Re: 赤シールとピンクシールの本について

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/6/28(03:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

534. Re: 赤シールとピンクシールの本について

お名前: ひろ@
投稿日: 2004/6/9(01:31)

------------------------------

こんばんわ、ひろ@です。

禁退出本もできるのですね(^^)
でしたらピンクの0.25化は私も希望します。

〉特に次行けるのが2週間後、という場合などはつい厚めの本を借りてしまって
〉結局1,2冊しか読まなかったりする場合もあるので。
〉結構この手の話をよく聞くのでお願いしたかったんです。

そうそう、1万語前後のばかり借りてきて半分しか読めなくて(笑)
ちょっと前までは5千語程度の本も一緒に借りてきてたんですが
それだけ読んで他の1万語前後の本は読めなかったり(^^;
なんだかそれも精神衛生上よくなくて悩んでました。

LLLにトライできそうでワクワクo(^-^)o
でわ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 547. 10日 赤色シール貼り隊 作業します!

お名前: Julie
投稿日: 2004/7/9(18:48)

------------------------------

Julie です。

ボランティア募集です。

7月10日(土)昼間の
「トオルさんによるシャドーイングもありよ」相談会でショーと、
17時からの MOMA 親爺さんと語らう児童書の夕べ第1部

の両方に出席する方で、時間のあいている方は、
お昼のお食事会のあとで、
ブッククラブの本に赤色のシール(0.5 冊換算になります)と
金色のシール(禁帯出:ORT 各1冊)を貼る作業をしませんか。

6〜7人いると、とってもありがたいです。(ぺこり)
ええと、特にこのスレッドに返信しなくても、
明日会えた方でやろうと思います。

なお、作業中、ブッククラブの書棚から本を移動しますので、
15〜17時の間、本が少なくなることがあります。

ICR、SIR、HLR、その他 puffin など、SIR のサイズの絵本(Step 1〜2)
Lets-Read-and-Find-Out
PGR1 が作業対象です。

ではでは、みんなでちまちまと楽しい作業をしましょう〜♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.