Re: なかなか読めていません、この頃。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/26(14:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

228. Re: なかなか読めていません、この頃。

お名前: hiro
投稿日: 2003/2/21(14:49)

------------------------------

キャロルさん、こんにちは!

〉おっぱい育児で自然卒乳にこだわってるので、時間がかかるかもしれませんが
〉焦らないようにしたいです。そのうちなんとかなるはず!

私も、チビが未熟児で生まれ2ヶ月の入院生活を送ったという事情もあって、
自然卒乳にこだわりました。
結局、卒乳したのは1歳8ヶ月でした。でも、今振り返ればあれでよかったと思っています。
キャロルさんも後悔しないようにがんばってくださいね!

〉うちも生後2ヶ月頃にアトピー傾向ありと言われ、卵はお誕生日までひかえて
〉ましたが、最近ぼつぼつ始めました。
〉ところが!白身を食べたら顔がまだらにうっすら赤くパンダみたいに
〉なっちゃったんですよ・・・。だからはしかの予防注射もひかえていて
〉先日小児科に相談したら「たいがい大丈夫だけどお母さんが神経質すぎる、
〉何かあったらひとのせいにしたがる、赤くなると思うから赤くなる。」などと
〉冷たい言葉・・・。すっかりへこんでしまいました。結局アレルギーの検査の
〉採血をして明日結果を聞きにいきます。ああ、行きたくない・・・。
〉あ、すみません。また愚痴っちゃいました。

いえいえ、アレルギー検査の結果を聞くのは私もいやでした。
小児科の先生が冷たかったらなおさらですよね!

〉チビhiroちゃん、かわいそうですね。hiroさんも大変ですね。
〉同じ思いをしてる人もきっといっぱいいるんでしょうね。
〉愚痴は吐き出すことにしましょう。

そうですね!きっとたくさんいるんでしょうね!
チビhiroは相変わらず夜泣いています。
だから、私はいつも寝かしつけの時一緒に横になって読むのですが、今はつい
一緒に眠ってしまって読めません。
そういう訳で今は、GRのレベル2くらいとかFULLHOUSE Michelleのような気楽に読めるものばかりを日中、隙を見て読んでます。
4月になったら入園だから、少しは変わるかな?と期待しています。
聞いてくださってありがとうございました(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

236. Re: hiroさん、はらぺこあおむしさん、まりあさんへ

お名前: キャロル
投稿日: 2003/2/22(07:37)

------------------------------

皆さんこんにちは。
アレルギーって多いんですね。私もちょっとへこんでいましたが
皆さんと一緒に頑張ろうと思いました。
掃除機もちゃんとしようと思いました。(いいかげんだったもんですから)
もっとアレルギーのことを知ろうと思いました。

先の長いことだと思いますので切羽詰らずに、
ストレスが溜まったらオリバーくんやがまくん・かえるくん達にも
癒してもらおうと思います。
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.