Re: 70万語おめでとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(18:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24080. Re: 70万語おめでとうございます

お名前: fiona
投稿日: 2007/9/6(20:51)

------------------------------

ぴよぴよさん、今晩は。70万語通過おめでとうございます。

まずは、報告。
以前、AbeBooksで「紅はこべ」を調べた時に、チェックしてカートに入れたあった「紅はこべ」(Yearling Classic)の本、2、3日前にのぞいてみたら、「Sold Out」と表示されていました。カートへ入れていたのが、今、日本に向かっている本だったようです(間違って、買ったりしなくてよかったです(汗))。

ぴよぴよさんは、LRや児童書をたくさん読まれていますね。
私は、PGR0からスタート、53万語くらいまではGR一直線でした。
児童書を読み始めたのは最近。LR(ORTやLLL)は、買いはしましたが、ちょっとだけパラッと見ただけで、読むのはこれからです。

読んだのが重なっているのは、OBW1とMMR2+(多分)とNateぐらいだと思います。Cobble Street CousinsとCurious Georgeはあるのですが、未読。Poppletonは、注文中。
今は、Cam JansenとMagic Tree Houseを並行して進行中です。

ノンフィクション系といえば、LLL Info Trailは、評判が良いので、Full Setというのを何ヶ月か前に購入してしまいました。
一番下のレベルを2、3冊読んで(見て?)みたのですが、なかなか面白そうです。

最初に開いたのは、"Emma's Photo Album"(History)。字はほとんどありません。
2000 My Holiday
1975 My mum on holiday
1950 My grandmother on holiday
1925 My great-grandmother on holiday
My family(顔写真入りの系図)
と分かれていて、それぞれの休日の様子の写真が載っています。
着ている服(ファッション)が違うし、休暇にいくのに使う乗り物も違う(2000年では、飛行機)。
食べ物の写真ものっているのだけど、別に時代は感じない…。日本人だからか?
と、43語を読む(見る)のに時間がかかりました。

次が、"Do all Rivers Go to the Sea?"(Geography)。
6つの文章が載っていて、それが「True」か「False」を答える。
ページをめくると、正解と解説が出てきます。
これは、読んでいて、「それは違うやろ」2つにつっこんでしました。
本の題名の" All rivers go to the sea."に対しては、「True」が正解なのですが…。つっこんでしまった(私は今、琵琶湖のほとりにいますので)。
あと、Cloudsに関する文章にも。
最後のページには、sand catの写真がのっていて、これがかわいい。

と言った感じです。

ではでは、読みたい本を、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24086. ありがとうございます

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2007/9/8(00:43)

------------------------------

〉ぴよぴよさん、今晩は。70万語通過おめでとうございます。
foinaさん、今晩は。ありがとうございます。fionaさんも80万語通過おめでとうございます!

〉まずは、報告。
〉以前、AbeBooksで「紅はこべ」を調べた時に、チェックしてカートに入れたあった「紅はこべ」(Yearling Classic)の本、2、3日前にのぞいてみたら、「Sold Out」と表示されていました。カートへ入れていたのが、今、日本に向かっている本だったようです(間違って、買ったりしなくてよかったです(汗))。

カートに入れておいただけだと、他の人が買ったら「Sold out」になるのですね。今、そういう状態の本があるので、気をつけなくては!

〉ぴよぴよさんは、LRや児童書をたくさん読まれていますね。
〉私は、PGR0からスタート、53万語くらいまではGR一直線でした。
〉児童書を読み始めたのは最近。LR(ORTやLLL)は、買いはしましたが、ちょっとだけパラッと見ただけで、読むのはこれからです。

GRでは私もPGR0からスタートしました。CER1、OBW0、OFF1なども読んできました。LRと平行して読んでる感じです。あとは、図書館でたまに児童書を読みます。

〉読んだのが重なっているのは、OBW1とMMR2+(多分)とNateぐらいだと思います。Cobble Street CousinsとCurious Georgeはあるのですが、未読。Poppletonは、注文中。
〉 今は、Cam JansenとMagic Tree Houseを並行して進行中です。

Magic Tree Houseはつい先日店頭で見かけて読んでみたのですが、まだ難しくて3行くらいで挫折しました。いつか必ず読みたいです。Cam Jansenも面白そうですね。

〉ノンフィクション系といえば、LLL Info Trailは、評判が良いので、
Full Setというのを何ヶ月か前に購入してしまいました。

すごい!フルセットをお買いになったのですね!

〉一番下のレベルを2、3冊読んで(見て?)みたのですが、なかなか面白そうです。

〉最初に開いたのは、"Emma's Photo Album"(History)。字はほとんどありません。
〉2000 My Holiday
〉1975 My mum on holiday
〉1950 My grandmother on holiday
〉1925 My great-grandmother on holiday
〉My family(顔写真入りの系図)
〉と分かれていて、それぞれの休日の様子の写真が載っています。
〉着ている服(ファッション)が違うし、休暇にいくのに使う乗り物も違う(2000年では、飛行機)。
〉食べ物の写真ものっているのだけど、別に時代は感じない…。日本人だからか?
〉と、43語を読む(見る)のに時間がかかりました。

〉次が、"Do all Rivers Go to the Sea?"(Geography)。
〉6つの文章が載っていて、それが「True」か「False」を答える。
〉ページをめくると、正解と解説が出てきます。
〉これは、読んでいて、「それは違うやろ」2つにつっこんでしました。
〉本の題名の" All rivers go to the sea."に対しては、「True」が正解なのですが…。つっこんでしまった(私は今、琵琶湖のほとりにいますので)。
〉あと、Cloudsに関する文章にも。
〉最後のページには、sand catの写真がのっていて、これがかわいい。

〉と言った感じです。

とてもよく様子がわかりました。ありがとうございます。
このフルセットがお手元にあれば、他のノンフィクション系はいらないかもしれませんね。
私はORTをかなり沢山買ってしまったので、ちょっとInfo trailには予算的に手がでないのですが、「Fluent Stage」のSceienceセットだけはそのうち読みたいです。いつかブッククラブのような形で読めればいいと思っていたのですが、語数の割りには時間がかかるつもりでいかないとだめそうですね。

〉ではでは、読みたい本を、Happy Reading!!
はい、Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.