Re: うれしいっ---仲良し兄妹なら...

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(03:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 468. Re: うれしいっ---仲良し兄妹なら...

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/5/7(09:23)

------------------------------

kazeさん、おはようございます。 まりあ@SSSです。

〉子どもは楽しいことはどんどん吸収していきますものね(笑)
〉申し遅れましたが,下には2歳の娘がいます。
〉この娘は,兄の言うこと為すことがすべてですので
〉兄が楽しんでやっていることはしっかり一緒に習得していきます。
〉(親ではダメなんですよねぇ・・・・)
〉だから,本の読み聞かせも親と1対1だとすぐに飽きて,本を自分でめくることに熱中しちゃうのですが
〉お兄ちゃんが一緒だと,一緒になって聞いてくれてますし,お兄ちゃんが言うことを真似します。
〉とてもいい光景だなぁ〜と,日中の喧騒を忘れてホッとできる時間でもあります。

   仲良し兄妹の光景はぶたのOliverくんAmandaちゃんシリーズを
思い出させます(^^*)あっ、もしこのシリーズをご存じなかったら
「うちの子はぶたなんかじゃないわよっ!ぷんぷん」 とおっしゃるかも...
でも、とっても可愛くてほのぼの出来る素晴らしいシリーズなんです。
お兄ちゃんがいなくて寂しい思いをする妹のお話は、Amanda Pig on Her Own
にあります。子ども達がとんでもないことをしても、まず一呼吸おいてから
子どもを説得する、ぶたさんの子育てにはとっても教えられるところが
あります。子育てが楽しくなる本です。SSS書評も書いてありますし、
amazonにはより詳しくストーリーを紹介したレビューを書きました。
一度ご覧になって下さい。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

480. ぶたのOliver!

お名前: kaze
投稿日: 2003/5/8(16:12)

------------------------------

Tales of Oliver Pig 持ってます〜☆
絵柄を見て気に入って即購入したまま,棚の肥やしとなってました。
ついつい増やしてしまう本の中で,忘れそうになっている本がたくさんあるんです・・(苦笑)
まりあさんのおかげで手にとるきっかけができました。
ありがとうございます!
次にスタンバイすべく,目に付くところに飾っておきます。
それから「Amanda Pig on Her Own」のほうも早速注文!(笑)
まずは私が楽しんで〜 いつか子どもと一緒に楽しめる日を心待ちにしたいと思います。

英語の本を読み初めて,よかったな〜と思うことのひとつに,
楽に読める本を・・と思って手にするのは,絵本や児童書ですよね。
これらの本から,子どもの気持ち,それに対する親の態度や言葉などなど
親としてドキッとしたりハッとさせられることがとても多いんです。
今はまって読んでいる「FullHouseのMichelleシリーズ」の中でも,
周りの大人たちの関わり方から学ぶことたっくさんです。

多読の楽しみ・喜び,つきません〜〜
みなさんからの情報発信見逃さないように,アンテナ張り巡らせてます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.