Re: 80万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(12:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 23266. Re: 80万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/5(20:51)

------------------------------

ぺこりさん、80万語通過、やったね! もうすぐだ!!
酒井@快読100万語!です。

Kaakoさん、びっちゃんさん、こっとんさん、こんばんは!!!

〉ぺこりです。70万語通過から22日かかっての80万語通過です。

おー、早い!

〉今回はCharlotte's Webで通過するはずでした。
〉で、読み終わった後に計算してみたら、な、なんとあと少し語数が足りないことが判明!
〉というのも、以前「この本は41000語」っていうのをどこかで見て、きっとそうなんだろうなと思っていたのですが、実際ネットで調べてみたら、約1万語くらい少ないことがわかったからなのです。
〉がーん。

〉というわけで、実際の通過本はNate the Great and the Pillowcaseでした。

〉Charlotte's Webがとってもいい作品だったので、本当はこれで通過できていたら記念になったのになあーーと、ちょっと寂しい気持ちです。

〉他に今回気に入った作品は:
〉Cliffhanger
〉Pleasing the Ghost
〉です。
〉特にPleasing the GhostはおばけになったArvieおじさんの言動が可愛らしくて、心がほっこりとしました。この作者のほかの作品ももっと読んでみたいなあと思ってます。(そして早速注文してしまいました)

Sharon Creechですね。Kaakoさんが書いていますが、
評判のよい作家ですね、たしかに。好きな作家ができるというのは、
多読のとーっても大きな支えになりますね。
(いや、目標といってもいいくらい・・・)

〉前からなんとなくなんですが、「70万語超えたらレベル5の本も読んでみよう」と思っていたので、そろそろ読もうかなと思っています。
〉実際読みたい本が何冊かあるのでーー
〉(だけど今までは「あんまりキリンしすぎてもなあ」と思って、読まないでおいたのです)

〉年内に100万語通過はちょっと厳しい感じがしてます。
〉でも次の90万語に向けてまた楽しく読んでいきたいなと思っています。

びっちゃんさんの旧正月もいいし、小正月までにというのも、
とぼけぶりが多読的!

そのままHappy reading!で、100万語を通過してください!!

〉それではみなさんもhappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23275. Re: 80万語通過しました

お名前: ぺこり
投稿日: 2006/12/6(23:17)

------------------------------

〉ぺこりさん、80万語通過、やったね! もうすぐだ!!
〉酒井@快読100万語!です。

酒井先生、おでましいただいてありがとうございます!
今か今かと楽しみにしておりました。

〉〉ぺこりです。70万語通過から22日かかっての80万語通過です。

〉おー、早い!

掲示板を見ていると、ものすごく早い方とかいらっしゃるので、自分は遅い方なのかなあと思っていました。
そうか、早いんですね。
ありがとうございます!

〉Sharon Creechですね。Kaakoさんが書いていますが、
〉評判のよい作家ですね、たしかに。好きな作家ができるというのは、
〉多読のとーっても大きな支えになりますね。
〉(いや、目標といってもいいくらい・・・)

多読を始めてから色んな作家さんの色んな作品に出会えて、本当に嬉しいです。多読を始めなかったら出会えなかった訳ですしーー
ほんと、「多読さまさま」っていう感じです。

確かに好きな作家が見つかると意気込みが違ってくるかもしれませんね。
私なぞ「Louis Sacharの作品は全部読む!」(もちろん手に入る範囲で、ですが)と、既に大きな夢を抱いてますから。
次に読む作品でSharon Creechがもっと好きになれるといいなって思っています。

〉びっちゃんさんの旧正月もいいし、小正月までにというのも、
〉とぼけぶりが多読的!

〉そのままHappy reading!で、100万語を通過してください!!

はい、あまり意気込まずに読み進めます!
90万語通過した時点でまたご報告にあがります。
その時また名前を見かけたらお声がけくださるとすごく嬉しいです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.