Re: emmieは聴いた (いいなー)

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(10:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3698. Re: emmieは聴いた (いいなー)

お名前: Cheeks
投稿日: 2007/9/16(21:22)

------------------------------

"emmie"さんは[url:kb:3696]で書きました:
〉ピアノさん、こんにちはー
〉Cheeksさん、横入りお許しを。

ピアノさん、emmieさん、こんばんは。

〉(コソコソ)
〉ピアノさんって器用でねーなんでもできちゃうの。
〉急に難しい曲リクエストしても、さらさらって。

うわー!憧れるなー。私なんか娘に何を聞かれてもピアノに関しては、答えてあげられないんです。
これが、吉とでるか凶とでるかは、お楽しみなところですが、ピアノを習っている子で上達のはやい子はお母さんも弾けるケースが多い様な気がして、申し訳なく思っている今日この頃です。
〉私にとってオクターブは、どうにかこうにか弾けるものだけど、
〉ピアノさんは軽くgrab!

オクターブ弾けるだけでもすごいのに、軽くですか。。。。かっこいいなー

ちなみに、ギターが弾けたらかっこいいと思って挑戦した事もありましたが、いつも三日で断念。唯一飽きずに続いているのは、英語に対する興味だけ。あとは、軒並みダメーです。その英語すらもピアノにしたら、バイエル程度なものでして。。。。しまった。。。愚痴になってしまった。

雑談になってしまってすいません。
おじゃましましたー。
〉よね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3700. Re: emmieは聴いた (いいなー)

お名前: ピアノ
投稿日: 2007/9/17(10:55)

------------------------------

Cheeksさん 再々度ピアノです。

〉これが、吉とでるか凶とでるかは、お楽しみなところですが、ピアノを習っている子で上達のはやい子はお母さんも弾けるケースが多い様な気がして、申し訳なく思っている今日この頃です。

我が娘も以前ピアノを習っていました。順調に進んでおりましたが、もともと楽譜を読むのが嫌いで、しかも地道な練習も嫌いなタイプ。
わたし自身は練習がとっても好きだったので、娘の練習の少なさが信じられず。。。。
結局、「練習しないならやめれば〜?!」ってことで、あっさり辞めてしまいました。

お母さんがピアノを弾けると、子どもが小さい時の進み具合は多少早いかもしれませんが、
小学校中学年以上になってくると、まったく関係ないと思いますよ。
本人がピアノをどれくらい好きかってことだと思います。

多読と似ているかしら?
(。。。。と無理矢理、話題を多読に引き戻そうとしています。。。)

〉オクターブ弾けるだけでもすごいのに、軽くですか。。。。かっこいいなー

手がでかいだけです。。。

〉雑談になってしまってすいません。

「親子の広場」は時には雑談もいいのではないかと思います。
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3701. Re: ありがとう!ピアノさん!

お名前: Cheeks
投稿日: 2007/9/17(17:11)

------------------------------

"ピアノ"さんは[url:kb:3700]で書きました:
〉Cheeksさん 再々度ピアノです。

〉〉これが、吉とでるか凶とでるかは、お楽しみなところですが、ピアノを習っている子で上達のはやい子はお母さんも弾けるケースが多い様な気がして、申し訳なく思っている今日この頃です。

〉我が娘も以前ピアノを習っていました。順調に進んでおりましたが、もともと楽譜を読むのが嫌いで、しかも地道な練習も嫌いなタイプ。
〉わたし自身は練習がとっても好きだったので、娘の練習の少なさが信じられず。。。。
〉結局、「練習しないならやめれば〜?!」ってことで、あっさり辞めてしまいました。

〉お母さんがピアノを弾けると、子どもが小さい時の進み具合は多少早いかもしれませんが、
〉小学校中学年以上になってくると、まったく関係ないと思いますよ。
〉本人がピアノをどれくらい好きかってことだと思います。

本当ですか!!!良かったー。彼女次第ってことなら、気が楽です。私は、毎日ピアノに向かっているだけでも、偉いなー!すごいなー!と思う程ですので、正確に彼女の実力は判断できないのですが、好きだと言い張っているのだから、そういうことにしようと思ってます。

〉多読と似ているかしら?
〉(。。。。と無理矢理、話題を多読に引き戻そうとしています。。。)

確かに、なんでも、好きな事、楽しい事って誰に言われなくてもそちらに向かいますよねー。好きな物が一つも見つからない人もたくさんいるらしいので(もしかすると、見つかったのに奪われるパターンもあるのかも。。。)上手かろうが、下手だろうが、すでに「好き!」って言えるものがある娘も私も幸せだと思いました。
どこかで、「人生は、おおいなる暇つぶし」という言葉を読んだか、聞いた記憶が有ります。(いい加減な記憶ですが。。。)其の時は、珍しく肩肘張ってがんばっていた時期だったのか、なんだか、すごーくほっとしたので、記憶の片隅に残った言葉です。
ピアノさんの言葉で思い出しました。そんな気楽なスタンスで、この先も行けたらいいなーと思います。

〉〉オクターブ弾けるだけでもすごいのに、軽くですか。。。。かっこいいなー

〉手がでかいだけです。。。

〉〉雑談になってしまってすいません。

〉「親子の広場」は時には雑談もいいのではないかと思います。
〉これからもよろしくお願いします。

こちらこそ。ありがとうございます!!!!
Cheeks


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.