50万語通過しました。が……

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(19:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23913. 50万語通過しました。が……

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/6/12(10:54)

------------------------------

折り返しの50万語通過しました。
ただ、素直に喜べない理由があります。
50万語に至るまで、30万語ぐらいまでは児童書(MTH、ATZ)中心で分からない
部分は読み飛ばしながらも楽しい読書を続けてきました。
最近になって図書館にあるMTH24巻を読破してしまい、今のレベルで読めるものはG
Rぐらいしかなくなった感じがあって、GR(OBW)を借りて読むようになりました。
借りられるのは1回に3冊までなのですが、嫁さんのカードも作らせて6冊借りています
(OBW1〜3をそれぞれ2冊)。この6冊とまだ終わっていない(こちらは自分で持っ
ている)ATZを取り混ぜて読み続け50万語に達しました。
素直に喜べない理由は、そのうちのOBW3が読めないということです。サスペンスやホ
ラーが好きなもので、たまたま最初のうち借りていたのがTim Vicaryだったこともあって
サクサク読めたのですが、別の作家を借りてくるようになってからは読めない読めない。
英語が読めなくなったんじゃないかと不安になるぐらい読めないのです。
かといって、借りてきた本の合間に読むATZは楽しく読めるのです。
この症状はなんだ、と思っていたら過去のスレッドを見つけました。
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-level3&c=e&id=260
まさに私の症状と同じです。このスレッドを何度も読み返して、ようやく落ち込みが解消
されつつあります。
しばらくはOBW3を借りてくるのはやめよう、せっかく図書館にそろっているのだから
MTHを再読してみよう、と決心しました。そう思ったらふっと肩の力が抜けました。
それにしても、OBW3はどうしてあんなに読みにくいのでしょうか。相性だけの問題な
のでしょうか。
昨日、amazonに注文していたATZの残りの巻が届いて26巻揃いました。なんかうれし
いです。100万語の前にATZコンプリートという目標ができました。
コンプリートしたらまた書きます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 23914. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/6/12(19:46)

------------------------------

かもねぎさん、おひさしぶりです。50万語通過、おめでっとぉー!
さかい@tadoku.orgです。

〉折り返しの50万語通過しました。
〉ただ、素直に喜べない理由があります。
〉50万語に至るまで、30万語ぐらいまでは児童書(MTH、ATZ)中心で分からない
〉部分は読み飛ばしながらも楽しい読書を続けてきました。
〉最近になって図書館にあるMTH24巻を読破してしまい、今のレベルで読めるものはG
〉Rぐらいしかなくなった感じがあって、GR(OBW)を借りて読むようになりました。
〉借りられるのは1回に3冊までなのですが、嫁さんのカードも作らせて6冊借りています
〉(OBW1〜3をそれぞれ2冊)。この6冊とまだ終わっていない(こちらは自分で持っ
〉ている)ATZを取り混ぜて読み続け50万語に達しました。
〉素直に喜べない理由は、そのうちのOBW3が読めないということです。サスペンスやホ
〉ラーが好きなもので、たまたま最初のうち借りていたのがTim Vicaryだったこともあって
〉サクサク読めたのですが、別の作家を借りてくるようになってからは読めない読めない。
〉英語が読めなくなったんじゃないかと不安になるぐらい読めないのです。
〉かといって、借りてきた本の合間に読むATZは楽しく読めるのです。
〉この症状はなんだ、と思っていたら過去のスレッドを見つけました。
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-level3&c=e&id=260
〉まさに私の症状と同じです。このスレッドを何度も読み返して、ようやく落ち込みが解消
〉されつつあります。

かもねぎさん、ありがとう!
掲示板のいちばんいいところを思い出しました。
まったく宝物のようなスレッドですね。
こんな風にたくさんの人の喜びや悲しみや、心配や安心がいっぱい
詰まっていて、どれも今も息をしているのだと再確認・・・
(riricoさんも、そういえばそういう不安な頃があったのだった!)

〉しばらくはOBW3を借りてくるのはやめよう、せっかく図書館にそろっているのだから
〉MTHを再読してみよう、と決心しました。そう思ったらふっと肩の力が抜けました。
〉それにしても、OBW3はどうしてあんなに読みにくいのでしょうか。相性だけの問題な
〉のでしょうか。
〉昨日、amazonに注文していたATZの残りの巻が届いて26巻揃いました。なんかうれし
〉いです。100万語の前にATZコンプリートという目標ができました。
〉コンプリートしたらまた書きます。

かもねぎさん、それぞれの人に自分の多読の道があります。
並行した道を辿っているかと思えば、また離れ、またいつか交差する・・・

これからも楽しい読書をめざして、同行6千人! (多読通信仲間!)
気持ちで支え合っていけるといいですね。

これからも山あり谷ありでしょうけど、なにはともあれ、Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23917. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/6/13(10:15)

------------------------------

酒井先生、レスありがとうございます。

OBW3はあちこちの書込みで「読みにくい」という評判を聞いていたのですが、実際に自分
で体験してみるとかなりキツイものがありました。
たかがYL3.2。たかが1000words。そのようになめていたこともあったのでしょう、読んで
も読んでも情景が浮かばない。いつのまにか日本語に訳している自分がいて、それでも分
からない。このままではまた多読を挫折するかも、と思っていたときに見つけた過去ログ
でした。
無理にGRを読むことはやめました。MTHの再読とATZを平行して進めて、次は大好き
なホラーのgoosebumpsだ!(もう2冊読めているので妙な自信があります)

お忙しいところ、レスをありがとうございました。
ではでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23915. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: プリン
投稿日: 2007/6/12(23:33)

------------------------------

かもねぎさん、こんにちは。
プリンです。

50万語通過、おめでとうございます。

素直に喜べない理由、読ませていただきました。

多読のあり方は皆さん、百人百様です。
児童書が苦手な方もいらっしゃいますし、反対に児童書を中心に読んでいる方、PGR2が苦手とおっしゃるかたなどなど。

〉この症状はなんだ、と思っていたら過去のスレッドを見つけました。
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-level3&c=e&id=260
〉まさに私の症状と同じです。このスレッドを何度も読み返して、ようやく落ち込みが解消
〉されつつあります。

悩んだら掲示板って言われています。
いいスレッドを見つけられてよかったですね。

〉しばらくはOBW3を借りてくるのはやめよう、せっかく図書館にそろっているのだから
〉MTHを再読してみよう、と決心しました。そう思ったらふっと肩の力が抜けました。
〉それにしても、OBW3はどうしてあんなに読みにくいのでしょうか。相性だけの問題な
〉のでしょうか。
〉昨日、amazonに注文していたATZの残りの巻が届いて26巻揃いました。なんかうれし
〉いです。100万語の前にATZコンプリートという目標ができました。
〉コンプリートしたらまた書きます。

ベースになるシリーズがあると安心できますね。
楽しく読めるのがいちばんですよ。
楽しくないならOBWはしばらくそのままにしておいたほうがよさそうですね。
A to Zコンプリートの報告、お待ちしています。
では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23918. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/6/13(10:16)

------------------------------

プリンさん、こんにちは。

〉多読のあり方は皆さん、百人百様です。
〉児童書が苦手な方もいらっしゃいますし、反対に児童書を中心に読んでいる方、PGR2
〉が苦手とおっしゃるかたなどなど。

どうもReToldものや、時代が古いものが苦手なようです。そのようなものはOBW3だけでは
なく、OBW2も苦労してます。

〉悩んだら掲示板って言われています。
〉いいスレッドを見つけられてよかったですね。

ほんとうです。これが壁なのかなぁ、と何気なく壁にぶつかったときの掲示板を覗いてい
たら見つけたんです。OBW3がダメな人って多いみたいですね。

〉ベースになるシリーズがあると安心できますね。
〉楽しく読めるのがいちばんですよ。
〉楽しくないならOBWはしばらくそのままにしておいたほうがよさそうですね。
〉A to Zコンプリートの報告、お待ちしています。
〉では、Happy Reading!

ATZだけ集中して読み終えるのはもったいない気がするので、MTHの再読と平行する
予定です。ATZって、今読んでいて思うのですが、そんなに易しいものではないです
ね。今回(N)はちょっと苦労してます。でも楽しく読んでいるのだからOKとしましょ
う。

それでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23916. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: 柊
投稿日: 2007/6/13(08:38)

------------------------------

 初めまして、かもねぎさん。柊です。
 50万語通過おめでとうございます。

〉素直に喜べない理由は、そのうちのOBW3が読めないということです。サスペンスやホ
〉ラーが好きなもので、たまたま最初のうち借りていたのがTim Vicaryだったこともあって
〉サクサク読めたのですが、別の作家を借りてくるようになってからは読めない読めない。
〉英語が読めなくなったんじゃないかと不安になるぐらい読めないのです。
〉かといって、借りてきた本の合間に読むATZは楽しく読めるのです。

 相性とか、この本は駄目というのは絶対にありますね。私はずぼらな性格なのか、一行とばすと読めなくなる本が駄目です。日本語の本でも、再読して「こんな文章あったっけ?」とよく首を傾げています。この間はついに、「こんなシーンあったっけ?」が続出するという恐ろしいことになりました。
 GRはほとんど駄目ですね。児童書で評判のいいSarah, Plain and Tallもかなり最初の方でわからなくなりました。それでも、文章一つずつを味わうようにして読むお気に入りの作家もあるんです。

〉昨日、amazonに注文していたATZの残りの巻が届いて26巻揃いました。なんかうれし
〉いです。100万語の前にATZコンプリートという目標ができました。
〉コンプリートしたらまた書きます。

 お気に入りのシリーズがあれば、大丈夫だと思います。私の場合は何より、読みたい本がなくなったときが辛いです。掲示板をこまめにチェックしていれば、未読本が増えて困りはしても、読みたい本がなくて困りはしませんが。
 コンプリートはしたことがないですが、楽しそうでいいですね。コンプリートしたいような好きな本があるのは素敵だと思います。
 それにしても、いい図書館ですね〜。

 では、お気に入りの本でHappy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23919. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/6/13(10:17)

------------------------------

柊さん、はじめまして。

〉 初めまして、かもねぎさん。柊です。
〉 50万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。
通過本をまるで意識していなくて、「Under The Moon」(OBW1)などという評判もイマイチで私自身も星1つっぽい本で通過してしまいました。記念にも何にもなりません。

〉 相性とか、この本は駄目というのは絶対にありますね。私はずぼらな性格なのか、一
〉 行とばすと読めなくなる本が駄目です。日本語の本でも、再読して「こんな文章あっ
〉 たっけ?」とよく首を傾げています。この間はついに、「こんなシーンあったっけ?
〉 」が続出するという恐ろしいことになりました。
〉 GRはほとんど駄目ですね。児童書で評判のいいSarah, Plain and Tallもかなり最初
〉 の方でわからなくなりました。それでも、文章一つずつを味わうようにして読むお気
〉 に入りの作家もあるんです。

私はことに記憶力が衰えてきて、かつては大好きだった長編ミステリが読めなくなりました。一気に読めればなんとかなるんですが、一晩寝るとメインの謎すら忘れている始末です。
……って、柊さんの書かれていることとはまるでズレていますね。

〉 お気に入りのシリーズがあれば、大丈夫だと思います。私の場合は何より、読みたい
〉 本がなくなったときが辛いです。掲示板をこまめにチェックしていれば、未読本が増
〉 えて困りはしても、読みたい本がなくて困りはしませんが。
〉 コンプリートはしたことがないですが、楽しそうでいいですね。コンプリートしたい
〉 ような好きな本があるのは素敵だと思います。
〉 それにしても、いい図書館ですね〜。

何よりもATZは「Z」で確実に終わるので、コンプリしやすいところがいいですね。
MTHは28巻でとりあえずは1シーズン終わるようなのですが、こちらは買ってまで読
もうというきが起きないので、図書館にある24巻で図書館コンプリということで納得し
ています。
まだまだ「読める本」と「読みたい本」のギャップが大きく、満足しているとまではいか
ない状態ですが、今のところは「読める」ことが楽しいので毎日少しずつでも読んでいま
す。
100万語の通過本は何か記念になるものを読みたいです。

〉 では、お気に入りの本でHappy Reading♪

柊さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23920. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/6/13(21:40)

------------------------------

 かもねぎさん、こんにちは。ジェミニです。

"かもねぎ"さんは[url:kb:23913]で書きました:
〉折り返しの50万語通過しました。

 50万語おめでとうございます。

〉ただ、素直に喜べない理由があります。

〉素直に喜べない理由は、そのうちのOBW3が読めないということです。サスペンスやホ
〉ラーが好きなもので、たまたま最初のうち借りていたのがTim Vicaryだったこともあって
〉サクサク読めたのですが、別の作家を借りてくるようになってからは読めない読めない。
〉英語が読めなくなったんじゃないかと不安になるぐらい読めないのです。
〉かといって、借りてきた本の合間に読むATZは楽しく読めるのです。
〉この症状はなんだ、と思っていたら過去のスレッドを見つけました。
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-level3&c=e&id=260
〉まさに私の症状と同じです。このスレッドを何度も読み返して、ようやく落ち込みが解消
〉されつつあります。
〉しばらくはOBW3を借りてくるのはやめよう、せっかく図書館にそろっているのだから
〉MTHを再読してみよう、と決心しました。そう思ったらふっと肩の力が抜けました。

 自分の場合、100万語まではGR中心に読み進みましたが、時々、
ものすごく読みにくかったことがあります。自分の場合、OBM、PGR
中心に呼んでいましたが、物語によってなかなか進まないものがありました。

 OBMでは、"Call Of The Wild"と"Chemical Secret"が面白かったです。
ただ、本の面白さはひとそれぞれなので。

 とにかく、かもねぎさんの場合は、A To Z Misteriesを読破という
目標がおありですから、まず、それにトライして、その後、別の本を
探されれば良いのではないでしょうか。

 語数を稼いでから、読むとあっさり読めるようになったとかいう話は
この掲示板でも結構ありますので。今、読んで面白いものを読まれるのが
一番と思います。

 ところで、プリンさんから、こちらのSSSのオフ会の掲示板で以下
のようにお知らせがありましたが、6月24日(日)に金沢駅周辺でラ
ンチオフが開催予定です。よろしかったら、いかがでしょうか。

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=11379]

 いろいろな多読本を持ち寄ってのオフ会ですので、何か、得るものが
あるかもしれません。

 それでは。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23921. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/6/14(09:59)

------------------------------

ジェミニさん、こんにちは。

〉 50万語おめでとうございます。

ありがとうございます。やっと半分です。

〉 自分の場合、100万語まではGR中心に読み進みましたが、時々、
〉ものすごく読みにくかったことがあります。自分の場合、OBM、PGR
〉中心に呼んでいましたが、物語によってなかなか進まないものがありました。

〉 OBMでは、"Call Of The Wild"と"Chemical Secret"が面白かったです。
〉ただ、本の面白さはひとそれぞれなので。

誰か(というより誰も)が書かれているように、Tim Vicaryは読みやすくて面白いですよ
ね。本当に他の作家にも見習ってみらいたいものです。
私もLevel3では"Chemical Secret"、"SkyJack!"、"Justice"は楽しく読みました。たまた
ま最初に借りた本です。Tim Vicaryを選んだわけではありません。
そのせいか、Lebel3にはあまり抵抗がなかったのですが、その後借りてくるものほとんど
が撃沈。語彙数が同じだということは、やっぱり文章との相性なんでしょう。

〉 とにかく、かもねぎさんの場合は、A To Z Misteriesを読破という
〉目標がおありですから、まず、それにトライして、その後、別の本を
〉探されれば良いのではないでしょうか。

そうします。GRを読めるようになることが目標ではありませんから。

〉 語数を稼いでから、読むとあっさり読めるようになったとかいう話は
〉この掲示板でも結構ありますので。今、読んで面白いものを読まれるのが
〉一番と思います。

PBが読めるようになったらGRは読まないでしょうね、きっと。パンダ読みする場合で
もGRは読まないと思います。

〉 ところで、プリンさんから、こちらのSSSのオフ会の掲示板で以下
〉のようにお知らせがありましたが、6月24日(日)に金沢駅周辺でラ
〉ンチオフが開催予定です。よろしかったら、いかがでしょうか。

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=11379]

〉 いろいろな多読本を持ち寄ってのオフ会ですので、何か、得るものが
〉あるかもしれません。

はい。お誘いありがとうございます。
ただ、実は来週から派遣先(派遣業ではないのですが、似たようなもの)が変わってどの
ような勤務実態になるのかまったく分かっていません。ちょっと怖いです。
そんなこともあり、今のところお約束できない状態です。何とかなりそうだったら参加表
明しますので、そのときはよろしくお願いします。

〉 それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23923. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/6/15(22:45)

------------------------------

 かもねぎさん、こんにちは。ジェミニです。

"かもねぎ"さんは[url:kb:23921]で書きました:
〉ジェミニさん、こんにちは。

〉誰か(というより誰も)が書かれているように、Tim Vicaryは読みやすくて面白いですよ
〉ね。本当に他の作家にも見習ってみらいたいものです。
〉私もLevel3では"Chemical Secret"、"SkyJack!"、"Justice"は楽しく読みました。たまた
〉ま最初に借りた本です。Tim Vicaryを選んだわけではありません。
〉そのせいか、Lebel3にはあまり抵抗がなかったのですが、その後借りてくるものほとんど
〉が撃沈。語彙数が同じだということは、やっぱり文章との相性なんでしょう。

 日本語でも、自分が好きな作家っていますので。

〉PBが読めるようになったらGRは読まないでしょうね、きっと。パンダ読みする場合で
〉もGRは読まないと思います。

 自分の場合もそうでした。PBを読むようになると、今さら、GRという風になりました。ただ、大人向けPBだけではちょっと大変なので、子供向けのPBを間にはさんで、何とか、多読を続けております。

〉〉 ところで、プリンさんから、こちらのSSSのオフ会の掲示板で以下
〉〉のようにお知らせがありましたが、6月24日(日)に金沢駅周辺でラ
〉〉ンチオフが開催予定です。よろしかったら、いかがでしょうか。

〉〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=11379]

〉〉 いろいろな多読本を持ち寄ってのオフ会ですので、何か、得るものが
〉〉あるかもしれません。

〉はい。お誘いありがとうございます。
〉ただ、実は来週から派遣先(派遣業ではないのですが、似たようなもの)が変わってどの
〉ような勤務実態になるのかまったく分かっていません。ちょっと怖いです。
〉そんなこともあり、今のところお約束できない状態です。何とかなりそうだったら参加表
〉明しますので、そのときはよろしくお願いします。

 参加できるようでしたら、ぜひとも、よろしくお願いします。
皆でお待ちしております。

 それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.