今週の衛星第2での映画

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS 映画の広場 -- 最新メッセージID: 703 // 時刻: 2024/6/26(21:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 220. 今週の衛星第2での映画

お名前: Susan
投稿日: 2003/4/21(15:31)

------------------------------

 
 こんにちは。

 今週は、衛星第2で

 駅馬車(1939年)
 騎兵隊(1956年)
 真昼の決闘(1952年)
 シェーン(1953年)

 と(あともう一つは忘れてしまいました。)いった西部劇の名作が
 放映されるので、必見です。(この間は、キャプラ監督のわが家の
 楽園を録画し損ねたので、今回は、シェーンを忘れずに録画しないと。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

225. シェーン カンバ〜〜ック!!!

お名前: ヨクサル
投稿日: 2003/4/21(19:56)

------------------------------

〉 
〉 こんにちは。

〉 今週は、衛星第2で

〉 駅馬車(1939年)
〉 騎兵隊(1956年)
〉 真昼の決闘(1952年)
〉 シェーン(1953年)

〉 と(あともう一つは忘れてしまいました。)いった西部劇の名作が
〉 放映されるので、必見です。(この間は、キャプラ監督のわが家の
〉 楽園を録画し損ねたので、今回は、シェーンを忘れずに録画しないと。)

「シェーン」(1953年)わたしも忘れずに録画します。
最後に男の子が叫ぶシーンが見たいです。有名ですよねあのシーンは・・・m(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 226. Re: シェーン カンバ〜〜ック!!!

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/4/21(21:17)

------------------------------

ここには滅多に書き込まないまりあです。今晩は 

〉〉 今週は、衛星第2で

〉〉 駅馬車(1939年)

   見てましたよ。西部劇のリスニングは難しい(T_T;)
女性のセリフの方が比較的聞きやすいように感じます。

〉〉 楽園を録画し損ねたので、今回は、シェーンを忘れずに録画しないと。)

   ドラマストーリーの基本はシェーン、卒業、ブリットだと
思いますね。ただ、「幸福の黄色いリボン」とか日本版になると、
流れ者の男は同じだけど、女は子連れの独身になる。

〉「シェーン」(1953年)わたしも忘れずに録画します。
〉最後に男の子が叫ぶシーンが見たいです。有名ですよねあのシーンは・・・m(__)m

   そう、向こうの方にバスが走っているのが!
私はLDを持っているのですが、ビデオより映像が鮮明なので、
砂埃を上げて走るバスがちゃんと見えます。 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.