みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/6/28(14:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

571. みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/8(09:06)

------------------------------

タドキスト板に載せていたのを引っ越しました。

100万語通過した後で新宿ブッククラブにデビューしました。

なんか、今日は運命の神様がくしゃみをして幸運を呼んでくれたような気がします。

酒井先生、古川先生(さん?のほうがいいですか)、ともお会いできてなんか非常に得した気分です。というか芸能人に会った感覚でしょうか。
のびのびこーたさん(が寝ている隙に)、akoさん、翁屋さん、おーたむさん、
Juleiさん、Skipperさん、ふ〜んさん、職人さん、順不同です。そして、
あと何名の方がいらっしゃったんですが、お名前を記憶出来ませんでした、すいません。

オフ会ってーのはいいもんですね。じかに話が出来るので色々とためになります。

それと、ブッククラブの蔵書は想像以上でした。
あれも借りたいこれも借りたいと思いつつ、借りたいリストがまとまらず
4冊しか借りられませんでした。
ブッククラブに行くときはこれを借りるぞと決めていかないとダメみたいですね。

まとまりませんが、ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

577. Re: みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

お名前: ako
投稿日: 2004/8/8(23:07)

------------------------------

さば猫さん、akoです。

〉100万語通過した後で新宿ブッククラブにデビューしました。

おめでとうございます!!

〉なんか、今日は運命の神様がくしゃみをして幸運を呼んでくれたような気がします。

おしゃれな表現!

〉のびのびこーたさん(が寝ている隙に)、akoさん、・・・・

書棚のそばにいてびっくりしました。
酒井先生が初めて図書室に来られたという方にいろいろ話をしておられ、
「こちらも今日はじめていらした方なので、akoさん、ちょっとお願い」ってことで声をかけた方が、PC問題の恩人さば猫さんその人だった!(まだMEには泣かされてます〜)
しかも、目の前で酒井先生がお話していた人が、のびこ〜さん!
掲示板でお話してて、お会いしたいなぁと思っていた方に、一度に二人もお会いしたなんて、初体験の体験でっす!(頭痛が痛い式日本語)

それにしてもさば猫さん、ついてる! 記念日にする価値有りです。
だって、図書室に酒井先生と古川さんのお二人以外、書棚のところにいたブッククラブ会員は、ako以外は、さば猫さんとのびこ〜さんのお二人だけでしたもの!

〉それと、ブッククラブの蔵書は想像以上でした。

ほんとです。私も初めてあの図書室に入った日は、ここで寝泊りして、
気が済むまでやさしい洋書の読書で暮らしたいと思ったほどでした。
(いかに自宅で本を買ってないということになりますが。。。^^;;だってもう歴史本で書棚一杯で。何度、書棚増築したことか・・・もう限界)

〉あれも借りたいこれも借りたいと思いつつ、借りたいリストがまとまらず
〉4冊しか借りられませんでした。
〉ブッククラブに行くときはこれを借りるぞと決めていかないとダメみたいですね。

同意同意。
akoなぞ、初めのうちは、どの書棚にどういうジャンルの本があるのか、あれこれ手にとってシリーズ名みたいなのを見るだけで書棚に本を返す、という繰り返しで、全体確認しかできなかった日もありました。

これからもバッタリお会いするのを楽しみにしていまーす。
(読書集中の時は、自主的に自習室にこもりますからご安心下さい。つまんないこと話しかけて読書のお邪魔はいたしませんからー)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

579. Re: みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/8(23:33)

------------------------------

"ako"さんは[url:kb:577]で書きました:
〉さば猫さん、akoです。

〉〉100万語通過した後で新宿ブッククラブにデビューしました。

〉おめでとうございます!!

〉〉なんか、今日は運命の神様がくしゃみをして幸運を呼んでくれたような気がします。

〉おしゃれな表現!

ははっ、本当にビックリしたのでオシャレにしてみました。

〉〉のびのびこーたさん(が寝ている隙に)、akoさん、・・・・

〉書棚のそばにいてびっくりしました。
〉酒井先生が初めて図書室に来られたという方にいろいろ話をしておられ、
〉「こちらも今日はじめていらした方なので、akoさん、ちょっとお願い」ってことで声をかけた方が、PC問題の恩人さば猫さんその人だった!(まだMEには泣かされてます〜)

実物を持ってきてもらえれば、直す方法もあるかもしれないですが、デスクトップ
だったら持ってこられませんから、おてあげですかねー。
ちょっと、くわしく聞かせてもらうとわかるかもしれないのですが。

〉しかも、目の前で酒井先生がお話していた人が、のびこ〜さん!
〉掲示板でお話してて、お会いしたいなぁと思っていた方に、一度に二人もお会いしたなんて、初体験の体験でっす!(頭痛が痛い式日本語)

そーですねー、akoさんたちが多読教室に移った後も図書室で二人で話していました。
二人ともデビューしたてでしたので。やはり、初日に借りないと損した気分になるじゃないですか。笑

〉それにしてもさば猫さん、ついてる! 記念日にする価値有りです。
〉だって、図書室に酒井先生と古川さんのお二人以外、書棚のところにいたブッククラブ会員は、ako以外は、さば猫さんとのびこ〜さんのお二人だけでしたもの!

〉〉それと、ブッククラブの蔵書は想像以上でした。

〉ほんとです。私も初めてあの図書室に入った日は、ここで寝泊りして、
〉気が済むまでやさしい洋書の読書で暮らしたいと思ったほどでした。
〉(いかに自宅で本を買ってないということになりますが。。。^^;;だってもう歴史本で書棚一杯で。何度、書棚増築したことか・・・もう限界)

〉〉あれも借りたいこれも借りたいと思いつつ、借りたいリストがまとまらず
〉〉4冊しか借りられませんでした。
〉〉ブッククラブに行くときはこれを借りるぞと決めていかないとダメみたいですね。

〉同意同意。
〉akoなぞ、初めのうちは、どの書棚にどういうジャンルの本があるのか、あれこれ手にとってシリーズ名みたいなのを見るだけで書棚に本を返す、という繰り返しで、全体確認しかできなかった日もありました。

〉これからもバッタリお会いするのを楽しみにしていまーす。
〉(読書集中の時は、自主的に自習室にこもりますからご安心下さい。つまんないこと話しかけて読書のお邪魔はいたしませんからー)

いやいや、スキを見つけて話しかけるかもしれませんよ。
でも、あそこももう少し椅子がほしいですよね。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

578. Re: 私も8月7日は多読記念日にしようかな〜ほのぼの投稿(?)

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/8(23:28)

------------------------------

さば猫さん、こんばんは!

昨日御紹介頂いた本の内、只今Louis SacharのMarvin Redpost#1を読んで
います。分からない単語がたまに出てきますが飛ばして読んでいます。昨
日借りた#1も結構面白いですね(^_^)なんでまあこの男の子は突拍子も
無い嘘をつくんだか・・・・これからまた読書に戻ります。

そうだ〜それと酒井先生のお薦め本の内の一冊Tales of Oliver Pigを読み
終わりました。なんだかほのぼのしてよかったです。絵がArnold Lobelで
彼の絵のタッチが凄い好きなんで自分でお金だしてこの本買おうかなと思
っています。

ほのぼの系の絵は弱いんです・・・歳とったせいかたまに見てると涙でる
ね(笑)

私と同じくほのぼの系の絵が好きな方は以下のサイトの絵もほのぼのして
いいですよ。

かにとくま[url:http://kanikuma.com/]

ではではハッピータチドマリ・リーディング!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 580. Re: みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/8/9(00:11)

------------------------------

さば猫さん! のびのびこ〜たさん、akoさん、
きのーはどーも・・・

〉100万語通過した後で新宿ブッククラブにデビューしました。

〉なんか、今日は運命の神様がくしゃみをして幸運を呼んでくれたような気がします。

〉オフ会ってーのはいいもんですね。じかに話が出来るので色々とためになります。

うーん、あの時はびっくりしました。掲示板で名前を見ている
お二人に出会って、知らない顔に、知ってる名前が急についた!

〉それと、ブッククラブの蔵書は想像以上でした。
〉あれも借りたいこれも借りたいと思いつつ、借りたいリストがまとまらず
〉4冊しか借りられませんでした。
〉ブッククラブに行くときはこれを借りるぞと決めていかないとダメみたいですね。

〉まとまりませんが、ではではー。

のびこ〜さん、Marvin Redpost楽しめたようで、よかった!
それにAmanda Pigもね!! 
これで伊藤和夫さんを脱出できるか!?

お二人とも、また新宿でお会いしましょう!
それまで、どうぞ、楽しい読書を!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

583. Re: みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/9(20:04)

------------------------------

酒井先生、こんばんは!

のびのびこ〜たです。

〉のびこ〜さん、Marvin Redpost楽しめたようで、よかった!

Marvin Redpostは読み終わりました〜面白かったです。

そして今日There's a boy in the girl's bathroomを読んで
います。今まで見た事ない単語が結構出てきますがそれでも
今のところ楽しんで読んでいます。

〉それにAmanda Pigもね!! 
〉これで伊藤和夫さんを脱出できるか!?

もうすこし易しめの英語を沢山読まないと解毒できないと
思います(笑)受験生の時駿台の英語参考書信奉してました
から(T_T)

〉お二人とも、また新宿でお会いしましょう!
〉それまで、どうぞ、楽しい読書を!!

只今なんとか停滞壁をどんどこどんどこ叩いて壊そうとしているところです。次ぎ先生にお会いする時にはこの壁が無くなっていたらなと思います。

ではハッピータチドマリリーディング!
<ハッピー解毒リーディング!〜さようなら〜700選〜英文解釈教室>


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

585. Re: みなさんと会えたので、2004/8/7は多読記念日

お名前: Julie
投稿日: 2004/8/9(22:40)

------------------------------

さば猫さん、こんばんは。Julie です。

〉100万語通過した後で新宿ブッククラブにデビューしました。

デビューおめでとうございます。
これから、よろしくお願いしますっ。

Nate the Great のある場所、わかりました?
絵本の棚の裏側、右側の、目の高さの位置あたりですよー。

それと、背表紙にピンクか赤のシールが貼ってある本は
0.5冊換算です。迷ったらじゃんじゃん借りちゃいましょう。

ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

587. 酒井先生、のびのびこ〜たさん、Julieさん、ありがとう

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/10(15:49)

------------------------------

まず、最初にJulieさん、ごめんなさい。スペルがみすってました。

本当はこの日にブッククラブに行くかどうかさえ決めていなくて、
しかも、8/7から開始するつもりもなくて、翌週から開始するつもりだったのです。
しかし、酒井先生から多読の磁場が出ていて、引き寄せられたのかもしれません。
いや、引き寄せられたのです、そうします。笑

のびさん、Marvin楽しめてもらえたようで、押し売りした甲斐があったというものです。笑
早く呪縛と停滞が解けるといいですね。
まっ、停滞の方は楽しんでらっしゃるみたいなので(?)、いつでも復帰できるんじゃないですか。

Julieさん、Nateはそこなんですね、ありがとうございます。
で、あの、号ひろみのようなスパイのやつはブッククラブにありますか?
なければ、タイトルを教えてもらえませんか。

皆々様、今後ともよろしくお願いします。
ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

588. Re:御紹介頂きました本<<泣きましたよ(T_T)

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/10(17:33)

------------------------------

さば猫さん並びに全国のタドキストの皆様

こんにちは、のびのびこ〜たです。

〉のびさん、Marvin楽しめてもらえたようで、押し売りした甲斐があったというものです。笑
〉早く呪縛と停滞が解けるといいですね。

まだ呪縛は解けていません(T_T)

本日There's a boy in the girl's bathroomを読み終えました。
後半部分は読んでいて辛かったです。共感できるところ多数の
本当に良い本で泣ける本でした。見た事がない単語が沢山出て
きますがそんなの飛ばしても内容を把握でき読書を楽しめました。

続編はあるのでしょうか?あるんだったら読んでみたいです。

Carlaは素敵なカウンセラーですね。凄いCuteな人なんだなと思います。

映画化するならCarla役は誰が相応しいだろうか・・・うーん

と頭に浮かんだのがキャメロン・ディアス・・とか駄目ですか?(笑)

それって自分の好みだろうて?・・・(汗)

お馬鹿なことにも真面目に(?)向き合って話し合ってくれる
キュートな女優て誰だろう・・・

最後に一言

私の停滞壁を突き破ってくれるのは

官能本
ではなく
感動本
ではないかと
思いました。

のびこ〜の

は少し渇ききっております。

泣ける本
でお薦めの本が御座いましたら教えてくださいm(__)m

この夏のびこ〜を感動本で泣かしてみませんか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

589. 涙で霞んで板が見えない。。。

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/10(18:17)

------------------------------

"のびのびこ〜た"さんは[url:kb:588]で書きました:
〉さば猫さん並びに全国のタドキストの皆様

〉こんにちは、のびのびこ〜たです。

こんにちは、のびのびこ〜たさん。以下のびさんでいいですか。笑
これ以上、字が大きくなったりしないように返信しときますね。爆

〉〉のびさん、Marvin楽しめてもらえたようで、押し売りした甲斐があったというものです。笑
〉〉早く呪縛と停滞が解けるといいですね。

〉まだ呪縛は解けていません(T_T)

〉本日There's a boy in the girl's bathroomを読み終えました。
〉後半部分は読んでいて辛かったです。共感できるところ多数の
〉本当に良い本で泣ける本でした。見た事がない単語が沢山出て
〉きますがそんなの飛ばしても内容を把握でき読書を楽しめました。

そうですか、泣けましたか。私は胸がつまりましたけど、泣けなかったんですよね。
実は泣けなかった人もいるようなので、ネタバレにでもあげようかなと思っているとこです。

〉続編はあるのでしょうか?あるんだったら読んでみたいです。

いまのところなさそうですね。

〉Carlaは素敵なカウンセラーですね。凄いCuteな人なんだなと思います。

〉映画化するならCarla役は誰が相応しいだろうか・・・うーん

〉と頭に浮かんだのがキャメロン・ディアス・・とか駄目ですか?(笑)

〉それって自分の好みだろうて?・・・(汗)

〉お馬鹿なことにも真面目に(?)向き合って話し合ってくれる
〉キュートな女優て誰だろう・・・

〉最後に一言

〉私の停滞壁を突き破ってくれるのは官能本ではなく感動本ではないかと
〉思いました。

泣くことでカタルシスを得る、そして停滞を打破すると。

〉のびこ〜の心は少し渇ききっております。

少し日本語が乱れてますよー。

〉泣ける本でお薦めの本が御座いましたら教えてくださいm(__)m

ではですねー、MVR#4を読んでみてください。

〉この夏のびこ〜を感動本で泣かしてみませんか?

別の板で募集したほうがいいのでは?この板だと限定されてしまうと思います。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

590. Re: 涙で霞んで板が見えない。。。

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/10(19:00)

------------------------------

こんばんは、眠いのびこです。

〉〉私の停滞壁を突き破ってくれるのは官能本ではなく感動本ではないかと
〉〉思いました。

〉泣くことでカタルシスを得る、そして停滞を打破すると。

その作戦でいこうかなと思っています(^_^;)

〉〉のびこ〜の心は少し渇ききっております。

〉少し日本語が乱れてますよー。

本当だ・・・乱れてる。

最近掲示板に投稿した文章を後から読むと恥ずかしくなる日本語が多い
です。日本語の方が心配になってきた・・・

少し渇いていますに訂正します(^_^;)

〉〉泣ける本でお薦めの本が御座いましたら教えてくださいm(__)m

〉ではですねー、MVR#4を読んでみてください。

( ..)φメモメモ読んでみますね。

〉〉この夏のびこ〜を感動本で泣かしてみませんか?

〉別の板で募集したほうがいいのでは?この板だと限定されてしまうと思います。

確かにそれはそうですよね〜(^_^;)

タドキストの板に書き込んでみたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

591. Adam Sharp シリーズ(007 ばりの小学生スパイ)

お名前: Julie
投稿日: 2004/8/11(10:32)

------------------------------

さば猫さん、こんにちはー。Julie です。

〉まず、最初にJulieさん、ごめんなさい。スペルがみすってました。

飛ばして読んでいたので気付きませんでしたー。(^^)V
ま、お気になさらず〜。

〉Julieさん、Nateはそこなんですね、ありがとうございます。
〉で、あの、号ひろみのようなスパイのやつはブッククラブにありますか?
〉なければ、タイトルを教えてもらえませんか。

号ひろみ(郷ひろみ?)とは、いいえて妙ですね〜。
ブッククラブでは発注したそうですが、
土曜日の時点ではまだ入庫していませんでした。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

592. Re: Adam Sharp シリーズ(007 ばりの小学生スパイ)

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/11(11:10)

------------------------------

"Julie"さんは[url:kb:591]で書きました:
〉さば猫さん、こんにちはー。Julie です。

〉〉まず、最初にJulieさん、ごめんなさい。スペルがみすってました。

〉飛ばして読んでいたので気付きませんでしたー。(^^)V
〉ま、お気になさらず〜。

ありがとうございます、以後気をつけます。

〉〉Julieさん、Nateはそこなんですね、ありがとうございます。
〉〉で、あの、号ひろみのようなスパイのやつはブッククラブにありますか?
〉〉なければ、タイトルを教えてもらえませんか。

早速のレス、ありがとうございます。
ブッククラブに行くときは筆記用具は必須ですね。次回からは持って行きます。

〉号ひろみ(郷ひろみ?)とは、いいえて妙ですね〜。

僕たち男の子、君たち女の子♪なんて歌っていた彼とダブらせてます。

〉ブッククラブでは発注したそうですが、
〉土曜日の時点ではまだ入庫していませんでした。

それでは、楽しみにまっています。

〉ではではー。
でははー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.