Re: Extended Stories

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(22:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

381. Re: Extended Stories

お名前: emmie
投稿日: 2003/3/25(18:38)

------------------------------

こんばんは。

〉そういえば、Present for Dadを読んでいて、bunchという単語を見て、
〉ブライアン・ワイルドスミスのWild Animalsがほしくなりました。
〉(邦訳はわたなべしげおさんで「どうぶつ」らくだ社)
ブライアン・ワイルドスミスって知らないなーと思いつつ
アマゾンで検索していたら、
ありゃ、この方は、今私が取り寄せ中(もう1ヶ月ぐらいになるだろうか)の
『If I were you 』という本の作者ではないですか...
私は何でもいいかげんにしか記憶しないもので、絵本の作者名もいつもうろ覚えでいけません。
この本は、マザーグースの話題のところに書いた
鳥山淳子さんに薦めていただいたものです。

私も、動物の群れの表現知りたいです。
アマゾンで調べたのですが、該当するものがわかりませんでした。
Wild Animals の本の、タイトルがわかりましたら、
教えていただけますか?

昨日、娘と英語タイムをしようとしたら、私が読むつもりで借りた
『Little Polar Bear Finds a Friend』 by Hans de Beerが読みたいと持って来ました。
英語の本を読みたいと持ってきたのは、はじめてかと思います。
とーってもうれしい!けど、これ難しい。
難しいよー、わかんないかもよーと言ったのですが、読みたいというもので、
2日がかりで読みました。
単に読んでも、とても理解できないと思ったので、
一緒にゆっくり読み、ところどころ解説を入れました。
娘はこぐまちゃんが好きみたいで、好きなものなら長いお話でも気にならないようです。
途中、wouldという単語がでますが、
音からwoodだと勘違いしてぜーんぜん違う意味にとっていたりと面白いものです。

明日から、兵庫県西宮に帰省します。
子どもをおいて書店にいけるのがうれしいです。
神戸のFBCにも行って、売れ残り英語雑誌を調達してきまーす。
楽しみ!

では、また。
Happy Family Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

386. Wild Animals(Re: Extended Stories

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/3/26(21:30)

------------------------------

emmieさん、こんにちは。samatsです。
実家はいかがですか?いいなあ。私も久しぶりに家に帰りたく
なりました。

〉私も、動物の群れの表現知りたいです。
〉アマゾンで調べたのですが、該当するものがわかりませんでした。
〉Wild Animals の本の、タイトルがわかりましたら、
〉教えていただけますか?

なんと、アマゾンで在庫切れになってましたね。
タイトルがWild Animalsなんです。
出版はOxford出版です。ブライアン・ワイルドスミスさんは
Oxford出版からほとんど絵本を出しています。

私もほしーと思い、つい、丸善で注文してしまいました。
丸善で取り寄せで、月末入荷だそうです。
来週が今から楽しみです。

〉神戸のFBCにも行って、売れ残り英語雑誌を調達してきまーす。
〉楽しみ!

いいものがあったらまたぜひご紹介くださいね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.