はじめてのマザーグース

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(22:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

352. はじめてのマザーグース

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/21(20:57)

------------------------------

こちらでも交流の広場でもよく話題に上るマザーグースなんですが
まだよく知りません・・・・。興味があるので本やCDなど買ってみようかなと
思っているのですが、とっかかりがつかめません。

そこで、特に「はじめて」の人にもおすすめ!というのがあったら
教えて欲しいのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 353. Re: はじめてのマザーグース

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/21(21:14)

------------------------------

〉そこで、特に「はじめて」の人にもおすすめ!というのがあったら
〉教えて欲しいのですが・・・。
〉どうぞよろしくお願いします。

ぼくもほんのすこししか知らなくて、どれも特におすすめではないので、
インターネットで探してみました。

意外にはずればかりで、絵さえ入っていない!

中でちょっといいかなというページを
お知らせします。アール・ヌーボー風の挿絵入りです。

http://www.kellscraft.com/mothergoose/mothergoosecontent.html

音が入っているものはないかと探しましたが、30くらい探した
中にはなかった・・・ Google で mother goose で3ページ目まで


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

365. Re: はじめてのマザーグース

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/23(22:53)

------------------------------

先生ありがとうございます。

〉〉そこで、特に「はじめて」の人にもおすすめ!というのがあったら
〉〉教えて欲しいのですが・・・。
〉〉どうぞよろしくお願いします。

〉中でちょっといいかなというページを
〉お知らせします。アール・ヌーボー風の挿絵入りです。

〉http://www.kellscraft.com/mothergoose/mothergoosecontent.html

最初英文のページを見て「うっ・・・。」と思いました。
私にはまだハードルが高そうだったものですから。(汗)
いろいろと覗いていくうちに挿絵の雰囲気を眺めているだけでも心地よくなり、
いくつかの文を頭の中で暗礁してみたらその韻をふんでいる様子に
さらにふわあっと気分が良くなってしばらくパラパラ眺めていました。

〉音が入っているものはないかと探しましたが、30くらい探した
〉中にはなかった・・・ Google で mother goose で3ページ目まで

お手数おかけしてスミマセン。
さらに音でも聞いてみたくなりました。CDもいろいろあるようですね。
アドバイスを参考に探してみますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

358. Re: はじめてのマザーグース

お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/22(09:10)

------------------------------

キャロルさん、こんにちは!ポロンです。

今交流の広場でもマザーグースで盛り上がってますね!
でも、ほんとにたくさんありすぎて、どれを買えばいいのか
わかりませんよね〜。

いちばんのおすすめかどうかはわかりませんが、とりあえず
我が家にあるものの情報です。

●本とCDのセット
  「うたおう!マザーグース 上」
  出版社:アルク
  ISBN:4757401906
  
  マザーグースと、英米の子どもたちに人気のあるあそび歌を
  29曲紹介しています。(本の「はじめに」より)
  歌の楽譜、全歌詞と訳詞、簡単な解説がついています。
  Chapter 2 の「元気にうたおう!あそびうた」の14曲には、
  歌にあわせた遊び方が、わかりやすい図解入りで紹介
  されています。
  
  子どもといっしょに、家庭や教室で楽しむ目的で編集された
  もののようです。
  歌は、子どもたちの歌声で、明るく楽しい雰囲気です。

  これには「うたおう!マザーグース 下」
  (ISBN:4757401914)もあります。
  
●ビデオ
  うちには、"Wee Sing"シリーズが3つあるのですが、中でも
  おすすめなのがこれです。

  "Wee Sing Together"
  ISBN:0783214677

  Sallyという女の子が誕生日を迎える夜、お気にいりのぬいぐるみたちが
  動き出して、Sallyと弟をWee Sing Parkに連れて行ってくれます。
  そこで開かれる誕生日パーティで、子どもたちが歌ったり踊ったり。
  うちの子は、このビデオがいちばん好きで、Sallyといっしょに
  体を動かしてました。

  "Head and Shoulders"や、この間言っていた
  "Rain, Rain, Go Away"など、小さい子にも親しみやすい歌が
  たくさん入っているので、覚えやすいです。

●CD(楽譜&歌詞の本つき)
  "Wee Sing Children's Songs and Fingerplays" 
  ISBN:0843177624

  私が持っているものは、これの古いバージョンでカセットなのですが、
  上のWee Singのビデオにも連動していて、マザーグースから
  73曲が入っています。
  子どもたちのかわいい歌声で楽しい。
  Eentsy Weentsy Spider や Hickory Dickory Dock
  Old MacDonald Had a Farm など、有名どころは押さえてある
  感じです。(^^)

それから、私は持っていないのですが、交流の広場で
あやさんが書いておられる
いずみ書房の「マザーグース・コレクション」というのも、
マザーグースCDの定番のようですね。

それで、まず最初に買うなら、「うたおう!マザーグース」は
かなりとっつきやすいんじゃないかと思います。
最初にWee Singのテープを聞いていたのですが、さすがに
初心者には、73曲も入ってると、どれがどれやらわからず、
とりあえず聞き流すだけになってしまってました。
何十回と聞いて、ようやく耳になじんできましたが、自分で
歌えるのはごくわずかです。^^;

「うたおう!マザーグース」は、その点入門用に作られて
いますし、1冊につき29曲(上下合わせて58曲)と
絞られているので、自分で歌えるようになるくらい、どの曲にも
しっかりなじめると思います。
まだ上の方しか持っていないので、いずれ下巻も買うつもりです。^^

Wee Sing は、どのビデオもちょっとファンタスティックで
楽しいです。
友だちの男の子に貸して上げたら、その子も夢中になって
見ていたそうです。
どんな状況で歌われるのかがわかっておもしろいですよ。
マザーグースのビデオは、日本でもいろいろ出ているようなので
どれがいいのかわかりませんが、オーセンティックなものを、
というのであれば、お薦めです。
ただ、オーセンティックすぎて、聞き取れないところが
たくさんあるのであせりますが。。。(^^;

Wee Sing は、アマゾンにはないことが多いかもしれません。
大手の書店の洋書コーナーにもおいてありますが、
ちょっと値段が高いかも。
私は、Foreing Buyers' Club というところから通販で買いました。
三善Kids Mart というところも、子ども英語の教材を
たくさん扱っていて、カタログを送ってくれます。

 Foreing Buyers' Club
  http://www.fbcusa.com/public2/

 三善Kids Mart
  http://www.infosnow.ne.jp/~macs-n/new-contents.html
  
私が持っているもののことしかわかりませんが、児童英語とか
子ども英語 教材、とかで検索すると、たくさんヒットすると
思います。

チビキャロちゃんといっしょに楽しめるといいですね♪

では、Happy Singing!! (^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

366. Re: はじめてのマザーグース

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/23(23:04)

------------------------------

ポロンさん、ありがとうございます。

〉今交流の広場でもマザーグースで盛り上がってますね!
〉でも、ほんとにたくさんありすぎて、どれを買えばいいのか
〉わかりませんよね〜。

皆さんよくご存知で、ちょっと「知らない」って言い出すのが勇気いりました。(苦笑)

〉「うたおう!マザーグース」は、その点入門用に作られて
〉いますし、1冊につき29曲(上下合わせて58曲)と
〉絞られているので、自分で歌えるようになるくらい、どの曲にも
〉しっかりなじめると思います。
〉まだ上の方しか持っていないので、いずれ下巻も買うつもりです。^^

早速チェックしてみます。入門用というのがいいですね。

〉Wee Sing は、どのビデオもちょっとファンタスティックで
〉楽しいです。
〉友だちの男の子に貸して上げたら、その子も夢中になって
〉見ていたそうです。

ビデオはまだノーマークでした。ビデオも楽しそうですね。
  
〉私が持っているもののことしかわかりませんが、児童英語とか
〉子ども英語 教材、とかで検索すると、たくさんヒットすると
〉思います。

〉チビキャロちゃんといっしょに楽しめるといいですね♪

いろいろ参考になりました。なんだか楽しそうでわくわくしてきました。
最近チビキャロはテレビの歌を聴きながら踊ったりするようになったので
マザーグースも喜んでくれるのでは、と期待しています。
いつか一緒に歌えるといいなあ。

ありがとうございました!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

409. マザーグース、いいなぁ〜。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/4/12(14:49)

------------------------------

ごぶさたしております、はらぺこあおむしです〜。

こどもが入学して1週間ですが、途中までの送り迎えをしたり、提出書類を書いたり、
帰ってきてからいっしょに時間割を揃えたり、学校のできごとをきいたり話し合ったり、
と、親もはらはらどきどきの1年生、まだまだ落ち着かない日々を過ごしています。

本を開いてもいつのまにか気を失っていることが多くて(笑)、
多読の方はちーっともすすまないのですが、
なにげなくマザーグーズに手を出したら、これがいい!

ポロンさんオススメのこれ、

〉●本とCDのセット
〉  「うたおう!マザーグース 上」
〉  出版社:アルク
〉  ISBN:4757401906
〉  
〉  マザーグースと、英米の子どもたちに人気のあるあそび歌を
〉  29曲紹介しています。(本の「はじめに」より)
〉  歌の楽譜、全歌詞と訳詞、簡単な解説がついています。
〉  Chapter 2 の「元気にうたおう!あそびうた」の14曲には、
〉  歌にあわせた遊び方が、わかりやすい図解入りで紹介
〉  されています。
〉  
〉  子どもといっしょに、家庭や教室で楽しむ目的で編集された
〉  もののようです。
〉  歌は、子どもたちの歌声で、明るく楽しい雰囲気です。

明るい歌声がと〜〜ってもいいかんじでなごみます!

へぃでぃどぅでぃどぅざきゃっとあんだふぃーどぅざ
か〜ぅじゃんぷとおぅう゛あ〜ざむ〜ん♪

とくりかえしくりかしくちずさんでいます!
気分転換にとってもGOODです!

MWブラウンのGOODNIGHT MOONにでてくる
月を飛びこしている牛はこれだったか〜!
という発見もしました!

まざーぐーすってこどものためだけでなく、
おかあさんのストレス解消にもいいんですね。
大発見!

それでは〜、また!
はやく200万語報告がしたい停滞中のはらぺこあおむし@180万語でした〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

411. はらぺこあおむしさん、ごぶさたです。

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/4/13(16:50)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは。キャロルです。

〉こどもが入学して1週間ですが、途中までの送り迎えをしたり、提出書類を書いたり、
〉帰ってきてからいっしょに時間割を揃えたり、学校のできごとをきいたり話し合ったり、
〉と、親もはらはらどきどきの1年生、まだまだ落ち着かない日々を過ごしています。

入学ですかあ。おめでとうございます!!!
うちは入学も入園も遥かかなた先・・・。と、思っていたら先日友人に
「幼稚園のこと考えてる?」なんて聞かれてびっくり。全然でしたから。
友人が言うには人気のあるところは1年前から見学したりして
入りたい意志をあらわさなきゃいけないとかあるらしい・・・。
じゃあもう来年じゃん!!!とにわかに焦りを見せた私ですが
よく考えたらそれでもまだ1年あるのでまだのんびりしていようと思いました。

〉本を開いてもいつのまにか気を失っていることが多くて(笑)、
〉多読の方はちーっともすすまないのですが、
〉なにげなくマザーグーズに手を出したら、これがいい!

〉ポロンさんオススメのこれ、

〉〉●本とCDのセット
〉〉  「うたおう!マザーグース 上」
〉〉  出版社:アルク
〉〉  ISBN:4757401906

〉明るい歌声がと〜〜ってもいいかんじでなごみます!

〉へぃでぃどぅでぃどぅざきゃっとあんだふぃーどぅざ
〉か〜ぅじゃんぷとおぅう゛あ〜ざむ〜ん♪

〉とくりかえしくりかしくちずさんでいます!
〉気分転換にとってもGOODです!

うちもこの本買いました。「3びきのねこ」の「みゃお〜。」という
泣き声が特に息子に受けていて、先日嘔吐下痢症でぐったりした息子を
小児科につれていく車の中で小さめにかけていたらずっと無表情だった息子が
この泣き声にだけぴくりと反応し、うっすら笑顔を浮かべました。
(今はだいぶ元気です。)

〉まざーぐーすってこどものためだけでなく、
〉おかあさんのストレス解消にもいいんですね。
〉大発見!

そうですね!ほんとに元気になれる歌がいっぱいです。
本を見ないで適当に歌ってるんですがこれはシャドーイングに
なるんでしょうか?

〉それでは〜、また!
〉はやく200万語報告がしたい停滞中のはらぺこあおむし@180万語でした〜!

楽しみにしてます〜。でも無理して体調こわさないでくださいねっ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

414. キャロルさん、おへんじをありがとうございます。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/4/15(18:19)

------------------------------

キャロルさん、おへんじありがとうございます〜。

ちょっと煮詰まり気味の最近、
自分を鼓舞するためにひそかに(ぷっ)書き込んだので、
お返事いただけるとは思っていませんでした!
でも、お返事いただけてうれしい。ありがとうございます。

そだそだ、80万語おめでとうございます。
キャロルさんのペースって、最近のここの掲示板では決してむっちゃ早いとはいえない
ペースだと思いますけど(ごめんなすわぁーぃ)、しっかり自分のペースを守って
乱されていないイメージがあって、私にはなんだかすごくうらやましいです。

〉うちもこの本買いました。「3びきのねこ」の「みゃお〜。」という
〉泣き声が特に息子に受けていて、先日嘔吐下痢症でぐったりした息子を
〉小児科につれていく車の中で小さめにかけていたらずっと無表情だった息子が
〉この泣き声にだけぴくりと反応し、うっすら笑顔を浮かべました。
〉(今はだいぶ元気です。)

嘔吐と下痢は侮れませんよね、元気になってきていてよかった。
嘔吐は窒息とかも気になりますし、
脱水症状にならないように水分もコマメに補給しなきゃいけないし。
おかあさん、目が離せないからたいへんでしたね。

〉〉まざーぐーすってこどものためだけでなく、
〉〉おかあさんのストレス解消にもいいんですね。
〉〉大発見!

〉そうですね!ほんとに元気になれる歌がいっぱいです。
〉本を見ないで適当に歌ってるんですがこれはシャドーイングに
〉なるんでしょうか?

ううーーーーーーーーん?
シャドーイングになるのかなぁーーーーー?
でも、たっっのしいですよねーーー!

うちでは朝食時にかけて、昼、掃除しながらかけて、
子どもが学校から帰ってきてオヤツを一緒にたべながらかけて、
夜、子どもが寝てから、アイロンがけしながら聞いています。
だんなも 気がつくとくちずさんでいて、
「あーーー頭からはなれないーー!」と苦笑しています。(しめしめ)

はいりたい幼稚園さがし、じっくり情報を集めてくださいね。
評判は単なる評判だったりもしますから、
やはり直に自分で我が家にあった幼稚園かどうか確かめるのが大切
だと思います。それにご近所のお友達がどこにいくのか、というのが
案外、心を悩ませる重要事項なんですよね〜。

〉〉それでは〜、また!
〉〉はやく200万語報告がしたい停滞中のはらぺこあおむし@180万語でした〜!

〉楽しみにしてます〜。でも無理して体調こわさないでくださいねっ。

いやぁ、おかあさんの心身がすこやかなのが一番ですよね。
具合悪くなってくると、ついいらいらして怒鳴ったりしてしまうので、
反省反省。やっぱり、オリバーくんのおかぁさんてすてきだなぁー。
と思ってしまいます。

キャロルさんも楽しくマイペースで100万語をむかえてくださいね!

では、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

418. Re: マザーグース、いいなぁ〜。

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/4/18(10:54)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは。samatsです。

〉こどもが入学して1週間ですが、途中までの送り迎えをしたり、提出書類を書いたり、
〉帰ってきてからいっしょに時間割を揃えたり、学校のできごとをきいたり話し合ったり、
〉と、親もはらはらどきどきの1年生、まだまだ落ち着かない日々を過ごしています。

ご入学おめでとうございます。
実は我が家もピカピカの一年生です。
でも、我が家は私が働いているので、朝は一緒に出るものの
学校までは一人で行き、帰りも学童保育が終わってから
一人で帰って家で待っています。
私が帰ってくるまで20−30分ですが、この間がどうしても
寂しいらしく田舎のおじいちゃん、おばあちゃんへ電話したり
私の携帯に電話をかけてきます。
ちょっぴり電話代が怖い今日この頃です。

学校は楽しいらしく(まだ勉強していない)毎日楽しそうに
出かけています。

〉なにげなくマザーグーズに手を出したら、これがいい!

いいですねー。上手にマザーグースを活用できて。
どうしても文学的才能が欠如しているのか、なんとか
楽しもうと思ってもなかなか溶け込めない私です。
唯一楽しんでいるのは、リチャードスキャーリーの
マザーグースのビデオだけです。
DisneyのマザーグースのCDも買いましたが、
近頃はさっぱり聞いていないかも。
Amazonで売れ筋がよかった昔からあるマザーグース
の絵本も買ったのですが、これもまたORTばかり読んで
お蔵入り。
マザーグース停滞倶楽部って感じです。

〉まざーぐーすってこどものためだけでなく、
〉おかあさんのストレス解消にもいいんですね。
〉大発見!

うらやましー。
またぜひマザーグース活用のお話をお聞かせください。
メモします(真剣)。
あ、それともこういう構えた態度がいけないのかなあ...

〉はやく200万語報告がしたい停滞中のはらぺこあおむし@180万語でした〜!

おおそれは楽しみですねー。

では、では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

422. samatsさん、お返事ありがとうございます〜。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/4/19(22:04)

------------------------------

samatsさん、こんにちは。
お返事をありがとうございます!

samatsさんの息子さんも1年生でしたね、入学おめでとうございます。

〉ご入学おめでとうございます。
〉実は我が家もピカピカの一年生です。
〉でも、我が家は私が働いているので、朝は一緒に出るものの
〉学校までは一人で行き、帰りも学童保育が終わってから
〉一人で帰って家で待っています。

す、すばらしぃ〜!!
なにがって、
samatsさんの、気合い、いや、そういうと、違うな、
やる気、うーーん、それも違う、なんていったらいいんでしょう、

私は子供が生まれてからも、当然のごとく勤めを続けるつもりでいたのですが、
こどもが乳児の頃に入院するハメになってすっぱり勤めをやめてしまいました。
幸い、1ヶ月ほどで退院してしまって、今は小憎らしいくらいピンピンしているのですが(おひおひ)、
当時は生死をさまよっておりまして、迷うことなく退職しました。
しかし、一度家に入ってしまうと、復帰したいと思う反面、
なかなかテンションが上がらないんですね、これが。
さらに追い打ちをかけるように、あまり働くお母さんに手厚くない地域に住んでいることもあり、
今は在宅で細々と仕事をしています。

子どもの健康/精神状態、親の健康/精神状態、そしてやりたい仕事、
サポートしてくれる環境などなど、すべてが100%満足いくものでないにしても、
それなりに条件が整わないと、お母さんが働くのって大変ですよね。
なにより、おかあさんの気力が。
samatsさん、大変でしょうけれど、がんばってくださいね。

それにしても、すごい!
働いて、日本語の読み聞かせして、ORTもやっていて!

学校、入学させてみてわかりましたけど、
学校って、おかーさんが家にいること前提、
みたいなところありますよねぇ〜。。。

〉唯一楽しんでいるのは、リチャードスキャーリーの
〉マザーグースのビデオだけです。

ビデオのマザーグース、
いま欲しいな、と思っているところなんです。

私が四六時中、歌っているので、
#発音とか、ムシムシ、わったり〜どぅぼぃめ〜ぃど〜う゛、みたいなかんじでス(苦笑)

ひたすら歌っているだけなんですが、
子どももときどき真似をするようになりました。そうなると、欲が出て、
子どもはやっぱり絵がある方が楽しいんじゃないかな、と思って。

ORTはもう少し学校になじんできたら、
はじめるともなしにいっしょに読んでみたいな、と思っています。
夏休み前かな、夏休みあけかな、ちょっとまだわかりませんけど。
その日を楽しみにして、samatsさんのサイト、ときどきのぞかせていただきますね!
これからもどうぞよろしくお願いします!

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

359. Re: はじめてのマザーグース

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/3/22(10:24)

------------------------------

インフルエンザ3日目のsamatsです。
とりあえず、我が家で一番お勧めは

Richard Scarry's BEST SING-ALONG MOTHER GOOSE VIDEO EVER!

です。
輸入ビデオなので、CCでコーダをお持ちでない場合は
アマゾンで買われるよりも丸善などの書店にあるタイプを購入されると、
歌詞付ですよ。
1650円くらいだったでしょうか。

絵本もいろいろ買ったりしましたが、結局映像の魅力には
勝てず、我が家では一番活用されています。

マザーグースって英語の韻が中心だし、結構難しい単語が使われているので
子どもには難しいみたいです。
なかなか親の思い通りにはならないなあと痛感しました。

ちなみに、紹介したビデオの詳細はHPのRichardScarry'sのビデオコーナーで
詳細に紹介しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

367. Re: はじめてのマザーグース

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/23(23:09)

------------------------------

samatsさん、ありがとうございます。
インフルエンザ大丈夫ですか?

〉とりあえず、我が家で一番お勧めは
〉Richard Scarry's BEST SING-ALONG MOTHER GOOSE VIDEO EVER!
〉です。
〉輸入ビデオなので、CCでコーダをお持ちでない場合は
〉アマゾンで買われるよりも丸善などの書店にあるタイプを購入されると、
〉歌詞付ですよ。
〉1650円くらいだったでしょうか。

HPのほうも見せていただきました。良さそうですね〜。
チビキャロはこの頃テレビに合わせて腰をフリフリしたりするので
ビデオがいいのかなと思い始めています。

〉マザーグースって英語の韻が中心だし、結構難しい単語が使われているので
〉子どもには難しいみたいです。
〉なかなか親の思い通りにはならないなあと痛感しました。

なるほど・・・。

〉ちなみに、紹介したビデオの詳細はHPのRichardScarry'sのビデオコーナーで
〉詳細に紹介しています。

ありがとうございました。早く元気になってくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

360. Re: はじめてのマザーグース

お名前: emmie
投稿日: 2003/3/22(14:49)

------------------------------

みなさん、こんにちは。
子どもがインフルエンザから快復して間もないので,
夫だけ山登りへ。

マザーグースのことですが...
私が時々のぞかせていただいているのが、
鳥山淳子さんのホームページです。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/top.html

この方は、高校の先生で、お子さんは3人かな?
映画にでてくるマザーグースに特にお詳しいです。
『映画の中のマザーグース』『もっと知りたいマザーグース』という本を
出されています。
授業でもマザーグースを活用されているようです。
お勧めの本やCDもホームページにのっています。

この前は『Holes』の中で、
the little old lady who lived in a shoe が使われているのを見つけて
報告しちゃいました。

CDでは、
『マザーグースとあそぶ本』ラボ教育センターもあります。

Happy Family Reading!!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

368. Re: はじめてのマザーグース

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/23(23:14)

------------------------------

emmieさん、ありがとうございます。

〉子どもがインフルエンザから快復して間もないので,
〉夫だけ山登りへ。

お子さん回復されましたか?お大事にしてくださいね。

〉マザーグースのことですが...
〉私が時々のぞかせていただいているのが、
〉鳥山淳子さんのホームページです。

〉http://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/top.html

とても詳しく出ていて参考になります。
マザーグースって奥が深いですね。
早速「お気に入り」に入れて何度も覗いています。

マザーグースって楽しそうですね。わくわくしてます。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

361. Re: はじめてのマザーグース

お名前: アトム
投稿日: 2003/3/23(08:40)

------------------------------

キャロルさん、こんにちは。
みなさん、マザーグースにお詳しいですね!

我が家もビデオを買おうと思いまして、
samatsさんもお持ちのリチャード・スキャリーに決めました。

うちのチビは、リチャード・スキャリーさんの
BEST LEARNING SONGS VIDEO EVER
が大のお気に入りで、これを流すと
腰振り♪手振り♪で釘付けになるんです。
馴染んだものから入るといいかなあ、と思った次第です。

そのうちCDを買って、BGMで流そうかと思っています。
みなさんのご紹介を参考にさせていただきます!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

369. Re: はじめてのマザーグース

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/23(23:19)

------------------------------

アトムさん、こんにちは。交流の広場での絵本の報告も大変参考に
なりました。ありがとうございます。(こんなところでスミマセン)

〉みなさん、マザーグースにお詳しいですね!

「知らない」って言い出しにくかったですが(苦笑)皆さん親切に
教えてくださって嬉しいです。

〉我が家もビデオを買おうと思いまして、
〉samatsさんもお持ちのリチャード・スキャリーに決めました。

〉うちのチビは、リチャード・スキャリーさんの
〉BEST LEARNING SONGS VIDEO EVER
〉が大のお気に入りで、これを流すと
〉腰振り♪手振り♪で釘付けになるんです。
〉馴染んだものから入るといいかなあ、と思った次第です。

チビキャロも最近腰を振り出しました。(笑)
いろんなものが素直に身体に入っていく時期なんですね。
こんな時期が出来るだけ長く続けばいいなあと願っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

362. LadybirdのマザーグースのCDつき絵本セット

お名前: りんりん
投稿日: 2003/3/23(10:25)

------------------------------

こんにちは。
お久しぶりのりんりんです。
うちは息子が0歳の頃から、Ladybirdのマザーグースを聞いてます。
CD1枚と絵本が3冊のセットで3000円でした。
いずみ書房で販売してます。(私は「赤すぐ」の通販で買った)
歌が80曲ぐらいはいってて、ボリュームたっぷりです。
絵本は1歳の子でも持ちやすいサイズですが、ボードブックではないので耐久性はないですね。

リチャードスキャリーのビデオもいいですよね♪
私は1本目にマザーグースを買いました。

では、また〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

370. Re: LadybirdのマザーグースのCDつき絵本セット

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/23(23:22)

------------------------------

りんりんさん、ありがとうございます。

〉お久しぶりのりんりんです。
〉うちは息子が0歳の頃から、Ladybirdのマザーグースを聞いてます。
〉CD1枚と絵本が3冊のセットで3000円でした。
〉いずみ書房で販売してます。(私は「赤すぐ」の通販で買った)
〉歌が80曲ぐらいはいってて、ボリュームたっぷりです。
〉絵本は1歳の子でも持ちやすいサイズですが、ボードブックではないので耐久性はないですね。

チビキャロはまだ絵本をかじるんですよ〜・・・。(涙)
でも、ほんとにボリュームたっぷりでお得!という感じですね。

〉リチャードスキャリーのビデオもいいですよね♪
〉私は1本目にマザーグースを買いました。

これは皆さんおすすめですね。これにしようかなあ。

〉では、また〜

どうもありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.