Re: ORTにマザーグース

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(03:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

482. Re: ORTにマザーグース

お名前: emmie
投稿日: 2003/5/8(22:59)

------------------------------

samatsさん、こんばんは。

〉〉さて、このお話の最後のところで、
〉〉キッパーたちといっしょに立っているでっかいおじさんは、
〉〉いったい何者でしょう?

〉〉ご存知の方、教えてくださーい!

〉私も息子に聞かれました。
〉近頃、別ごとで忙しくてチェックしてなかったのですが、
〉emmieさんの投稿を読んで、Extended Storiesを読んでみると、
〉どうやら、Mayor夫婦のようです。MayorとMayoressと書いてあります。
そうなんですか!ごっつい市長さんですねえ。
モヤモヤが晴れました。ありがとうございました。

〉市長さんなので市開催(町長さんかも(笑))の行事に出てくるかも
〉しれませんね。
出てきてほしいなあ。

〉現在、我が家はStage3のWrensパックを読んでるところです。
〉今のところ、Moreは買っていないので、来週か、週末には
〉Stage4に突入です。
もうStage4ですか。ますます面白くなってきますね。

今日は、ORTと『Amanda pig and her big brother oliver』を読みました。
このブタさんの兄弟、娘のお気に召したようです。
シリーズがいっぱいあるので、しばらくこれでいけるかとホッとしています。

〉雑談:

〉先日、衝動的に某通信教育を申し込んでしまい、
〉毎日3時間のヒアリングに追われています...笑
〉勉強の合間にこちらの掲示板をのぞいていきぬきさせてもらっています♪

ひえー3時間とは。そんなに集中できますかあ???
私は、せいぜいBig Toeのストーリー1個分しか集中できません...
Big Toeは、けっこう気に入ってskellig,illustrated mum とてもよかったです。
はやく読まれるものは、ついていけないんですけど。
あとたまにフレンズのビデオを借りて聞きます。

では、また。
Happy Family Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

483. Stage1+にいました

お名前: samats
投稿日: 2003/5/8(23:25)

------------------------------

emmieさん、こんにちは。samatsです。
昨日からどこかにいたなあと考えていて
さっき思い出しました。

〉出てきてほしいなあ。

Stage1+のMoreAのTop Dogに市長さんだけ出てきます。
やっぱりあの派手な首飾りをかけています。
あれが市長の証なんでしょうかね。

〉今日は、ORTと『Amanda pig and her big brother oliver』を読みました。
〉このブタさんの兄弟、娘のお気に召したようです。
〉シリーズがいっぱいあるので、しばらくこれでいけるかとホッとしています。

時々、アマゾンのお子様コーナーのトップに出ていますよね。
あれ、勘違いかしら???
兄弟ものはうちも仲良し(?)兄弟なので興味ありです。
ORTのネタが尽きたら、手を出してみたいと思います。

〉ひえー3時間とは。そんなに集中できますかあ???

できません!まとめて3時間じゃなくて、5分とか10分とか
かき集めて、夜集中的に1-2時間やってやっと3時間です。

〉Big Toeは、けっこう気に入ってskellig,illustrated mum とてもよかったです。

ほんとはずれが少ないですよねー。
今もこまめにダウンロードだけはやってます。
通信教育の勉強のペースがつかめたら徐々にまた
取り入れたいと思っています。
おもしろいのがあったら教えてくださいね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.