Re: MOMA娘の英語報告_第二弾(中学入学直後の悩み)

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(22:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 560. Re: MOMA娘の英語報告_第二弾(中学入学直後の悩み)

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/6/3(05:38)

------------------------------

ポロンさん、大丈夫です。

〉うちの子は今小学校3年生です。
〉中学に入ってから、多読と学校英語をどう結びつけていき、
〉受験英語をクリアしていったらいいのか、今から悩みのたねです。

いまからORTを楽しんでいれば、3年後には中学英語くらいでは
びくともしない英語が染みついているでしょう。
そして、そのころには多読の成果が中学校でも知られてきているでしょう。

だから、大丈夫! というのが、いまのところの予想です! ・・・けれど・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

562. Re: MOMA娘の英語報告_第二弾(中学入学直後の悩み)

お名前: ポロン
投稿日: 2003/6/3(22:04)

------------------------------

酒井先生、こんばんはのこんにちはー。(でいいのかな?)

〉いまからORTを楽しんでいれば、3年後には中学英語くらいでは
〉びくともしない英語が染みついているでしょう。
〉そして、そのころには多読の成果が中学校でも知られてきているでしょう。

〉だから、大丈夫! というのが、いまのところの予想です! ・・・けれど・・・

・・・けれど・・・なんです?(笑)
なんだか歯切れが悪いですよ〜。

でも、タドキストの広場で職人さんがいいことをおっしゃってましたね。
キッパーのシリーズで、いわゆる3単現のSが体に浸透したと。

 (# 1409 タイトル「Re: 横リプ書いちゃいます。」)

そうだ!体に脳に染みこめば、学校英語も怖くない!
理屈いう前に、文法用語が頭に思い浮かぶ前に、
ぽ〜んと英語が飛び出すくらい、体に染み込ます。これです。
それまでに、どれだけ読み聞かせできるかですね。
親子の広場がありがたいです。(最近、あまりレスできませんけど。。。)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.