あっちフラフラ、こっちフラフラ。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19755. あっちフラフラ、こっちフラフラ。

お名前: まゆ
投稿日: 2004/7/30(10:51)

------------------------------

 ここの掲示板では、はじめまして。まゆです。

 今月半ばに10万語を通過してから、レベル2のGRに手をつけたのですが、
なんだかつまずいちゃって。。。
最初に読んだのがとても評判のいい「THE COLDEST PLACE ON EARTH」なん
ですけど、読めるんだけど頭に入っていかないというか、楽しんでいない
状態。次に呼んだのがICRの「LITTLE BEAR」。これはスイスイ読めるし
ホンワカして楽しかったです(さば猫さん、薦めてくれてありがとー!)。
で、GRに戻ってまたOBW1の「Goodbye,Mr Hollywood」を読んだけど、
ペースが悪い。次は「The Elephant Man」で読んだときには「THE COLDEST〜」
と同じ作者だとは知らなかったんですけど、やっぱり遅々として進まない。
作者を変えて「A LITTLE PRINCESS」を読んでみたら、子供のころに邦訳
を読んでいたせいかなかなか快調に進みました。少しレベルを上げてPGR2
の「BABE」にも手を出しましたが、これもスイスイ。

 んーー、作者が合わなかったのかジャンルが合わないのか、こういうのも
壁っていうんでしょうか。

 これから読もうとしてるのは、以前近眼の独眼龍さんに薦めていただいた
「Marvin Redpost」シリーズで、すでに手元に出してあります。パラパラと
めくった感じでは、英語的には読みこなせそうなレベルみたいです。

 今まではGR中心に読み進めてきましたけど、これからは児童書や絵本が
中心になりそうです。ちょっとGRに気持ちがいかなくなっちゃいました。
私のことだから、きっと食わず嫌いもあるんだろうなーと思いますが・・・
買ったまま本棚にしまってあるGRの数々は、いずれ読むかもしれませんが、
読み時を過ぎちゃうかも〜

 しばらくテンションの低かった私。今日は「Marvin Redpost」で
テンション復活だ!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19756. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。

お名前: さば猫
投稿日: 2004/7/30(11:36)

------------------------------

こんにちは、まゆさん。

同じYLでも楽しく読めるもの、読めないもの、色々あると思います。
書評で5つ星でも、自分にとって2つ星なこともありますよね。
私の場合、日本語で読まない推理小説系は読んだって面白くないです。
投げ技は使わないですけど、頭には浸透してきません。

なので、自分にあったジャンルを見つけるために、フラフラ見て回るのも
いいのではないでしょうか。
私も最近は児童書に重心が移ってきつつあるんですよ。GRはご無沙汰してるかも。
Marvin Redpostでの私のお薦めは#3 Is He a Girl?ですねー。Marvinの空想が爆裂します。
それと、MVRはどこから読んでもいいような構成にはなっていますが、
読む順番は#1から#8に読んだほうがいいみたいです。

ちょっとした壁に当たったかもしれませんが、多読を続けていれば問題ないと思いますよ。

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19764. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。

お名前: まゆ
投稿日: 2004/8/2(14:58)

------------------------------

 さば猫さん、こんにちは。

〉書評で5つ星でも、自分にとって2つ星なこともありますよね。
〉私の場合、日本語で読まない推理小説系は読んだって面白くないです。

 感想・好みは人それぞれですよね。今回、ほんとに実感しました。

〉なので、自分にあったジャンルを見つけるために、フラフラ見て回るのも
〉いいのではないでしょうか。

 そうですね。ここ何年か日本語で読む本はビジネス書や育児書に偏って
いて小説などは読まなかったので、自分の好みがよくわからないのですが、
これを機にフラフラしてみます。

〉Marvin Redpostでの私のお薦めは#3 Is He a Girl?ですねー。Marvinの空想が爆裂します。
〉それと、MVRはどこから読んでもいいような構成にはなっていますが、
〉読む順番は#1から#8に読んだほうがいいみたいです。

 またさば猫さんのオススメを教えてもらっちゃった♪「この本いいよー」
とか聞くと、つい「どれどれ〜♪」って読んでみたくなっちゃうんです。
この週末は全く読めませんでしたけど、もうすぐ#1を読み終えます。GR
じゃないから知らない単語も続出ですけど、いいペースで読み進んでる感じ
です。Marvin面白い! 

〉ちょっとした壁に当たったかもしれませんが、多読を続けていれば問題ないと思いますよ。

 ありがとうございます!私もさば猫さんと同じように、児童書に重心が
移りそうな気配ですけど、時々GRに戻ったりして多読を続けていきます〜

 では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 19758. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。←どっちにふらふら?

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2004/7/30(23:18)

------------------------------

まゆさん さば猫さん こんばんは
はじめまして秀麻呂です。

〉 今月半ばに10万語を通過してから、レベル2のGRに手をつけたのですが、
〉なんだかつまずいちゃって。。。

10万語でレベル2とは、また気が早いですね。
つまずいて当然ですかね。
でも、今までにかなり基礎力をつけていたのでしょうね。
普通は、こんなに早くレベル2には到達しないのでは・・
まあ、楽しければ良いですが、辛いようであればレベルダウンもいいのでは、やさしい書籍にも良いものはたくさんありますよ(^^)¥

〉最初に読んだのがとても評判のいい「THE COLDEST PLACE ON EARTH」なん
〉ですけど、読めるんだけど頭に入っていかないというか、楽しんでいない
〉状態。

私は、斜め読みで通過しました。つまり面白くなかったかな。
この本、評判にはなりますが、評判が良いとはまた違うように思いますよ。

次に呼んだのがICRの「LITTLE BEAR」。これはスイスイ読めるし
〉ホンワカして楽しかったです(さば猫さん、薦めてくれてありがとー!)。
これは読んでない。メモしとこ・・(^^)

〉で、GRに戻ってまたOBW1の「Goodbye,Mr Hollywood」を読んだけど、
〉ペースが悪い。次は「The Elephant Man」で読んだときには「THE COLDEST〜」
〉と同じ作者だとは知らなかったんですけど、やっぱり遅々として進まない。

読んでないのでコメントできません。

〉作者を変えて「A LITTLE PRINCESS」を読んでみたら、子供のころに邦訳
〉を読んでいたせいかなかなか快調に進みました。少しレベルを上げてPGR2
〉の「BABE」にも手を出しましたが、これもスイスイ。

すばらしい、とりあえづスイスイを中心に攻めるのが良いのでは・・

〉 んーー、作者が合わなかったのかジャンルが合わないのか、こういうのも
〉壁っていうんでしょうか。

まだ、壁というには早いと思いますよ。
とにかく、あせらずマイペースで楽しみましょ。

〉 これから読もうとしてるのは、以前近眼の独眼龍さんに薦めていただいた
〉「Marvin Redpost」シリーズで、すでに手元に出してあります。パラパラと
〉めくった感じでは、英語的には読みこなせそうなレベルみたいです。

Marvin Redpostシリーズはなかなか面白いと思います。
読んで損はありません。(^^)

〉 今まではGR中心に読み進めてきましたけど、これからは児童書や絵本が
〉中心になりそうです。ちょっとGRに気持ちがいかなくなっちゃいました。
〉私のことだから、きっと食わず嫌いもあるんだろうなーと思いますが・・・
〉買ったまま本棚にしまってあるGRの数々は、いずれ読むかもしれませんが、
〉読み時を過ぎちゃうかも〜

読み時なんてありませんよ。特にレベルを上げていくとたまにGRに回帰
したくなるものです。とくにレベル0〜1くらいに・・・(^^)

〉 しばらくテンションの低かった私。今日は「Marvin Redpost」で
〉テンション復活だ!!
そうだ、復活だ。復活だ。わ〜〜〜い わ〜〜い(^OO^)

最後に他の方と重複するかもしれませんが
お気に入りを紹介しときます。

Pocahontas レベル1 歴史ですね〜〜〜
Double Bass Mystery レベル2 そこそこミステリーできます。
Railway Children レベル2とレベル3がある。
Two Lives レベル3 ←一押しです。

それでは、Happy Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19765. Re: どこでもフラフラ(意味不明)

お名前: まゆ
投稿日: 2004/8/2(15:17)

------------------------------

 秀麻呂さん、はじめまして。まゆです。

〉10万語でレベル2とは、また気が早いですね。

 えっそうだったんですか・・・OFF1を128くらいで読んでいて、ちょうど
10万語を通過した記念(?)にレベル2に手を出したのですが早かった?

〉まあ、楽しければ良いですが、辛いようであればレベルダウンもいいのでは、やさしい書籍にも良いものはたくさんありますよ(^^)¥

 いまは「THE COLDEST〜」よりもYLの高いMarvinシリーズを読んでいます
が、それと平行してORTの文字のない本とFirst Wordsを読みました。
易しい本を読んでホッとしたところです。

〉Marvin Redpostシリーズはなかなか面白いと思います。
〉読んで損はありません。(^^)

 面白いですー。まだ#1の途中ですけど。何人かのタドキストさんたちに
薦めていただいたし、全巻制覇したいです!

〉読み時なんてありませんよ。特にレベルを上げていくとたまにGRに回帰
〉したくなるものです。とくにレベル0〜1くらいに・・・(^^)

 そういうもんですか〜。今まで読んできたGRは全部本棚で休んでて
もらってますが、いずれまた活躍してくれるかもしれませんね。

〉Pocahontas レベル1 歴史ですね〜〜〜
〉Double Bass Mystery レベル2 そこそこミステリーできます。
〉Railway Children レベル2とレベル3がある。
〉Two Lives レベル3 ←一押しです。

 秀麻呂さんのお気に入り、ありがとうございます!
Pocahontas、レベル1だったんだー。ずっとレベル2だと思ってて、チェック
してませんでした。読まねば〜
紹介してくださった本は、気分や実力と相談しながらいずれ読んでみますね。

 では、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19759. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/7/30(23:23)

------------------------------

まゆさん、こんばんは。ヨシオといいます。

〉 ここの掲示板では、はじめまして。まゆです。

こちらこそ、はじめまして。これからもよろしく。

〉 今月半ばに10万語を通過してから、レベル2のGRに手をつけたのですが、
〉なんだかつまずいちゃって。。。
〉最初に読んだのがとても評判のいい「THE COLDEST PLACE ON EARTH」なん
〉ですけど、読めるんだけど頭に入っていかないというか、楽しんでいない
〉状態。次に呼んだのがICRの「LITTLE BEAR」。これはスイスイ読めるし
〉ホンワカして楽しかったです(さば猫さん、薦めてくれてありがとー!)。

合う、合わないってありますよね。THE COLDEST PLACE ON EARTHは、Tim Vicaryが書いてますが、掲示板では、結構評判がいいWriterです。でも、気にしないで、自分が一番楽しいと感じるものを読んでいきましょう♪それが、長続きの秘訣。

〉作者を変えて「A LITTLE PRINCESS」を読んでみたら、子供のころに邦訳
〉を読んでいたせいかなかなか快調に進みました。少しレベルを上げてPGR2
〉の「BABE」にも手を出しましたが、これもスイスイ。

快調に読めるものに出会ってよかったですね。邦訳を読んでいると、背景が分かるので、少々単語が分からなくても、少々文章が難しくても、読めてしまうのが嬉しいですね。Babeは人気があるみたいです。映画も可愛かったですね♪

〉 これから読もうとしてるのは、以前近眼の独眼龍さんに薦めていただいた
〉「Marvin Redpost」シリーズで、すでに手元に出してあります。パラパラと
〉めくった感じでは、英語的には読みこなせそうなレベルみたいです。

Sacharですね。わたしは、There is a Boy in the Girls' Bathroomを最初に読んでSachar好きになりました。それから、Redpostシリーズを読み出したのです。レベル2とは思えなく、子供達の心理をうまく描写していますね。4巻までしかないのが残念です。

〉 今まではGR中心に読み進めてきましたけど、これからは児童書や絵本が
〉中心になりそうです。ちょっとGRに気持ちがいかなくなっちゃいました。
〉私のことだから、きっと食わず嫌いもあるんだろうなーと思いますが・・・
〉買ったまま本棚にしまってあるGRの数々は、いずれ読むかもしれませんが、
〉読み時を過ぎちゃうかも〜

かならず、いつか読みますよ。うちでもGRが10冊ほど埃をかぶっています(汗)。どうしても児童書の方が面白くなりますからね。でも、児童書の英語は容赦がないですから、ちょっと疲れたらGRでホッとして、また児童書に戻ってもいいですよ。さくさく読めるものを置いておくのもいいことですから。

〉 しばらくテンションの低かった私。今日は「Marvin Redpost」で
〉テンション復活だ!!

まゆさんのテンションに乾杯!それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19766. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ。

お名前: まゆ
投稿日: 2004/8/2(15:35)

------------------------------

 ヨシオさん、こんにちは。

〉これからもよろしく。

 こちらこそ、よろしくお願いします。

> 自分が一番楽しいと感じるものを読んでいきましょう♪それが、長続きの秘訣。

 そうですね!今は面白い空想で楽しませてくれるMarvin君と出会えたし、
ORTでホッとできたし、楽しいです♪英語の多読はずっと続けていきたいから、
楽しいと思える本を探したり、タドキストさんたちに紹介していただいたり
して楽しんでいきたいです。

〉快調に読めるものに出会ってよかったですね。邦訳を読んでいると、背景が分かるので、少々単語が分からなくても、少々文章が難しくても、読めてしまうのが嬉しいですね。Babeは人気があるみたいです。映画も可愛かったですね♪

 子供のころに読んだ邦訳って、いざ英語で読んでみようとすると「さて、
どういうお話だったか。。。」って感じなんですけど、読み始めてみると、
「そうだ、そうだ。で、この先はこうなるんだよねー」って感じで記憶が
蘇ってくるので、それもまた楽しさに拍車をかけてます。内容がわかってると
キリン読みぽくても読めるからいいですね。
Babe、私も映画をみました〜。めちゃくちゃ可愛い♪また観たくなりました。

〉Sacharですね。わたしは、There is a Boy in the Girls' Bathroomを最初に読んでSachar好きになりました。それから、Redpostシリーズを読み出したのです。レベル2とは思えなく、子供達の心理をうまく描写していますね。4巻までしかないのが残念です。

 There is a Boy in the Girls' Bathroom、知らなかったので書評検索
しました。私にはまだまだレベルが高そうなので、GRやMarvinシリーズ、
他の児童書で徐々にレベルをあげていってから読んでみたいです。
私もMarvinと同じような空想を子供の頃にしたことがあるので、これから
読んでいくのが楽しみです。

〉かならず、いつか読みますよ。うちでもGRが10冊ほど埃をかぶっています(汗)。どうしても児童書の方が面白くなりますからね。でも、児童書の英語は容赦がないですから、ちょっと疲れたらGRでホッとして、また児童書に戻ってもいいですよ。さくさく読めるものを置いておくのもいいことですから。

 ほんと、容赦ないですね。。。知らない単語がこんなに出てきたのは
初めてです。読み飛ばしには慣れてるので、いいペースで読めていますが、
毎日子供に読み聞かせるのにORTを買ったので、それでホッとしてます。
GRではMarcelが好きだったので、それをまた読んでみてもいいかも。

 では、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19760. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ、おめでとう!!

お名前: えっちゃん
投稿日: 2004/7/31(00:43)

------------------------------

まゆさん、こんにちは。初めまして。

あっちフラフラ、こっちフラフラできてよかったですね〜。ふらふらしながら、楽しんでない状態が自覚できたり、作者もしっかりチェックして、その後次の本を選べるところなんて、素晴らしい!!しかも、その落ち着き先が、Marvinくんとは!!きっとたのしめますよ〜。わたしもまだ、1,2しか読んでいませんが、とっても面白いので、先は読まずに取ってあります。私のお楽しみの未読本です。

ここしばらくは、飛躍のための助走段階だったようですね。きっちり越えられて良かったですね、おめでとう!!

ではでは、また、報告してくださいね。調子がいい時も悪い時もきっと、掲示板のみんなが喜んでくれたり、アドバイスくれたりしま〜す!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19767. Re: あっちフラフラ、こっちフラフラ、おめでとう!!

お名前: まゆ
投稿日: 2004/8/2(15:45)

------------------------------

 えっちゃんさん、はじめまして。まゆです。
「ちゃん」にさらに「さん」をつけるのは変かしら。。。(笑)

〉あっちフラフラ、こっちフラフラできてよかったですね〜。ふらふらしながら、楽しんでない状態が自覚できたり、作者もしっかりチェックして、その後次の本を選べるところなんて、素晴らしい!!しかも、その落ち着き先が、Marvinくんとは!!きっとたのしめますよ〜。わたしもまだ、1,2しか読んでいませんが、とっても面白いので、先は読まずに取ってあります。私のお楽しみの未読本です。

 今思えば、ほんとフラフラできてよかったです。いろんな本に出合えたし、
Marvin君と知り合えたし。今は楽しいです!
Marvinの続きはお楽しみなんですね。なんか多読がいっそう楽しくなるような
仕掛けをしてますねー(^^)

〉ここしばらくは、飛躍のための助走段階だったようですね。きっちり越えられて良かったですね、おめでとう!!

 ありがとうございます!そう言っていただけると、心があったかくなります。

 では、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19762. ここにもフラフラ。

お名前: 七十鳥
投稿日: 2004/7/31(10:16)

------------------------------

こんにちは、まゆさん。

つい先日、私も似たような状態になっていました。
『The Coldest Place〜』は楽しく読めたのですが、同じVicaryの
他の作品が、あれっ? というくらい頭に入って来ない…。
その後、絵本をきっかけに調子が戻って、
あらためてVicaryも面白く読めたりもしたのですが、
以前に比べるとGRを読む比率が低くなりました。

まゆさんの傾向を拝見すると、
ちょっと愛嬌のあるものがお好きなんでしょうか。
OBWは、全体にあまり愛嬌は無さそうだしなー。

栄養バランス、のようなものかもしれません。
「タンパク質もいいけど、そろそろビタミンも食べたい!」
本当に食べたいものが、今必要な栄養素なんだそうです。
多読も同じ…かも??

食わず嫌いもありですよ!
読みたいときが読み時だと私は思っています。
どんなに積んでおいても、本は腐らないし!(笑)

また楽しく読んでいってください。
それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19768. 一緒にフラフラ

お名前: まゆ
投稿日: 2004/8/2(15:56)

------------------------------

 七十鳥さん、こんにちは。

〉その後、絵本をきっかけに調子が戻って、
〉あらためてVicaryも面白く読めたりもしたのですが、
〉以前に比べるとGRを読む比率が低くなりました。

 調子が戻るきっかけって、私も七十鳥さんもGRじゃないんですねー。
頭がGR疲れを起しちゃうのかしら?私もGRの比率は下がりそうです。

〉まゆさんの傾向を拝見すると、
〉ちょっと愛嬌のあるものがお好きなんでしょうか。
〉OBWは、全体にあまり愛嬌は無さそうだしなー。

 そうか、私ってそういう本が好きだったんだ。。。七十鳥さんに
指摘していただいて、気づきました。ここ何年か読んできた本は
ビジネス書か育児書だったので、自分がはたして何が好きなのか、
わからなかったんです。七十鳥さん、教えてくれてありがとう!!
OBW、確かに愛嬌ないですよねー。読めるけど苦しいですもん。
OFFは好きなんだけどなー

〉本当に食べたいものが、今必要な栄養素なんだそうです。
〉多読も同じ…かも??

 そうだったんですか。主婦のくせに知らなかった。。。はずかし〜
じゃ、いま私の体が欲してる栄養素は児童書や絵本なんですね。いっぱい
読まなきゃ!いずれ体がGRを欲する時がくるかもしれませんね。

〉どんなに積んでおいても、本は腐らないし!(笑)

 確かに〜(笑)未読のGRはいずれ読んでみたくなるまで眠ってて
もらいます。

 では、Happy Reading !


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.