ORTステージ1ご報告

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(22:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 526. ORTステージ1ご報告

お名前: のんた
投稿日: 2003/5/17(00:08)

------------------------------

新入部員ののんたです。
ORTが到着してすぐ、私の机の上にかくして置いたんですが、
見つかってしまい、一気にステージ1を読む羽目に。

 ステージ1では、「fetch」について、「どういう意味だろうね?」と
尋ねると、「取ってこいっていってんじゃない?」と答えていました。ほう、絵で
わかるってすばらしい。

「the big box」では、この遊びをやりたくなってしまい、「冷蔵庫の段ボール
あればいいのにぃ・・・」とつぶやいていたと思っていたら、階下にあった大きめの
オムツの通販のために届いていた段ボールの中身を全部だし、身体ほどの大きさだと
いうのに、持ち上げて階段をあがってきました。私はこれを古着整理に使おうと
思っていたのだけれど、諦めてハサミであちこち切ってhouseのできあがり。
8歳と1歳7ヶ月の子らの今一番ブレークしている遊び場となりました。
あんまり英語とは関係ないんですけど(笑)乳児の方に「ハウス!!」と言って
中に入るようにしつけたりして・・・犬じゃないって・・・。

 後は、絵にケチをつけたり、細かいところをチェックしたりと、もっぱら、
絵の方に興味が行っています。「spots」では、自分もおととし水疱瘡をやった
ので、思い出して悲惨がっていました。うちは父親が炊事がまったくダメなので
「ここのうちはいいよねぇ」なんて盛り上がったり(笑)「good trick」では、
「こんなのマジックじゃないじゃん!!」と現代っ子らしくケチつけてました。
あまのじゃくなことを言いたいお年頃になりつつあるので、なかなか手強いです。
素直な4,5歳の頃が懐かしい・・・。といいつつ、未だサンタクロースは
信じていたりするんですけどね。都合のいいことだけは・・・あはは。

 まとまりのない報告ですみません。雑記という感じですね。整理してまとめて
書こうと下手に気合いを入れると、結局書かないで終わってしまいそうなので、
オンラインアップで申し訳ないです。

 ではでは。ハッピィリーッデングツリー!!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

528. Re: ORTステージ1ご報告

お名前: emmie
投稿日: 2003/5/17(22:27)

------------------------------

こんばんは、のんたさん。

〉 ステージ1では、「fetch」について、「どういう意味だろうね?」と
〉尋ねると、「取ってこいっていってんじゃない?」と答えていました。ほう、絵で
〉わかるってすばらしい。

これがORTのいいところ!

〉「the big box」では、この遊びをやりたくなってしまい、「冷蔵庫の段ボール
〉あればいいのにぃ・・・」とつぶやいていたと思っていたら、階下にあった大きめの
〉オムツの通販のために届いていた段ボールの中身を全部だし、身体ほどの大きさだと
〉いうのに、持ち上げて階段をあがってきました。私はこれを古着整理に使おうと
〉思っていたのだけれど、諦めてハサミであちこち切ってhouseのできあがり。
〉8歳と1歳7ヶ月の子らの今一番ブレークしている遊び場となりました。
〉あんまり英語とは関係ないんですけど(笑)乳児の方に「ハウス!!」と言って
〉中に入るようにしつけたりして・・・犬じゃないって・・・。

ORT導入期に、十分時間をかけて楽しめば、
あとはすんなりいくと思いますよ。
あせりは禁物。

〉 まとまりのない報告ですみません。雑記という感じですね。整理してまとめて
〉書こうと下手に気合いを入れると、結局書かないで終わってしまいそうなので、
〉オンラインアップで申し訳ないです。

どうぞ、些細なことでも、教えてくださいね。
お仲間ができただけでも、とってもうれしいんですから。
児童英語関係のところへ行けば、ORTを使っている方はいくらでもいらっしゃいますけど、なんか違うものを感じるので。

ダンボール、子どもは好きですねえ。
うちでは、ダンボールをただ広げてお家に見立て、ごっこあそびしてます。
あと、お風呂上りに、ダンボールの中でパジャマ着ていたり。
そうそう、この前のキャンプのときテントの中敷に使ってもバッチリでした。

では、またお子さんの様子、教えてください!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

535. Re: ORTステージ1ご報告

お名前: のんた
投稿日: 2003/5/19(12:22)

------------------------------

emmieさん、レスありがとうです!

〉どうぞ、些細なことでも、教えてくださいね。
〉お仲間ができただけでも、とってもうれしいんですから。
〉児童英語関係のところへ行けば、ORTを使っている方はいくらでもいらっしゃいますけど、なんか違うものを感じるので。

 そういっていただくと、安心して書き込めます。スペシャルパックには
ガイドブックが入っていて、そこにも熱心な家庭指導の例がいっぱい載っていました
が、私もなんか違うモノを感じるなぁ・・と思ってしまいました。
 まぁ、私は子供を小さい頃からペラペラに!なんて夢にも思っていないし、できないし。それに、本当にやりたくなったら、自分で追求する方がいいし、そうじゃないと本当に身に付かないのは、身をもって知っているし(笑)
 まぁ、子供に熱心に教える時間があったら、自分の多読やゲームの楽しみの時間
を取りたいという、エゴな親で、根性もないので、はなっから無理なんですが。
 親子多読も、楽しいが基本ですよね。もちろん、熱心にやられている方は楽しんで
いらっしゃるのでしょう。そういう余裕と能力がある人はすばらしい!!
 
 私は私のできる範囲ではっぴーいんぐりっしゅ!!ってとこです。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 530. Re: ORTステージ1ご報告

お名前: まこと
投稿日: 2003/5/17(23:17)

------------------------------

こんにちは、のんたさん。まことです。

〉新入部員ののんたです。
〉ORTが到着してすぐ、私の机の上にかくして置いたんですが、
〉見つかってしまい、一気にステージ1を読む羽目に。

子供ってわかるんですよね。特に隠しておいたりすると。

〉 ステージ1では、「fetch」について、「どういう意味だろうね?」と
〉尋ねると、「取ってこいっていってんじゃない?」と答えていました。ほう、絵で
〉わかるってすばらしい。

本当にすばらしい!!

〉「the big box」では、この遊びをやりたくなってしまい、「冷蔵庫の段ボール
〉あればいいのにぃ・・・」とつぶやいていたと思っていたら、階下にあった大きめの
〉オムツの通販のために届いていた段ボールの中身を全部だし、身体ほどの大きさだと
〉いうのに、持ち上げて階段をあがってきました。私はこれを古着整理に使おうと
〉思っていたのだけれど、諦めてハサミであちこち切ってhouseのできあがり。
〉8歳と1歳7ヶ月の子らの今一番ブレークしている遊び場となりました。
〉あんまり英語とは関係ないんですけど(笑)乳児の方に「ハウス!!」と言って
〉中に入るようにしつけたりして・・・犬じゃないって・・・。

子供にとっては、たまらないおうちですよね。

〉 後は、絵にケチをつけたり、細かいところをチェックしたりと、もっぱら、
〉絵の方に興味が行っています。「spots」では、自分もおととし水疱瘡をやった
〉ので、思い出して悲惨がっていました。うちは父親が炊事がまったくダメなので
〉「ここのうちはいいよねぇ」なんて盛り上がったり(笑)「good trick」では、
〉「こんなのマジックじゃないじゃん!!」と現代っ子らしくケチつけてました。
〉あまのじゃくなことを言いたいお年頃になりつつあるので、なかなか手強いです。
〉素直な4,5歳の頃が懐かしい・・・。といいつつ、未だサンタクロースは
〉信じていたりするんですけどね。都合のいいことだけは・・・あはは。

お子さんと、一緒に楽しんでいる感じがひしひしと伝わります。

楽しいお話をありがとうございます。
きっとこののんたさんのお話を読んで、ORTステージ1を注文されている方がたくさんいらっしゃると思いますよ。
また教えてくださいね。

〉 ではでは。ハッピィリーッデングツリー!!
〉 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

534. Re: ORTステージ1ご報告

お名前: のんた
投稿日: 2003/5/19(12:12)

------------------------------

>まことさん、レスありがとうございます!!

〉楽しいお話をありがとうございます。
〉きっとこののんたさんのお話を読んで、ORTステージ1を注文されている方がたくさんいらっしゃると思いますよ。
〉また教えてくださいね。

 なんと、SEGでもスペシャルパックの販売が始まりましたね!!
 親が多読パックを購入するついでに買ってしまったりとかで、
 ORT部も入部しやすくなりそうで、何より何より!!

 先週から今週にかけては下の子が具合が悪くて保育園をずっと欠席。
添い寝ばかりして、仕事にならないのだけれど、横で寝ながら本を読めるので
多読はしやすい環境。しかし、この後、このしわ寄せが怖い・・・。
なんかもう梅雨入りのようなお天気ですっきりしませんね。
まことさんもご自愛くださいませ。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.