親ばか報告。ORTを暗唱?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(22:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

317. 親ばか報告。ORTを暗唱?

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/3/9(22:15)

------------------------------

皆さん、こんにちは。samatsです。

まりあさんが、親ばか大歓迎♪なんて書いてくださったので
調子に乗ってまた報告させてください。
今日、The Toy's Partyを読んでいたときのこと。
いつものように、息子がリピートしやすいように、区切って読んでいたら、
バースデーケーキを作るところで、
He put inといって息子のリピートを待っていたら、
He putin conflakes.
と全部一人でいいました。次のトマトソースをいおうとしたら、
「ぼくがいうからママは聞いてて」というではありませんか。
そこで、トマトソースのビンを指差すと
He putin tomato sauce.
といいました。次のページをめくって、ミルクのビンを指差すと
He putin milk.
砂糖は指差してもsugarがわからなかったので、sugarと教えると
He putin sugar.
と。ジャムのビンを指差すと、
He putin jam.
といいました。baked beansはさすがにいえないかったので、
私がよんでやりました。

もうびっくりです。いえ、親ばかとはわかってるのですが、
覚えさせようなんて思ってなくてでも、ちゃんと英語をリズムで
口に出して言ってもらえた事がうれしくて。

まりあさんのレスにあったこれがシャドウイングにつながる?
を少し実感した気分でした。
ちなみに、6歳の息子は文字に興味のない子なので、英語を見て
読んでいるわけではなく、絵を見て、口にしている状態です。
でも、それって大人ができない子ども特有の言語習得かと思うと
うれしくなりました。

余談ですが、この本の中のMum was cross.ですが、
絵のMumの表情は驚いた様子ですよね。
息子に「マムは驚いているのになんでクロスなの?」と
いつも聞かれて困っています。
一応、「ほらこんないたずらを目撃しちゃうとさ、ママいつもびっくり
するじゃん。で、そのあと、こら!って怒るでしょ。あれと一緒じゃない?
きっとこのあとでキッパーを怒るんだよ。」って。
The new trainersのDad was cross.はcrossがわかりやすくて
いいのに...と思う今日この頃です。

samats


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 322. Re: 親ばか報告。ORTを暗唱?

お名前: まこと
投稿日: 2003/3/10(21:58)

------------------------------

こんにちは、samatsさん。

〉まりあさんが、親ばか大歓迎♪なんて書いてくださったので
〉調子に乗ってまた報告させてください。
〉今日、The Toy's Partyを読んでいたときのこと。
〉いつものように、息子がリピートしやすいように、区切って読んでいたら、
〉バースデーケーキを作るところで、
〉He put inといって息子のリピートを待っていたら、
〉He putin conflakes.
〉と全部一人でいいました。次のトマトソースをいおうとしたら、
〉「ぼくがいうからママは聞いてて」というではありませんか。
〉そこで、トマトソースのビンを指差すと
〉He putin tomato sauce.
〉といいました。次のページをめくって、ミルクのビンを指差すと
〉He putin milk.
〉砂糖は指差してもsugarがわからなかったので、sugarと教えると
〉He putin sugar.
〉と。ジャムのビンを指差すと、
〉He putin jam.
〉といいました。baked beansはさすがにいえないかったので、
〉私がよんでやりました。

〉もうびっくりです。いえ、親ばかとはわかってるのですが、
〉覚えさせようなんて思ってなくてでも、ちゃんと英語をリズムで
〉口に出して言ってもらえた事がうれしくて。

samatsさん、やったね!!とてもうらやましいです。
みなさんのお話を聞いていると、実にうまくいきそうなのですが、
どうもその後、うちの子供たちは興味を持って、ORTの本を見ようとしていません。
興味があれば、すぐ手に届くところにおいてあるのですが・・・。
もう少し、様子をみてみます。
でも、子供って自然に覚えてしまうものなのですね。すごい!!


ところで、全然違うお話なのですが、ひとつ質問をしてもいいでしょうか?
「Hide and Seek」で「Can you see us?」と聞いているのは、隠れているほうですよね?
「Yes, I can see you.」と答えているのは、"おに"ですよね?
英国のかくれんぼって、日本みたいに"おに"が聞いたりしないのですかねえ。

ふと、気になったので、質問してみました。

また、報告をしてくださいね。楽しみにしています。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

324. Re: 親ばか報告。ORTを暗唱?

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/11(09:16)

------------------------------

samatsさん、こんにちは。キャロルです。

〉まりあさんが、親ばか大歓迎♪なんて書いてくださったので
〉調子に乗ってまた報告させてください。

〉もうびっくりです。いえ、親ばかとはわかってるのですが、
〉覚えさせようなんて思ってなくてでも、ちゃんと英語をリズムで
〉口に出して言ってもらえた事がうれしくて。

うちはORTデビューをまだしてないんですが、先日パンフレットを入手しました。
パックで購入しようかなあと思ってるんですが、GRなどいろいろ
買ってしまった後なのでボーナス待ちです。(涙)
いろいろ楽しめそうで楽しみです。
数年後には私も親ばか報告できたらなあ。

また、報告楽しみにしてますね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

325. Re: ORTを読んで感じた事

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/3/11(20:47)

------------------------------

〉samatsさん、ORTファンの皆さん、こんにちは。

〉もうびっくりです。いえ、親ばかとはわかってるのですが、
〉覚えさせようなんて思ってなくてでも、ちゃんと英語をリズムで
〉口に出して言ってもらえた事がうれしくて。

これって、すごい反応ですね。
我家の下の子は絵と、日本語訳を聞いて喜んでいます。
あ、でもこの間、乗り物がいろいろ出てきた本を読んだ後、
「電車って英語でなんて言うの?」と聞いてきました。

子供の方より、実は読んでいる私の方にジワジワと効いているような気が
しています。
というのも、子供は、気に入った本を何度も繰り返し「読んで!」と持ってきます。
簡潔な文章を何度も読んでいるうちに、知らず知らずのうちに覚えてしまい、
よく出てくる言い回しが口をついて出てくる感じなのです。

それと子供に、やさしいORTを読んでいるため、自分自身の読書はあまりパンダ読み
を意識することなく、読みたい物に手を出せるところがいいですね。

〉余談ですが、この本の中のMum was cross.ですが、
〉絵のMumの表情は驚いた様子ですよね。
〉息子に「マムは驚いているのになんでクロスなの?」と
〉いつも聞かれて困っています。
〉一応、「ほらこんないたずらを目撃しちゃうとさ、ママいつもびっくり
〉するじゃん。で、そのあと、こら!って怒るでしょ。あれと一緒じゃない?
〉きっとこのあとでキッパーを怒るんだよ。」って。
〉The new trainersのDad was cross.はcrossがわかりやすくて
〉いいのに...と思う今日この頃です。

crossって非常に頻繁に出てきますね。(実際に子供と生活していく上で
そういう場面も多いですが)

それとMAGIC TREE HOUSEに出てくる表現とORTとでは当然の事ながら、
米語と英語で違うので、そういった点も面白いです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

326. まとめてレスさせてください

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/3/12(10:09)

------------------------------

みなさん、こんにちは。samatsです。
いろいろとレスをありがとうございました。

皆さんはお風邪などひかれていませんか?
私は月曜日から強烈な喉の痛みを感じていて
思いっきり風邪をひいています。
こどもたちの保育園ではヨウレンキンがはやるし、
踏んだりけったりです。
それでも、読み聞かせは休ませてもらえず、
ヘロヘロになりながらも毎日読んでいます。

まことさん:
>みなさんのお話を聞いていると、実にうまくいきそうなのですが、
>どうもその後、うちの子供たちは興味を持って、ORTの本を見ようとしていません。
>興味があれば、すぐ手に届くところにおいてあるのですが・・・。
>もう少し、様子をみてみます。

今はいかがですか?
あせっちゃうとこどもって逆に反発しちゃうし難しいですよね。
うちはじらせ作戦でまだこどもたちをひきつけています。
毎日1冊新しいものを出す、といいながら、ときにはお預けを
したり(笑)。
部屋にポスターを貼るのは効果的でしたよ。
ただ、なかなかポスターになるくらいの大きな絵ってないですよねえ。
うちにはTeacher'sGuideがあるので、その中の塗りをコピーして
色をつけて作ったのですが。

>ところで、全然違うお話なのですが、ひとつ質問をしてもいいでしょうか?
>「Hide and Seek」で「Can you see us?」と聞いているのは、隠れているほうですよね?
>「Yes, I can see you.」と答えているのは、"おに"ですよね?
>英国のかくれんぼって、日本みたいに"おに"が聞いたりしないのですかねえ。

どうなんでしょう?私も不明です。何か調べる方法があると
いいですね。

キャロルさん:
>うちはORTデビューをまだしてないんですが、先日パンフレットを入手しました。
>パックで購入しようかなあと思ってるんですが、GRなどいろいろ
>買ってしまった後なのでボーナス待ちです。(涙)
>いろいろ楽しめそうで楽しみです。
>数年後には私も親ばか報告できたらなあ。

お気持ちわかりますー。私はこどもの貯金に手を出して
買ってしまいました(笑)。
もしもご購入されたらぜひお話をお聞かせくださいね!

抹茶アイスさん:
>子供の方より、実は読んでいる私の方にジワジワと効いているような気が
>しています。
>というのも、子供は、気に入った本を何度も繰り返し「読んで!」と持ってきます。
>簡潔な文章を何度も読んでいるうちに、知らず知らずのうちに覚えてしまい、
>よく出てくる言い回しが口をついて出てくる感じなのです。

なるほど。抹茶アイスさんに言われて私もそうだと
気づきました。
何度も繰り返し読むから自然とORTの文章を覚えていますね。

>それと子供に、やさしいORTを読んでいるため、自分自身の読書はあまりパンダ読み
>を意識することなく、読みたい物に手を出せるところがいいですね。

いわれてみるとそのとおり。
これで気にせずレベルの高いものが読める?!
(ちなみに、今はブリジット・ジョーンズの日記の続編読んでます)

>crossって非常に頻繁に出てきますね。(実際に子供と生活していく上で
>そういう場面も多いですが)

そうそう(笑)。うちの子もcrossはすぐ覚えちゃいました。
あと、OhとかNoとかIも本の中で文字を見つけると先に読もうとしています。
こういう姿を見てると、これが6年も続けばかなりの力になるかも?!
なんて気の早いことを考えてしまう、悲しい親のサガ...

>それとMAGIC TREE HOUSEに出てくる表現とORTとでは当然の事ながら、
>米語と英語で違うので、そういった点も面白いです。

うちにもMTHが1から8までですがあります。
これをこどもが読んでくれる日を夢見る今日この頃〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

327. Re: まとめてレスさせてください

お名前: まこと
投稿日: 2003/3/12(11:20)

------------------------------

こんにちは、まことです。

風邪は大丈夫ですか?最近、乾燥していますからね。
無理をすると熱がでるかもしれないので、うがいをして、ゆっくりしてくださいね。
「ヨウレンキン」ですか・・・。上の子供の学校では、「はしか」が流行っています。
お友達のお子さんは、3度目のインフルエンザにかかりました。
世の中菌だらけ、という感じがします。

〉今はいかがですか?
〉あせっちゃうとこどもって逆に反発しちゃうし難しいですよね。
〉うちはじらせ作戦でまだこどもたちをひきつけています。
〉毎日1冊新しいものを出す、といいながら、ときにはお預けを
〉したり(笑)。
〉部屋にポスターを貼るのは効果的でしたよ。
〉ただ、なかなかポスターになるくらいの大きな絵ってないですよねえ。
〉うちにはTeacher'sGuideがあるので、その中の塗りをコピーして
〉色をつけて作ったのですが。

そうですね、焦りは禁物。
我が家の読み聞かせは、英語を1ページ分読んで、だいたいの訳を1ページ分話す形としていたのですが、
ふと、これじゃ英語は聞き流すかなと思い、昨日は、1ページ分の英語を読んだ後、
「何て言ってるのかな?」と聞いてみました(+1の「Go Away,Floppy」)。
そしたら、8歳の上の子は「これは、"ゴー"(Go)だから・・・あっちへ行け!」、
「Come back,Floppy.」を聞いたら、(どうもcomeから推測しているような感じで)もどっておいでー」、
「We are sorry.」を聞いたら、(sorryを聞いて)「ごめんねー」と叫んでいました。
絵ももちろん見ているのですが、文を聞いて、文章を見て、言葉にしている感じでした。
5歳の下の子は、明らかに絵を見て、適当に話していましたが・・・。
ただすぐ飽きて、絵を見て日本語で話を作って、その後「Little Witch Goes to School」(Step into Reading)が
最近来たばっかりの本だったため、「これ読んで。」ということになり、
寝かせながら読んでいたら、二人はすぐに寝てしまいました。

上記のひとつひとつの単語から想像する様子は初めて見たのですが、「想像する」って、いいんでしょうか。
なーんかあまり素直に喜べないのですが。

で、本当にたいしたことないのですが、すごくイライラすることがあって、そのイライラ解消のために、
昨日 ORT Stage2を注文してしまいました。前からいつか買いたいなあと思っていたのですが、
踏ん切りがつかなくて・・・。
でも思い切り踏ん切りがついてしまいました。(笑)

〉>ところで、全然違うお話なのですが、ひとつ質問をしてもいいでしょうか?
〉>「Hide and Seek」で「Can you see us?」と聞いているのは、隠れているほうですよね?
〉>「Yes, I can see you.」と答えているのは、"おに"ですよね?
〉>英国のかくれんぼって、日本みたいに"おに"が聞いたりしないのですかねえ。

〉どうなんでしょう?私も不明です。何か調べる方法があると
〉いいですね。

また、表立って書き込みをして、みなさんに聞いてみますね。

Happy Family Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.