とってもおせわになっております

お名前: らいた
投稿日: 2004/4/5(23:12)

------------------------------

近眼の独眼龍様、早速反応していただき感謝致します。
有り難うございます。

「10」や「100」というのは良いですね。すがすがしい数を感じます。
僕の場合は「不吉な4」で並んでしまいました。まあ、並んだから良いか。
それはそれで僕らしいかも、とも思っています。

早く読まなきゃという「コンダラ」にならないように、できるだけ自分を甘やかしてご報告させて頂きます。(ひょっとすると1年後かも)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

460. Re: とってもおせわになっております

お名前: 秋男
投稿日: 2004/4/5(13:30)

------------------------------

 らいたさん、はじめまして。秋男といいます。
 
 
〉初めて投稿させて頂きます。「らいた」と申します。
〉昨年12月9日より多読を開始しました。
〉早、4ヶ月になろうとしいます。良く続いたなー。お金も多読も。
 
 
 よーくわかります。
 英語の本を4ヶ月も読み続けてるなんて、冷静に考えたらスゴいことですよね!!
 そしてお金・・・わかります。まあ、「惚れた弱み」と申しましょうか。
 (安く上げる方法はいろいろあるようですが。)
 
 
〉そろそろ90万語を超えましたので、ご報告申し上げる準備としておじゃま致しました。
 
 
 さらっと書かれてますが、はやいですね!!
 もうすぐ大台だ!!
 
 
〉04年の4月4日に記載できたのが嬉しい限りです。(ちょっとゾロ目か)
〉よろしくお願い致します。
 
 
 私もゾロ目が好きなので、なんだか他人事とは思えません。
 (ゾロ目が近づくと、とてもソワソワしてしまう・・・)
 よろしくお願い致します。
 
 
 らいたさん流多読で、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

467. Re: とってもおせわになっております

お名前: らいた
投稿日: 2004/4/5(23:26)

------------------------------

秋男様、書き込み頂き有り難うございました。

驚天動地の「11,111,111語報告」を拝見しました。(カンマを打たないと数が読めないのです。しかし、すごいゾロ目だ。)
深すぎて想像もつかない領域にいらっしゃるのだな、という事だけは分かりました。そういう方向があるのだ、と指さされているようです。
ついてまいります、という気分です。
悟りに最も近い賢人にお言葉をいただいたような気持ちです。

実は「ゾロ目」という言葉を使ったら賢人様がお言葉を下されるかもしれない、という下心が無かったとは言いません。いいえ、ありました。
一言で言うと「わーい」という幼稚園児状態です。
乱文、失礼致しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

471. Re: とってもおせわになっております

お名前: 秋男
投稿日: 2004/4/7(00:42)

------------------------------

 らいた様・・・
 
 
 過分のお言葉、ありがとうございます。
 
 しかししかし・・・ 1000万語超えてる方はけっこうたくさんいらっしゃいます。
 1111万語でもまだ嬉しがって報告しているようなのは私ぐらいというだけで・・・
 sakigoroさんという大先輩だと、5000万語は行っておられると思われます。
 
 
〉深すぎて想像もつかない領域にいらっしゃるのだな、という事だけは分かりました。
〉そういう方向があるのだ、と指さされているようです。
 
 う〜ん。そんな領域に達しているとはどうも・・・
 (でも、あんまり謙遜すると、「1000万語も読んで効果が無いのか・・」と思われそうで、
  難しいところです・・・)

 あそこで言いたかったのはたぶん、趣味に走ってます、ってことだったと思います。
 (優香さんというツワモノは、趣味の「まんが道」を走りまくって、ひどいもんです(いい意味で(笑)))
 
 
〉ついてまいります、という気分です。
 
 ついてこないでください。

 というのは冗談ですが、でもあながち冗談でもなくて、と申しますのが、私が思うに、
 「なんでも気が向いたらやってみよー!」、「やってみて楽しくなかったらやめよー!」
 で良いのではないかと。なので、好きな本も、読むペースも、レベルの上げ方なんかも
 ほんとに個人個人それぞれ違ってくるのです。

 たしかに、レベルの低いものをいっぱい読むとか、徐々にレベルを上げていくとか、
 「いちおうの」進め方はあります。でもそれは絶対的なものじゃなくって、あくまでも
 「いちおうの」モデルに過ぎないと思います。

 何か指標があるとすれば、Happy Reading!「楽しく多読する」に尽きると思います。
 楽しそうだと思ったら、とってもレベルが高そうだけど読んでみたい本、に挑んでみてもいい。
 (そしてやっぱり大変だったら寝かせておけばいい。)
 人には恥ずかしくて言えないけれど、個人的な趣味に走って本集めしてみる、というのも良し。
 (私はXXXXXXX関係の本も買ってます。もちろん言えません。)
 楽しければ何でもありだと、私は思っています。
 (読むのがしんどければ、聴くばっかりでもいいとさえ思っています。)

 で、何が言いたかったかというと・・・ ついてこないで! かな。(笑)
 
 
〉悟りに最も近い賢人にお言葉をいただいたような気持ちです。
 
 ・・・
 
 
〉実は「ゾロ目」という言葉を使ったら賢人様がお言葉を下されるかもしれない、
〉という下心が無かったとは言いません。いいえ、ありました。
 
 ちょっとそんな気はしました。(笑)
 
 (でも「賢人様」は・・・ 
  はまこさんという私の師匠(酒井先生の師匠でもある)が、せせら笑っていることでしょう。)
 
 
〉一言で言うと「わーい」という幼稚園児状態です。
 
 ありがとうございます。「わーい」って言ってもらって、うれしいです。
 
 
〉乱文、失礼致しました。
 
 とんでもない。
 これからもよろしくお願いします。
 
 Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

477. Re: とってもおせわになっております

お名前: らいた
投稿日: 2004/4/10(00:06)

------------------------------

らいたでごいます。

「緊張の板デビューも静かに終わって良かった〜。秋男先生のサイン貰っちゃったし。」(夏でもないのに汗を拭き拭き)と油断していたら、ご丁寧に記載頂き恐縮するばかりです。有り難うございました。
ここでたくさんの方が、救われるのも「迷える子羊休出作戦」が着々と積み重ねられているからなんだな、と再認識させていただきました。僕もいつかはお役に立ちたいものです。今は迷える子羊だから救って貰ってしまいます。

理解しやすいご説明のおかげで「ついていってはいけない」ということがよく分かりました。きっぱりとついて行かない事にいたします。というより、当たり前ですがついていけないでしょう。
独自でなければならない(「ならない」も×ですね)し、自分のスタイルを持って自信を持って多読せよ(「せよ」も×ですね)、ということでしょうか。というより、「好き勝手に面白がっていりゃ良いのさ」ということですね。うーん、勝海舟のようにわかりやすい。(説明は多岐にわたるため略)

自分なりの英語の読書スタイルが試行錯誤の結果で出てきはじめるのが100万語通過の頃なのかもしれません。そんな雰囲気も感じています。
説明しようと言葉にすると難しくなりますが、「Happy Reading」という言葉に尽きるのでしょう。「楽しい!」「楽しい?」を自分に強制するようにならずに自然に面白がれるようになれれば嬉しいな、と感じます。

きっと、秋男様も「Happy Reading!!」されることだと「おもー」。
「ではでわー」(良く拝見する言葉を連ねてみました。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 574. Re: とってもおせわになっております

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/5/1(13:18)

------------------------------

らいたさん、はじめまして!
そろそろ100万語でしょうか?
(きょうはなんかいそがせてるな・・・)
酒井@快読100万語!です。

秋男さん、こんにちは!

〉秋男様、書き込み頂き有り難うございました。

〉驚天動地の「11,111,111語報告」を拝見しました。(カンマを打たないと数が読めないのです。しかし、すごいゾロ目だ。)
〉深すぎて想像もつかない領域にいらっしゃるのだな、という事だけは分かりました。そういう方向があるのだ、と指さされているようです。
〉ついてまいります、という気分です。
〉悟りに最も近い賢人にお言葉をいただいたような気持ちです。

〉実は「ゾロ目」という言葉を使ったら賢人様がお言葉を下されるかもしれない、という下心が無かったとは言いません。いいえ、ありました。
〉一言で言うと「わーい」という幼稚園児状態です。
〉乱文、失礼致しました。

うん、ゾロ目といえば、ですからね、なんといっても。

で、秋男さん、222222222語通過、まだ?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.