80万語通過しました!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(17:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22683. 80万語通過しました!!

お名前: りあ
投稿日: 2006/5/16(13:42)

------------------------------

80万語通過しました!
いろいろとシリーズものを教えていただきましたおかげで、楽しく読書が進んでいます!
なんだか、100万語が目に見えてきたようで・・・うれしいです。

通過本は「Love That Dog」でした。短いけどとっても奥が深い作品でした。
レベルアップしたらまた再読したいです。Sharon Creechの作品は、やられた〜って
感じのものが多いです。

最近不思議なことに、児童書に限ってはYL2もYL4も読むストレスが同じになってきました。
YL4は確かに分からないところは多いのですが、ストーリーが面白いものが多く
続きが非常に気になり、気付いたら読み切ってるって感じです。
YL2は短くて英語はやさしいかもしれないのだけど、その分、分からない単語や文が
めだってしまってそれにストレスを感じてる気がします。
いずれは、どれもストレスなく読めるようになりたいです〜

ところで、娘が久々にトトロ(英語版)を見たいというので家族で見ることになりました。
「早口で何言ってるかさ〜っぱり分からないよねー」 なんて言ってたら、
ん?なんだか英文が目の前を通過したような気が・・・
もしかして、台詞が聞き取れたような??
日本語でストーリーを知っているから、きっと分かった気がしただけだろうと思って
英語無縁(多読を始める前の私と同じ状態)の夫に台詞が聞き取れるか聞いてみたら
「わかるわけないやん。」
と一言。多読を始める前見たときは、分かっても「Thank you」とか単語だけで
あとは、さーーぱり分からない〜って感じでした。でも、今回は、なぜかときどき
ですが、台詞が活字の文になって目の前を通り過ぎたので少しびっくりしました。
リスニング力もアップしたってことなのでしょうか??
気のせいでなければいいんですけどね〜

ということで、あと20万語も楽しく読書したいと思います!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22684. おめでとうございます♪

お名前: ひば
投稿日: 2006/5/16(14:36)

------------------------------

りあさん、はじめまして。ひばと申します。

〉80万語通過しました!
〉いろいろとシリーズものを教えていただきましたおかげで、楽しく読書が進んでいます!
〉なんだか、100万語が目に見えてきたようで・・・うれしいです。

80万語通過、おめでとうございます!
やっぱり、80万語まで到達すると、100万語が近く感じるのでしょうか。
まだまだのわたしには、茫洋としか分からないのですが・・・。

〉通過本は「Love That Dog」でした。短いけどとっても奥が深い作品でした。
〉レベルアップしたらまた再読したいです。Sharon Creechの作品は、やられた〜って
〉感じのものが多いです。

Sharon Creechの作品は未読です。
へええ、面白そう〜〜。興味が湧いたので、今度探してみます(^^)

〉最近不思議なことに、児童書に限ってはYL2もYL4も読むストレスが同じになってきました。
〉YL4は確かに分からないところは多いのですが、ストーリーが面白いものが多く
〉続きが非常に気になり、気付いたら読み切ってるって感じです。
〉YL2は短くて英語はやさしいかもしれないのだけど、その分、分からない単語や文が
〉めだってしまってそれにストレスを感じてる気がします。
〉いずれは、どれもストレスなく読めるようになりたいです〜

レベルが異なっても、読むストレスが同じというのは不思議ですね。
感じているストレス量が同じくらい、ということなのでしょうか?

〉ところで、娘が久々にトトロ(英語版)を見たいというので家族で見ることになりました。
〉「早口で何言ってるかさ〜っぱり分からないよねー」 なんて言ってたら、
〉ん?なんだか英文が目の前を通過したような気が・・・
〉もしかして、台詞が聞き取れたような??
〉日本語でストーリーを知っているから、きっと分かった気がしただけだろうと思って
〉英語無縁(多読を始める前の私と同じ状態)の夫に台詞が聞き取れるか聞いてみたら
〉「わかるわけないやん。」
〉と一言。多読を始める前見たときは、分かっても「Thank you」とか単語だけで
〉あとは、さーーぱり分からない〜って感じでした。でも、今回は、なぜかときどき
〉ですが、台詞が活字の文になって目の前を通り過ぎたので少しびっくりしました。
〉リスニング力もアップしたってことなのでしょうか??
〉気のせいでなければいいんですけどね〜

うわ、すごいすごい!
活字の文が通り過ぎる、というのはびっくりしました(@_@)
多読ってリスニングにも効果あるのですね〜!

〉ということで、あと20万語も楽しく読書したいと思います!

ぜひぜひ、楽しんで100万語到達なさってくださいね。
Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22688. ありがとうございます!

お名前: りあ
投稿日: 2006/5/19(10:48)

------------------------------

ひばさんはじめまして!

〉80万語通過、おめでとうございます!
〉やっぱり、80万語まで到達すると、100万語が近く感じるのでしょうか。

80万語まできたら、100万語も夢じゃないかも!って気になってきま
した^^

〉Sharon Creechの作品は未読です。
〉へええ、面白そう〜〜。興味が湧いたので、今度探してみます(^^)

Sharon Creech大好きです!投げた本も含め待機中のものもたくさんあり
ます。読了した本の中では「Granny Torrelli Makes Soup」もお気に入り
です。この人の本を読んでたら、なんとなく少女漫画に出てくる男の子を
思い出すんですが、きっとそれは私だけかもしれません(^^;)

〉レベルが異なっても、読むストレスが同じというのは不思議ですね。
〉感じているストレス量が同じくらい、ということなのでしょうか?

そうなんですよ。きっと、分からない単語や文が目立つってことは
本の世界に入りきってないってことかもしれませんね。
いつかそれもクリアできたらいいなと思います。

では、ひばさんもHappy Reading!!してくださいね♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22685. Re: 80万語通過しました!!

お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2006/5/17(21:51)

------------------------------

りあさん、こんばんは〜♪
80万語通過、おめでとうございますヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
順調に読み進められているようで、他人事ながら嬉しくなってます。

〉最近不思議なことに、児童書に限ってはYL2もYL4も読むストレスが同じになってきました。
〉YL4は確かに分からないところは多いのですが、ストーリーが面白いものが多く
〉続きが非常に気になり、気付いたら読み切ってるって感じです。
〉YL2は短くて英語はやさしいかもしれないのだけど、その分、分からない単語や文が
〉めだってしまってそれにストレスを感じてる気がします。
〉いずれは、どれもストレスなく読めるようになりたいです〜

これ、わかります!
YL4くらいになると、結構ストーリーもしっかりしてくるので、先が気になって
どんどん読み飛ばしもできるのですが、YL2だと文章自体が少ないので、一文
わからないだけですごく気になっちゃいますo(´^`)o
でもきっと、こういう積み重ねが自分の中に貯金されていくうちに、段々と
わかるようになっていくんでしょうね。
(と信じてます・・・。)

〉ところで、娘が久々にトトロ(英語版)を見たいというので家族で見ることになりました。
〉「早口で何言ってるかさ〜っぱり分からないよねー」 なんて言ってたら、
〉ん?なんだか英文が目の前を通過したような気が・・・
〉もしかして、台詞が聞き取れたような??

やった〜 \(≧∇≦)/
字幕ナシの映画で実感って、すごく嬉しいですね!
いつかは私も、こんな経験してみたいです。

〉リスニング力もアップしたってことなのでしょうか??
〉気のせいでなければいいんですけどね〜

気のせいではないですよ!
多読は絶対、リスニングにも効果があると思います(^▽^)

ではでは、100万語まであと少し!
楽しい読書を〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22689. ありがとうございます!

お名前: りあ
投稿日: 2006/5/19(11:08)

------------------------------

ちゃかさんこんにちは!!

ちゃかさんも、同じような感じということで、私だけじゃなかった〜っと
少し安心しました(^^)
分からないところ、しかもそれがキーワードになってたりしたら、ほんと
それがストレスになっていました。

〉でもきっと、こういう積み重ねが自分の中に貯金されていくうちに、段々と
〉わかるようになっていくんでしょうね。
〉(と信じてます・・・。)

私もぜひぜひ信じたいです!

〉字幕ナシの映画で実感って、すごく嬉しいですね!

私の場合0からのスタートだったので、はっきりいってレベルアップとい
っても今現在でかなりレベルのひくーい段階ですが、それでも、自己内
アップということでよしとしております!
いつか字幕なしで映画なんて見れるようになったら本当にいいのになぁ
て思います。(私の場合まだまだ先になりそうですけどね。)

ところで、最近「Pony Pals」というシリーズものを発見したのですが
ご存じですか??書評にはまだのってなかったんですが、結構冊数がある
のでおもしろいのかな??なんて思いましたが・・・ 馬本も探してみたら
結構ありそうですよね。

では ちゃかさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22692. 情報ありがとうございます♪

お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2006/5/20(11:45)

------------------------------

またまたこんにちは〜(^▽^)/
馬本情報ありがとうございます!

〉ところで、最近「Pony Pals」というシリーズものを発見したのですが
〉ご存じですか??書評にはまだのってなかったんですが、結構冊数がある
〉のでおもしろいのかな??なんて思いましたが・・・

こういうシリーズがあることだけは知っていたのですが、細かいところまで
チェックしていませんでした。

シリーズ全38巻、さらに続編だか番外編だかのシリーズが6巻出ているようです。
長っΣ(゜□゜;
でも、語数が8000程度、読みやすさレベルも2〜3の間のようなので、読みやすそう♪ 
これはいいかもしれません。

>馬本も探してみたら結構ありそうですよね。
ええ、かなり・・・。
子供向けフィクションから、小難しいノンフィクション、
ジャンルも乗馬に競馬、ペガサスやユニコーンといった幻想世界まで(+_+)
この先、ずっとずっと読み続けても終わらないだろうな(笑)。
とりあえず、できる限りで楽しみたいと思います。

ではでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 22687. Re: 80万語通過しました!!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/19(00:33)

------------------------------

りあさん、100万語もうちょっとだね!
酒井@快読100万語!です。

ひばさん、ちゃかさん、こんばんは!
(ひばさん、はじめましてかな? だったら、ごめんなさい!!)

〉80万語通過しました!
〉いろいろとシリーズものを教えていただきましたおかげで、楽しく読書が進んでいます!
〉なんだか、100万語が目に見えてきたようで・・・うれしいです。

りあさんの明るい、こだわりのない、素直なお顔、おぼえてますよ!
70万語で100万語が見えてきて、80万語だと確実っていう感じじゃ
ありませんか? みなさんの報告を読んでいるとそんな気がします

〉通過本は「Love That Dog」でした。短いけどとっても奥が深い作品でした。
〉レベルアップしたらまた再読したいです。Sharon Creechの作品は、やられた〜って
〉感じのものが多いです。

ははー・・・ 文学少女? (意外だ・・・・)

〉最近不思議なことに、児童書に限ってはYL2もYL4も読むストレスが同じになってきました。
〉YL4は確かに分からないところは多いのですが、ストーリーが面白いものが多く
〉続きが非常に気になり、気付いたら読み切ってるって感じです。
〉YL2は短くて英語はやさしいかもしれないのだけど、その分、分からない単語や文が
〉めだってしまってそれにストレスを感じてる気がします。
〉いずれは、どれもストレスなく読めるようになりたいです〜

いや、読むレベルがあがってくると、YLのやさしい方はどうしても
不満を感じる本があります。これは自分でもそう思うし、たくさんの
学生の報告を聞いてもそうなんじゃないかな? もちろん中には
すっばらしい本もあります。分からない単語が目立つ本は、つまり
浸れないのかもしれませんね。

〉ところで、娘が久々にトトロ(英語版)を見たいというので家族で見ることになりました。
〉「早口で何言ってるかさ〜っぱり分からないよねー」 なんて言ってたら、
〉ん?なんだか英文が目の前を通過したような気が・・・
〉もしかして、台詞が聞き取れたような??
〉日本語でストーリーを知っているから、きっと分かった気がしただけだろうと思って
〉英語無縁(多読を始める前の私と同じ状態)の夫に台詞が聞き取れるか聞いてみたら
〉「わかるわけないやん。」
〉と一言。多読を始める前見たときは、分かっても「Thank you」とか単語だけで
〉あとは、さーーぱり分からない〜って感じでした。でも、今回は、なぜかときどき
〉ですが、台詞が活字の文になって目の前を通り過ぎたので少しびっくりしました。
〉リスニング力もアップしたってことなのでしょうか??
〉気のせいでなければいいんですけどね〜

気のせいかも・・・ いや、冗談です。絶対気のせいじゃないですよ。
大丈夫。でも、この報告、すごくおもしろかった!
夫さんにたしかめたところが、なんだかとっても多読の成果があった!
っていう気がしたのです。(似たような場面をなにかの映画で見た
ような・・・?)

〉ということで、あと20万語も楽しく読書したいと思います!

はい、もうそろそろあと15万語かな?
たっぷり楽しみながら通過してくださいな!

また、○○で会いましょう! Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22690. ありがとうございます!

お名前: りあ
投稿日: 2006/5/19(11:14)

------------------------------

酒井先生こんにちは!
こんな田舎の1市民のことを覚えてくださっているなんて光栄です(涙)

育児休暇中に、そして、次に酒井先生にお会いしたときまでにぜったい
100万語通過するぞーーとかなり意気込んでいます。

〉いや、読むレベルがあがってくると、YLのやさしい方はどうしても
〉不満を感じる本があります。これは自分でもそう思うし、たくさんの
〉学生の報告を聞いてもそうなんじゃないかな? もちろん中には
〉すっばらしい本もあります。分からない単語が目立つ本は、つまり
〉浸れないのかもしれませんね。

浸れない・・・ そうかもしれないです。Marvinくんの話とか読んでたら
分からないところは気にならなかったんですが・・・・
内容的に満足する本だとあまり気にならないのですけど、そうでない
ようなつっこみたくなるような話だと、どうしても分からないところが
目立っていました。

リスニングについては、本当に初心者レベルの私ですけど、それでも
多読前と比べたらぜったいありえなかったことが起こったような気が
したので、本当に多読ってすごいなぁって思いました。(夫をだしに
したのは申し訳なかったですけどね;;)
多読っていいことづくしですね♪

では、近々100万語通過報告できることを願って楽しく読書します♪
先生もHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.