Re:  『えほんで楽しむ英語の世界』という本を見つけました。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(23:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

596. Re:  『えほんで楽しむ英語の世界』という本を見つけました。

お名前: emmie
投稿日: 2003/6/9(10:37)

------------------------------

こんにちは、699分の1さん。emmieです。

こちらの広場で失礼しますが、
100万語達成、おめでとうございます!!!
実は私も先ほど報告しました。
あちらの掲示板には、これから読みたい作家ということで、
いっぱいあげていらっしゃいましたね。
私は、全然本を読まずに大きくなっているので、知らない名前ばっかりでしたが、勉強になります。

〉リーパーすみ子著『えほんで楽しむ英語の世界』一声社刊
〉    http://www.isseisha.net/hon/f_sinkan.html

〉という本がありました。

紹介ありがとうございました。さっそく図書館にリクエストします。
(英語の本で予算がなくなり、日本語はすべて図書館になってます...)
講演会の感想、ぜひぜひお願いします!
絵本で英語をという先生は、児童英語関係ではだいぶいらっしゃるようです。
でもクラスで楽しむことが目的なので、親子で楽しむとなるとまた違ってきます。
699分の1さんは、読み聞かせ活動などなさっているのですか?

では、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

598. Re:  『えほんで楽しむ英語の世界』という本を見つけました。

お名前: 699分の1
投稿日: 2003/6/9(22:02)

------------------------------

emmieさん、こんばんは、699分の1です。

〉こちらの広場で失礼しますが、
〉100万語達成、おめでとうございます!!!
〉実は私も先ほど報告しました。

emmieさんも100万語達成、おめとでうございます!!!

〉でもクラスで楽しむことが目的なので、親子で楽しむとなるとまた違ってきます。

親子で楽しめるのはすてきですね。
我が家は日本語で読んでやってました。そのとき絵本も児童書もいろいろ読みました。
ビル・ピートも翻訳されたものはほとんど読んだように思います。
子どもたちの反応にとても楽しい時でした。
あのころ多読を知っていればまた違ったものになっていたでしょう。

〉699分の1さんは、読み聞かせ活動などなさっているのですか?

“読み聞かせ”という言葉に若干抵抗があるのですが、ほかによい言葉が見つからず、
困っています。困りながらも子どもたちに読んでやるのは大好きですから
近所の児童館で 毎月一回(8月はお休み)の「おはなし会」をもう二十年近く、やっています。
私が好きでも息子が嫌いな本は読めませんでしたから、よそのお子さん相手に、
私が一番楽しんでいます。
そこに来る親子には ぜひ楽しいひと時を一緒に本を読んで過ごしてほしいと
話しています。
本を読んでいるときのなんともいえない幸せな雰囲気がすきです。
本当に Happy Reading!! ですね。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.