60万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(22:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 20799. 60万語通過しました

お名前: macska
投稿日: 2005/5/7(20:16)

------------------------------

やっと60万語を通過しました。50万語から60万語は1ヵ月近くかかりました。単に忙しすぎて読書の時間がとれなかっただけです。寝る前に読もうとしても目が開けていられませんでした。

この間に読んだのは、
The Zack Files 2冊
Oxford, Bookworms 1 2冊
Oxford, Bookworms 2 1冊
Clever Lollipop, Lady Lollipop
The Cobble Street Cousins 6冊
Roald Dahl Series 2冊
Penguin Readers 2 3冊
Penguin Readers EasyStarts 13冊
Grasshopper on the Road
でした。

児童書、特にRoald Dahlは面白かったです。
ただ、どうしても脳内音読してしまうので読むスピードを上げたいと考え、レベル0に戻って再度GRで洗脳しようとしています。

60万語から先も飽きるまでレベル0や1で続けるつもりです。今はその方が自分が読みたいと感じるものなので。

これでスピードが上がってくれますように...期待しながら。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20800. おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/5/8(23:27)

------------------------------

macskaさん、Szervusz!

〉やっと60万語を通過しました。50万語から60万語は1ヵ月近くかかりました。単に忙しすぎて読書の時間がとれなかっただけです。寝る前に読もうとしても目が開けていられませんでした。

60万語通過、おめでとうございます。1ヶ月で10万語は充分順調だと思います。

〉この間に読んだのは、
〉The Zack Files 2冊
〉Oxford, Bookworms 1 2冊
〉Oxford, Bookworms 2 1冊
〉Clever Lollipop, Lady Lollipop
〉The Cobble Street Cousins 6冊
〉Roald Dahl Series 2冊
〉Penguin Readers 2 3冊
〉Penguin Readers EasyStarts 13冊
〉Grasshopper on the Road
〉でした。

〉児童書、特にRoald Dahlは面白かったです。

ダールは私も好きで、レベルの低いところからこまめに読んでいきました。レベル順に積み上げて読んでいけるのがいいところです。

〉ただ、どうしても脳内音読してしまうので読むスピードを上げたいと考え、レベル0に戻って再度GRで洗脳しようとしています。

脳内音読は語数が増えても続いている人は多いようです。特にスピードをあげる理由があるなら別ですが、そうでないならあまり上げようとしてがんばることはないと思います。

〉60万語から先も飽きるまでレベル0や1で続けるつもりです。今はその方が自分が読みたいと感じるものなので。

ということはレベル1で100万語通過かも…?画期的ですね。きっと土台がしっかり出来上がると思います。

それではこの調子でHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20805. Re: おめでとうございます

お名前: macska
投稿日: 2005/5/10(13:53)

------------------------------

杏樹さん、Szervusz!

〉60万語通過、おめでとうございます。1ヶ月で10万語は充分順調だと思います。

あっ順調なんですね。よかった。

〉ダールは私も好きで、レベルの低いところからこまめに読んでいきました。レベル順に積み上げて読んでいけるのがいいところです。

レベルの低いとこからという点、いただき! あんまり意識してなかったのですが、それって私にとって必要なことと気づきました。キリン読み用の本は数冊すでに買ってあるので、ダールは順番にじっくり読みたいです。

〉脳内音読は語数が増えても続いている人は多いようです。特にスピードをあげる理由があるなら別ですが、そうでないならあまり上げようとしてがんばることはないと思います。

確かに。でも読みたい本が一杯あるし、そのうちTOEICも試してみたいし。やっぱりスピードもほしいです。暫くレベル下げてやってみて、ダメなら諦めるけど、一度はトライしてみますね。

〉ということはレベル1で100万語通過かも…?画期的ですね。きっと土台がしっかり出来上がると思います。

レベル0や1の本は結構あるけど、100万語までの分もあるかなぁ?土台がホントにしっかり出来上がったら嬉しいです。ワクワクo(^o^)o

〉それではこの調子でHappy Reading!

は〜い!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20806. Re: 60万語通過しました

お名前: てじお
投稿日: 2005/5/10(13:55)

------------------------------

 こないだメッセージを頂きました、てじおです。
 macskaさん、60万語おめでとうございます。

〉やっと60万語を通過しました。

〉この間に読んだのは、
〉The Zack Files 2冊
〉Oxford, Bookworms 1 2冊
〉Oxford, Bookworms 2 1冊
〉Clever Lollipop, Lady Lollipop
〉The Cobble Street Cousins 6冊
〉Roald Dahl Series 2冊
〉Penguin Readers 2 3冊
〉Penguin Readers EasyStarts 13冊
〉Grasshopper on the Road
〉でした。

〉児童書、特にRoald Dahlは面白かったです。
〉ただ、どうしても脳内音読してしまうので読むスピードを上げたいと考え、レベル0に戻って再度GRで洗脳しようとしています。

 私も、こないだ初めてDahlに挑戦してみました。
  Enormous Crocodile
  Esio Trot
  Magic Finger, The の3冊は無事に読めて、かつ面白かったです。
 
 (Vicar of Nibbleswicke, Theは、途中で断念しちゃいましたが)

 それでは、ひきつづき、happy reading!  


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.