Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。←どっちにふらふら?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 19758. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。←どっちにふらふら?

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2004/7/30(23:18)

------------------------------

まゆさん さば猫さん こんばんは
はじめまして秀麻呂です。

〉 今月半ばに10万語を通過してから、レベル2のGRに手をつけたのですが、
〉なんだかつまずいちゃって。。。

10万語でレベル2とは、また気が早いですね。
つまずいて当然ですかね。
でも、今までにかなり基礎力をつけていたのでしょうね。
普通は、こんなに早くレベル2には到達しないのでは・・
まあ、楽しければ良いですが、辛いようであればレベルダウンもいいのでは、やさしい書籍にも良いものはたくさんありますよ(^^)¥

〉最初に読んだのがとても評判のいい「THE COLDEST PLACE ON EARTH」なん
〉ですけど、読めるんだけど頭に入っていかないというか、楽しんでいない
〉状態。

私は、斜め読みで通過しました。つまり面白くなかったかな。
この本、評判にはなりますが、評判が良いとはまた違うように思いますよ。

次に呼んだのがICRの「LITTLE BEAR」。これはスイスイ読めるし
〉ホンワカして楽しかったです(さば猫さん、薦めてくれてありがとー!)。
これは読んでない。メモしとこ・・(^^)

〉で、GRに戻ってまたOBW1の「Goodbye,Mr Hollywood」を読んだけど、
〉ペースが悪い。次は「The Elephant Man」で読んだときには「THE COLDEST〜」
〉と同じ作者だとは知らなかったんですけど、やっぱり遅々として進まない。

読んでないのでコメントできません。

〉作者を変えて「A LITTLE PRINCESS」を読んでみたら、子供のころに邦訳
〉を読んでいたせいかなかなか快調に進みました。少しレベルを上げてPGR2
〉の「BABE」にも手を出しましたが、これもスイスイ。

すばらしい、とりあえづスイスイを中心に攻めるのが良いのでは・・

〉 んーー、作者が合わなかったのかジャンルが合わないのか、こういうのも
〉壁っていうんでしょうか。

まだ、壁というには早いと思いますよ。
とにかく、あせらずマイペースで楽しみましょ。

〉 これから読もうとしてるのは、以前近眼の独眼龍さんに薦めていただいた
〉「Marvin Redpost」シリーズで、すでに手元に出してあります。パラパラと
〉めくった感じでは、英語的には読みこなせそうなレベルみたいです。

Marvin Redpostシリーズはなかなか面白いと思います。
読んで損はありません。(^^)

〉 今まではGR中心に読み進めてきましたけど、これからは児童書や絵本が
〉中心になりそうです。ちょっとGRに気持ちがいかなくなっちゃいました。
〉私のことだから、きっと食わず嫌いもあるんだろうなーと思いますが・・・
〉買ったまま本棚にしまってあるGRの数々は、いずれ読むかもしれませんが、
〉読み時を過ぎちゃうかも〜

読み時なんてありませんよ。特にレベルを上げていくとたまにGRに回帰
したくなるものです。とくにレベル0〜1くらいに・・・(^^)

〉 しばらくテンションの低かった私。今日は「Marvin Redpost」で
〉テンション復活だ!!
そうだ、復活だ。復活だ。わ〜〜〜い わ〜〜い(^OO^)

最後に他の方と重複するかもしれませんが
お気に入りを紹介しときます。

Pocahontas レベル1 歴史ですね〜〜〜
Double Bass Mystery レベル2 そこそこミステリーできます。
Railway Children レベル2とレベル3がある。
Two Lives レベル3 ←一押しです。

それでは、Happy Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19765. Re: どこでもフラフラ(意味不明)

お名前: まゆ
投稿日: 2004/8/2(15:17)

------------------------------

 秀麻呂さん、はじめまして。まゆです。

〉10万語でレベル2とは、また気が早いですね。

 えっそうだったんですか・・・OFF1を128くらいで読んでいて、ちょうど
10万語を通過した記念(?)にレベル2に手を出したのですが早かった?

〉まあ、楽しければ良いですが、辛いようであればレベルダウンもいいのでは、やさしい書籍にも良いものはたくさんありますよ(^^)¥

 いまは「THE COLDEST〜」よりもYLの高いMarvinシリーズを読んでいます
が、それと平行してORTの文字のない本とFirst Wordsを読みました。
易しい本を読んでホッとしたところです。

〉Marvin Redpostシリーズはなかなか面白いと思います。
〉読んで損はありません。(^^)

 面白いですー。まだ#1の途中ですけど。何人かのタドキストさんたちに
薦めていただいたし、全巻制覇したいです!

〉読み時なんてありませんよ。特にレベルを上げていくとたまにGRに回帰
〉したくなるものです。とくにレベル0〜1くらいに・・・(^^)

 そういうもんですか〜。今まで読んできたGRは全部本棚で休んでて
もらってますが、いずれまた活躍してくれるかもしれませんね。

〉Pocahontas レベル1 歴史ですね〜〜〜
〉Double Bass Mystery レベル2 そこそこミステリーできます。
〉Railway Children レベル2とレベル3がある。
〉Two Lives レベル3 ←一押しです。

 秀麻呂さんのお気に入り、ありがとうございます!
Pocahontas、レベル1だったんだー。ずっとレベル2だと思ってて、チェック
してませんでした。読まねば〜
紹介してくださった本は、気分や実力と相談しながらいずれ読んでみますね。

 では、Happy Reading !


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.