Re: だいぶ関係ない shuriken の話(興味のないかたは怒る前に読むのをやめてください(^^;))

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(21:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 19662. Re: だいぶ関係ない shuriken の話(興味のないかたは怒る前に読むのをやめてください(^^;))

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/7/18(13:17)

------------------------------

いな3さん、appleさん、こんにちは。みなさんには、ごめんなさい。

  ぶひままん@まりあです。

  shurikenユーザーにお目にかかれて嬉しいです。私もshurikenです。
以前は Outlook でしたが、強烈なウィルスに直撃されて、BIOS設定から
やり直す羽目に陥ったことがあります。ノートンは常に更新していますが、
ワクチンが出来上がる前に喰らってしまったのです。

  そのときに、PCに詳しい人から奨められてshurikenにしました。
ノートンのワクチンが間に合わない(効かない)ような強力ウィルスは
ほぼ間違いなく外国産なので、日本で開発されたshurikenを使っていれば、
まず被害に遭わない、と。

  使い勝手もいいし、ウィルスにも強いし、いいのですが、たった一つ
と〜っても困ることがある。それは返信したかどうか? が表示されない
のです。Outlookでは矢印アイコンが出て返信したことが分かるでしょう?

  既読・未読は判別できるのですが、返信したかどうかのアイコン表示
がないものだから、「このメール返信したかしら?」と記憶が定かでない
場合、いちいち送信済みBOXをチェックしなければなりません。

  お友達からのメールなら、何を書いたか、内容で記憶に残りますけど、
ぶひままんからの確認メールなどは、みなさんに同じ文言を発信するので、
しじゅう出したかまだか、が調べないと分からなくなります。

  不便だな〜、バージョンアップしたら、あるいは有料のPROにしたら
返信アイコンがあるのかなぁ? と思いつつ、サイトを調べても確認でき
ないものだから、誰かご存知ないかなぁ?? ってずうっと思っていました。

  いな3さん、appleさんがお使いのshurikenはどうですか?
この問題さえ解決すれば、こんなにいいメールソフトないんですけどねぇ。

  とても切実な問題なので横入りさせて頂きました。無関係なみなさん、
ごめんなさい。    


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19665. Re: だいぶ関係ない shuriken の話(興味のないかたは怒る前に読むのをやめてください(^^;))

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/7/18(16:33)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

〉  shurikenユーザーにお目にかかれて嬉しいです。私もshurikenです。
〉以前は Outlook でしたが、強烈なウィルスに直撃されて、BIOS設定から
〉やり直す羽目に陥ったことがあります。ノートンは常に更新していますが、
〉ワクチンが出来上がる前に喰らってしまったのです。

〉  そのときに、PCに詳しい人から奨められてshurikenにしました。
〉ノートンのワクチンが間に合わない(効かない)ような強力ウィルスは
〉ほぼ間違いなく外国産なので、日本で開発されたshurikenを使っていれば、
〉まず被害に遭わない、と。

shurikenは、ウィルスに強いのをうたい文句にしていますね。
私が気に入っている理由のもうひとつは、HTMLメール対応の点。
勝手に開かないし、見ても平気なものなら簡単に見れるので。

〉  いな3さん、appleさんがお使いのshurikenはどうですか?

自宅では一太郎のおまけ、仕事で製品版を使っています。
製品版のほうは返信や転送済みのマークがでます。
[url:http://www.justsystem.co.jp/shuriken/factor/comparison.html]
製品版とおまけの違いは以下のように書いてあるのですが、
[url:https://www.justmyshop.com/camp/shuripro3/win3-04.html]
返信のチェック表示について触れていませんね。

私の場合、自宅メールは以下のようにしています。
・送るメールをBccで自分にも送っている
 何を送ったかを手元に残している。
・用済みのメールは別のフォルダに移している。
 MLのメールなどは自動で、その他のメールは手動で別のフォルダに移しています。

簡単に返信チェックができれば確かに便利なので、
今度、おまけのほうで出来ないかどうか探してみます。
製品版もそんなに高くはないので、乗り換えようとも思っているところですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19667. Re: だいぶ関係ない shuriken の話(興味のないかたは怒る前に読むのをやめてください(^^;))

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/7/18(18:04)

------------------------------

appleさん、こんにちは。 まりあです。

〉製品版のほうは返信や転送済みのマークがでます。

   ああ、やっぱり出るのですか!

無料お試し版もあるけれど、こういうのってうっかりダウンロード
しちゃって、「やっぱり気に入らない」というとき、元に戻すのが
結構厄介だったり、まったく元通りにならなかったり、リスクがあるから
手を出していなかったのです。

   今夜 Go Back の設定をしっかり確認してからお試し版入れて
見よう。返信がアイコン表示されたらずいぶん気が楽になるから。

情報ありがとうm(_._)m


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.