Re: いやはや、何とも、その・・・。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(22:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

373. Re: いやはや、何とも、その・・・。

お名前: 職人
投稿日: 2003/3/24(21:42)

------------------------------

sumisumiさんへ

暖かいレスありがとうございます。
投稿ボタンを押した後、なんてことをしてしまったんだと赤面だったのですが、それにレスがついていたのに気がついて、大赤面でした。

日曜日の晩、妹夫婦が来て、姪をしっかり引き取って行きました。
姪の喜び方は尋常ではなかったです。
ねぇねぇ一筋の生活をしていたと見受けられたとは言え、やっぱり父母は強しと思い知らされました。
でもそうでなかった逆に心配ですものね。
1週間ちょっとの貴重な時間だったと、久しぶりに静かな我が家で思い返しています。

マジックキーは、やっぱり教えてやりました。
もうちょっと大きくなったら是非見せてやって欲しいと思います。
ちなみに私は「素敵なお姉さん」ではなくて、「おもしろいお姉さん」の位置付けのようです。

ではでは!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

374. Re: いやはや、何とも、その・・・。

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/3/24(22:05)

------------------------------

職人さん、こんにちは。samatsです。

〉投稿ボタンを押した後、なんてことをしてしまったんだと赤面だったのですが、それにレスがついていたのに気がついて、大赤面でした。

私もちゃんと投稿を読ませてもらっていました。
でも、インフルエンザに負けて今日までついレスがつけられずに
いました。
ステージ3からステージ8なんて、我が家では夢のようなお話です。
私自身、ステージ3さえめくったことがありません。
マジックキーってどんなのかしら??
って夢は膨らむばかりです。3歳児でもマジックキーはおもしろい
んですね。6歳の息子はきっとはまることでしょう。

これから先がまた楽しみになる投稿をどうもありがとうございました。

〉日曜日の晩、妹夫婦が来て、姪をしっかり引き取って行きました。

うーん。私もうちの子供をどこかに1週間くらい預けられるところが
あるとうれしいなあ...と母は思ったりするものでした(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

383. Re: いやはや、何とも、その・・・。

お名前: 職人
投稿日: 2003/3/25(21:00)

------------------------------

samatsさんへ

はじめまして。レスありがとうございました。アーンド、インフルエンザ大変でしたね。
私は1月にかすって、今は花粉に悩まされております。
治りかけが一番用心しなければならないところですから、是非気を付けて下さいね。

姪がステージ8を読めと言ったのは、たまたま表紙が悪いクマが主役のクマを誘拐するもので、とても気になったからだけですよ。
翌日も魔法の鍵のクマの読んでと言ってきたので、よほど気に入ったのだと思います。
分かりやすいストーリーと絵だったから、と言うことです。

私の率直な感想は、やっぱりちょっと早かったかなと思います。
ステージ1、2くらいがあれば話はちょっと違ったかもしれませんが、キッパー以外の名前がお気に召さなかったらしく、他の子のお話は全てボツでした。
今になって太郎君とか恭子ちゃんなど、適当に名前を付ければよかったと思っています。
とにかく話の前提が理解出来るようになるまで、ゆっくりと待とうと思ってます。

私は彼女に英語を教えると言うよりは、面白い本を一緒に楽しめるようになりたいと思っています。
なので妹にも本の存在を教えたので、いつか3人であーだこーだと語り合える日を心待ちにしているのです。
マジックキーは大人でも楽しめると思います。是非ステージ4、5をおめくり下さい。

>うーん。私もうちの子供をどこかに1週間くらい預けられるところが
あるとうれしいなあ...と母は思ったりするものでした(笑)。

これは本音でもあるでしょうが、絶対ウソ、ウソ、ウソですよ。ね?(笑)
是非、親子で Happy Reading !!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 378. Re: いやはや、何とも、その・・・。

お名前: まこと
投稿日: 2003/3/25(11:59)

------------------------------

職人さん、初めまして、まことと申します。

〉投稿ボタンを押した後、なんてことをしてしまったんだと赤面だったのですが、それにレスがついていたのに気がついて、大赤面でした。

そんなこと言わないで下さい。やさしいお姉さんからの報告は、とても興味があります。
我が家の子供たちも、私の妹と遊ぶのが大好きです。
大人なんだけど、子供みたいで刺激をくれる人・・・そう感じているようです。
きっと今頃姪さんも、職人さんと遊んだ日を思い出して、また職人さんと遊びたいよう!と叫んでいるにちがいありません。

マジックキー、知りたいですねえ。でもうちではもうちょっとお預けかなあ。

また是非、教えてください。楽しみにしています。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 382. Re: いやはや、何とも、その・・・。

お名前: 職人
投稿日: 2003/3/25(20:29)

------------------------------

まことさんへ

はじめまして。これまた暖かいレスありがとうございます。
実は、姪が「ねぇねぇは子供なんだって。」という発言を何回かしました。
そうなの?と聞くと「ママが言ってた」と無邪気に笑いながら教えてくれました。
内心あいつめーと思いましたが、どうもフィーリングが合うのは事実なので、怒るのもバカらしいとそのまま聞かなかったことにしてあります。

>大人なんだけど、子供みたいで刺激をくれる人・・・そう感じているようです。
きっと今頃姪さんも、職人さんと遊んだ日を思い出して、また職人さんと遊びたいよう!と叫んでいるにちがいありません。

こことっても嬉しかったです。
皆様の親切に味をしめて、また姪や甥話が出来ましたら、是非書き込まさせていただきます。

マリコさんも書いて下さっていますが、マジックキーは大人もはまる面白さだと思います。
ステージ4でマジックキーのきっかけ話が出て来て、5から色んな冒険が始まります。
ちなみに私はMay先生とおばあちゃんが大好きです。
是非、大人も楽しもうではありませんか!!

Happy Reading !!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.