漫画で多読

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(23:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 505. 漫画で多読

お名前: のんた
投稿日: 2003/5/11(23:36)

------------------------------

ORT新入部員ののんたです。
今日は、ORTのことではなく、漫画のこと。
先日の酒井先生の講演会で行った三省堂で、ゲットした少年ジャンプ!
話には聞いていた、海外版少年ジャンプです。
全部読んだわけではないのですが、ご紹介をしようしようと思いつつ、
1ヶ月以上たってしまいました。

 「SHONEN JUMP」2003年4月号

 月刊のようです。
 内容は、現在の週間ジャンプをリアルタイムではなく、過去現在取り混ぜて
ヒットしたものを集めて月刊化しているようです。

 内容は 「遊戯王」「シャーマンキング」「ワンピース」「ドラゴンボールZ」
  「サンドランド」「幽遊白書」「ナルト」です。
 それぞれ、1、2話程度載っているようです。

 擬態語っていうか、擬声語も英語になっているのがなんか、楽しいです。あれっ
 って、向こうで描き直しているんですね。編集者等の名前に、english lettering
 なんて項目に名前がありましたから。

 私は「ワンピース」全巻持っていたりするので、さっそく、比べてみたりして
楽しみました。へぇ、こう言うかぁ。とか、発見があって面白いです。多読としては
どうかわからないですが、原作知っていて読むと(それに何しろ絵がついてますか
ら)なんとか何しゃべってるかわかります。特に、決めぜりふとか名セリフなんか
英語でこういうんだぁと思ったりして。
 小中学生とかの男児だったら、もちろん、女の子でも英語の導入としていいん
じゃないかなぁと思いました。何しろ、かなり生きている英語なんじゃないかと
思います。いやぁ、ルフィーが英語しゃべってるんだもんなぁ。あはは。
 単行本の漫画は結構アマゾンでも売っているけど、雑誌は通販だとなかなか
手に入りませんね。それが、ネックです。

 ちなみに値段は950円でした。わりといい紙で、300ページ以上あり、
カラーページもあるので、洋書としてはわりと安いほうなのかも。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

507. Re: 漫画で多読

お名前: emmie
投稿日: 2003/5/12(13:36)

------------------------------

こんにちは、のんたさん。

SHONEN JUMP 読んでみたいですう!
でも、年間購読する気はないし。
大きな書店にはおいているんでしょうか。
家の近くには、大きい書店ないので、もっぱら通販です。

それから、酒井先生の講演会、いかれたんですね。
東京ですか?
地方に住んでいると、こういう時、損だなあと思うんです。
先生には、九州にも来てもらいたいです。

では、では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

508. Re: 漫画で多読

お名前: のんた
投稿日: 2003/5/12(14:00)

------------------------------

emmieさん、こんにちわ。

 集英社のサイトに行ったら、ありました。
 定期購読は6ヶ月と1年。よくみると、1部というのもありました。
 どうも、バックナンバーを購入できるようです。
 http://www.shonenjump.com/
 海外からの逆輸入になるので送料が高くなると書いてありました。
 昨年の11月末から発売が始まったようで、まだ半年なので6号くらい
 しか出ていないようです。
  私もさすがに年間購読するのは・・・で。ちょっと話のタネに一冊あると
 という感じです。洋書を扱っている大型書店だと入荷しているのかも
 しれませんね。ちなみに神田三省堂では、無造作に安売り洋書のワゴンに
 積まれていました。誰も気づかないよぉ。あれじゃ。
 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

514. 漫画で多読はかなりいい!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/5/12(21:45)

------------------------------

バナナです。

今日ひょんなことからShonenJumpを手に入れて読んでみました。

いやー、なかなかいいですね!
特にいいなとおもったのは、

「言葉がどんなシュチュエーションで使われているのか
 がよく分かる」ってことです

小説とかだと分からない単語の意味を推測するヒントが少ない
んですが、漫画だと絵がありますもんね。しかも表情とかが誇張
されてて分かりやすい。

例えば、

(1)Here we are!

   みんなが目的地を目の前にて言っている。
   なるほど、そんな感じなんですね。

(2)That’s why...

   はじめのコマで、主人公が友達に首をしめられて脅迫されている
   そのコマにThat’s why...と書いてあって

   次のコマで 「だからxxしたんだよ」と書いてある。
   これを読んで、That’s why..の使い方、納得しま
   したね。
   
小説より漫画の方が、言葉の使うシュチュエーションは早く分かりそう
じゃないでしょうか?

他にあげると、擬音語とか間投詞ですね。これも漫画向きかな?

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

515. Re: 漫画で多読

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2003/5/12(22:05)

------------------------------

情報ありがとうございました。

早速、新宿のブッククラブで注文しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 518. Re: 漫画で多読

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/13(05:17)

------------------------------

のんたさん、emmieさん、こんばんはのこんばんは!
夏時間の8時をすぎて、やっと空が暗くなりかけています。

〉SHONEN JUMP 読んでみたいですう!

ぼくの研究室には日本の漫画の英語版が何十冊も
あります。漫画も映画に負けないくらいすばらしい素材です。
それはもうバナナさんの書いているとおり!

〉先生には、九州にも来てもらいたいです。

はい、日本中を回りたいと思っています。もうちょっとお待ちください。
(ただし基本的に出不精なので、それだけが心配)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.