ORT6C、7C入手できそうです!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(18:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24030. ORT6C、7C入手できそうです!

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2007/8/22(18:05)

------------------------------

古川先生、fionaさん、うだきちさん、いろいろありがとうございました。
SEG新宿店、丸善本店に在庫があることがわかり、なんとか入手できそうです!

〉SEG Bookshop も、On Line 店でない
〉新宿店の方は
〉ORT のばら売りや、地方発送もしています。

〉店舗の新田さんに問い合わせてみてください。
〉6C もあるかも!?

〉古川

古川先生、お返事ありがとうございました。
早速問い合わせてみました。
ステージ6Cも7Cも、問い合わせ時点で店頭に在庫あるそうです。

ただ、この2つについては、通販はしていないとのこと、店頭のみの販売になるそうです。実際問題として、新宿は少し遠いので、新宿まで行くのと、通販等で待つのとどちらが早くなりそうか考えて、検討したいと思います。また今回いけなくても、機会があったら新宿店をのぞいてみようと思います。

ちなみに、CD付きが発売されたらSEGネットショップの方でも扱われるかもしれないそうです。

〉〉〉ぴよぴよさん、はじめまして。
〉〉〉Fionaさん、こんばんは〜。
〉〉〉うだきちと申します。
〉〉〉ORTの おはなしでしたので、横から
〉〉〉おじゃまいたします〜。

〉〉うだきちさん、はじめまして。

〉〉〉私も悩んだ末にORTの発注は一部をSEGブッククラブで
〉〉〉後は 丸善で購入しました。
〉〉〉ぴよぴよさんのように日数がかかるのがイヤで
〉〉〉電話でオアゾ本店へ注文しました。
〉〉〉その場で店頭の在庫を
〉〉〉確認してから発送して下さるので早いですよ♪
〉〉〉洋書コーナーにつないでもらって、あとは代金引換でOKです。
〉〉〉丸善のポイントは つきませんが(^^)

〉〉そんなやり方があるのですね。できれば試してみたいです。
〉〉6Cは国内在庫がなさそうなので、やはり40日待つしかないかもしれません。

*****上記を書き込んだあと....

うだきちさん、丸善本店電話してみました。
そうしたら、6Cも7Cもありました!!!
6Cの方はISBNの番号検索では登録がなかったのですが、「タイトルを念のため教えてください」とオペレータの方が聞いてくださり、ステージ6のモアストーリーズCで検索していただいから見つかりました。

値段は丸善ネットショップより高くなりますが、地方発送も着払い手数料と送料計661円でOKとのこと、幻のように思っていた6C,7Cがにわかに現実味を帯びてきました。

皆様に教えていただいたいずれかの方法で、入手できそうです。本当にどうもありがとうございました。
ここまで調べていただいた以上、ちゃんと購入して読みたいと思います。

ISBNの番号と、ネットショップを教えてくださったfionaさま、
丸善店頭への問い合わせという、いままで知らなかった方法を教えてくださったうだきちささま、
SEGShopの新宿店店頭という方法を教えてくださった古川先生、

ありがとうございました!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24040. Re: ORT6C、7C入手しました!感謝です。

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2007/8/24(23:28)

------------------------------

fionaさん、うだきちさん、古川先生、丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
本日無事6C,7Cを入手しました。結局丸善本店から送ってもらいました。本当に早かったです。
これで、ステージ3-9のキッパーのORTをいよいよ全部読むことになるのだという実感がわいてきました。ステージ6,7のCともなると、とても読みでがありそうです。大事にゆっくり読みたいと思います。
本当にありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24044. Re: ORT6C、7C入手しました!感謝です。

お名前: うだきち
投稿日: 2007/8/25(22:46)

------------------------------

ぴよぴよさん、こんばんは。
うだきちです。
気がつかなくて ごめんなさい。
お知らせくださって ありがとうございます♪

〉fionaさん、うだきちさん、古川先生、丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
〉本日無事6C,7Cを入手しました。結局丸善本店から送ってもらいました。本当に早かったです。
〉これで、ステージ3-9のキッパーのORTをいよいよ全部読むことになるのだという実感がわいてきました。ステージ6,7のCともなると、とても読みでがありそうです。大事にゆっくり読みたいと思います。
〉本当にありがとうございました!

 Cまで、丁寧に読んでおられて 素晴らしいですねえ♪
私は Stage7まで。悩んだ末に、最近
Oxford Wolf Hill と Let's-Read-and-Findout、
GRのセットをSEGブッククラブのネットで購入しました。
読み始めたばかりですが Wolf Hillは ORTと違って
わりと庶民層の子供たち。
両方読んで、腑に落ちたものがありました。
 私も自宅が新宿から遠いのですが、なるべく
月に一度 SEGのブッククラブを訪ねます。
娘曰く「日本で一番の ご本屋さん」だそうですが、
レベルにあう「どんぴしゃ」が見つかることや
お目にかかった方達から教えていただけるのが嬉しい♪
いつか お目にかかれたら 嬉しいです。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24046. Re: ORT6C、7C入手!感謝です。

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2007/8/26(00:59)

------------------------------

うだきちさんへ

〉〉これで、ステージ3-9のキッパーのORTをいよいよ全部読むことになるのだという実感がわいてきました。ステージ6,7のCともなると、とても読みでがありそうです。大事にゆっくり読みたいと思います。
〉〉本当にありがとうございました!

〉 Cまで、丁寧に読んでおられて 素晴らしいですねえ♪

「 イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」の本で、レベルチェックの解説があって、私のレベル(ステージ5は楽しいけれど、6はちょっとつらい)だと、3からの120冊を全部読みましょう、と書いてあったのが遣ってみようと思ったきっかけです。読んだら、どうなるのかな、と。

また、3を全部読んでから、という読み方でなく、基本ストーリーを3から9まで読んで、それからAを3から9まで読んで、という形でできるだけ読もうとしたのですが、入手できる順番などから、必ずしもそうはいきませんでした。特に、最初の頃は、店頭にあるものから買っていましたし。よくやったのは、一日のうちで、ステージ3から9まで順番に、その日に読みたいものを一冊ずつ選んで読むことです。そうすると、知らず知らずに上のステージの本が読めて、お得な気がしていました。

〉私は Stage7まで。

ステージ8の基本ストーリーはわりと好きで、お勧めしたい気もします。
特に「The Kidnapper」が好きでした。何が好きかというと、飛行場の出発ボードなんです。本筋とは関係ないですが、行き先と出発時間の欄をよく見ると言葉遊びになっていて、子供の本といえど、ユーモアを盛り込まずにはいられないんだなーなんて、感心しました。ほんとに他愛のない冗談ですが、ここに書いたらネタバレ?になるのか心配で、はっきり書きけませんが、「Lost」「Left early,sorry」のことろです。

)悩んだ末に、最近
〉Oxford Wolf Hill と Let's-Read-and-Findout、
〉GRのセットをSEGブッククラブのネットで購入しました。
〉読み始めたばかりですが Wolf Hillは ORTと違って
〉わりと庶民層の子供たち。
〉両方読んで、腑に落ちたものがありました。

何を次に読むか悩むのは楽しいですよね〜。時として、読んでるより悩んでいる時間のほうが長いです。Wolf Hillも、中心となる登場人物がいて、おまけに、レベルも高いのですね。機会があったら一度読んでみたいです。今はORTでお腹が一杯です(財布はペッタンコ)…。

Let's-Read-and-Findoutのほうは、はじめて聞きました。

〉 私も自宅が新宿から遠いのですが、なるべく
〉月に一度 SEGのブッククラブを訪ねます。

月に一度というのは、楽しそうですね。とにかく、年内に一度くらいは行ってみたいと思います。

〉娘曰く「日本で一番の ご本屋さん」だそうですが、
〉レベルにあう「どんぴしゃ」が見つかることや
〉お目にかかった方達から教えていただけるのが嬉しい♪
〉いつか お目にかかれたら 嬉しいです。

はい、いつかそんな機会がある気がいたします。
そのときは、どうぞよろしくお願いします。

〉それでは、Happy Reading!
はい、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.