Re: 40万語通過しました&パンダ読みについて教えてください

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(22:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20811. Re: 40万語通過しました&パンダ読みについて教えてください

お名前: Kaako
投稿日: 2005/5/12(19:46)

------------------------------

 jadeiteさん、はじめまして。Kaakoともうします。

〉先日、10万語通過報告をさせていただきましたJadeiteと申します。
〉読めずに寝てしまう日もありながら、どうやら、開始後2ヶ月で40万語に届きました。

 わー、はやいはやい!
 40万語通過おめでとうございます。
 順調そうですねぇ。

〉これまでに、読んだ本は、
〉絵本・児童書(レベル0):20冊
〉絵本・児童書(レベル1):36冊
〉絵本・児童書(レベル2):6冊
〉GR(レベル0):6冊
〉GR(レベル1):30冊
〉GR(レベル2):23冊
〉です。

〉冊数だけ見ると、絵本・児童書とGRが半々くらいです。
〉YLの高い絵本でも、語数は少なかったりするので、
〉語数で比べると、GRの方がずっと多くなると思います。
〉近所の図書館にある洋書で、今の自分が楽に読めるのは絵本くらいなので、
〉GRを購入し、絵本を図書館で借りています。

 私も購入して読んでいます。
 私が始めた頃は大阪にまだブッククラブがなかったので。
 その後、児童書の豊富な図書館をこちらの掲示板でおしえてもらって通っています。
 絵本は置く場所がないのと、けっこうお高いので図書館でお借りしています。
 あとは、この掲示板の回覧情報で本を借りられますからのぞいてみられては?

〉でも、そうでなかったら、GR以外の本にはなかなか手を出せないかも。
〉GRはサクサク楽しめ、順調に読み進んでいるのですが、
〉語数制限のない児童書で多読3原則ができるかな、との不安があります。
〉気持ちの中で、児童書にハードルを感じています。
〉語数の少ない絵本でも、かえって、わからない語を飛ばすと、
〉穴抜けの方が多くて、味わいきれなかったりします。
〉(I can Readは読みやすいのですけれど)。

 絵本って語数が少ないので知らない単語が出てくると
 ダメージ大きいですよねぇ。
 I can ReadやStep in to Readingなんかだとレベル分けされていて
 やさしい本を選ぶことができますから私もそのあたりから読んでました。

〉レベル2になって、お勧めの児童書が多くあげていただけているので、
〉その中から、児童書への恐れをやわらげてくれるような、お気に入りに
〉出会えるといいなと、望みをいだいています。

 きっとお気に入りの児童書に出会えると思いますよ。
 やさしいレベルの児童書もいろいろ紹介されていますし。

〉今、ちょうど、PGR2の読みたかったものをだいたい読み終えたところです。
〉邦訳で読んだことのある、Call of the Wild, Secret Garden, Anne of Green Gablesなど
〉とても楽しく読めたのですが、同時に、「ああ、原書で読みたい」という想いも強くなりました。

 わかります〜。その気持ち。
 いつか読みたいと本棚でお待ちいただいてます。

〉ところで、そろそろ、パンダ読みという方法がお勧めされているようなのですが、
〉このパンダ読みする本は、一度読んだことのある本でよいものなのでしょうか?
〉それとも、新しく初めての本を読んだほうが効果があるのでしょうか?
〉掲示板で検索をしたのですが、パンダ読みという用語は、山のようにヒットしてしまい、
〉どちらが良いのかといった情報を見つけることができませんでした。
〉既出の質問かも知れませんが、よろしければ、お教えください。

 すでに読んだ本でもよいと思いますよ。
 ちょっと難しめのものを読んで疲れちゃったなぁってときに
 やさしい本を読み直したりすると、前に読んだ時よりも理解できていたりして
 「だめだー」ってなっちゃった気持ちを「いい感じ〜」にしてくれますよ。

 いろいろためしてくださいね。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20812. Re: Kaako様ありがとうございます

お名前: jadeite
投稿日: 2005/5/14(07:18)

------------------------------

Kaakoさま、ご返答ありがごうございます。

〉 わー、はやいはやい!
〉 40万語通過おめでとうございます。
〉 順調そうですねぇ。
読むのは楽しいので、1冊あたりの語数が増えて長くなるにつれて語数も伸び始めました。
ただ、1語も読めない日もあります。子どもを寝かし付けしてて、自分もというパターンです。

〉 あとは、この掲示板の回覧情報で本を借りられますからのぞいてみられては?
ありがとうございます。のぞいてみました。時々、のぞいてみようと思います。

〉 絵本って語数が少ないので知らない単語が出てくると
〉 ダメージ大きいですよねぇ。
はい、最近では、マドレーヌちゃん、1ページ当たりに1行しかない、その1行がわからなくて。
全体のストーリーはつかめるものの、落ちがわからないという。

〉 きっとお気に入りの児童書に出会えると思いますよ。
〉 やさしいレベルの児童書もいろいろ紹介されていますし。
先の投稿の後で、読書記録手帳の紹介ページを見て選んだ
Read to Read Level3のPinky and Rexシリーズが
到着していたのを思い出して、引っ張り出して読んでみました。
到着したときに、わからない語に気押されて、やめていた本なのです。
案の定、わからない語が続出で、やっぱり無理かと思いかけたのですが、
つまらないというわけではないので、もう少し読み進めてみました。
そうしたら、途中から話が、どんどんおもしろくなって、最後まで読んでしまいました。
Pinky and Rex and the Bully という本で、登録されていない本でしたので、
登録させていただきました。

>> パンダ読み
〉 すでに読んだ本でもよいと思いますよ。
〉 ちょっと難しめのものを読んで疲れちゃったなぁってときに
〉 やさしい本を読み直したりすると、前に読んだ時よりも理解できていたりして
〉 「だめだー」ってなっちゃった気持ちを「いい感じ〜」にしてくれますよ。
〉 いろいろためしてくださいね。
ありがとうございます。再読したり、良さげな本があったら買ってみたりしてみようと思います。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.